• ベストアンサー

2次関数の問題です

dorotarou333の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)平方完成してf(x)=3х^2-6х=3(x-1)^2 +a^2 -a-3、a=1のとき f(x)=3х^2-6х=3(x-1)^2 -3、なのでx=1のとき最小値 f(1)=-3 (2)(1)からx=1のときが最小で、それよりxが大きくなったり、小さくなったり すればするほどf(x)の数値が大きくなるため、最大値はf(0)かf(3)となる 後は代入してみるとf(0)=a^2 -a、f(3)=9+a^2 -a よってf(0)<f(3)なので 最大値はx=3のとき9+a^2 -a 最大値+最小値=9+a^2 -a +a^2 -a-3 =2a^2 -2a +6 =18 よって2a^2 -2a -12=0、a^2 -a -6=0、よってa=-2, 3

noname#165461
質問者

お礼

ありがとうございます(*^o^*)

関連するQ&A

  • 2次関数の問題です。

    f(x)=x^2-2ax(aは、正の定数)がある。 (1) 0≦x≦3aにおける関数f(x)の最大値・最小値を求めよ。 又その時のx値を求めよ。 (2) 0<a<2とし、0≦x≦3における関数f(x)の最大値M, 最小値mとする。このとき、M-m=3を満たすaの値を求めよ。 宜しくお願いします。

  • 2次関数です。教えてください!

    aを定数とする。 関数f(x)=2x^2-ax+5 について、次の問いに答えよ。 (1)y=f(x)のグラフの頂点の座標を求めよ。 (2)0≦x≦4 のとき、この 2次関数の最大値と最小値 および、そのときのxの値を求めよ。

  • 三角関数の問題

    高2です。 11月進研模試の三角関数の問題で解けないのがあります。 f(x)=cos2θ-cosθで範囲が0≦θ<2πのとき {1}f(x)をcosθであらわし、そのときの最小値をもとめよ {2}f(x)が最小値のときのθをaとし、 sin{θ+a}×cos{θ+a}の最大値を求めよ {1}については一応解けましたが、{2}はさっぱりです。 お願いします。

  • 数1 区間が変化する二次関数の最大・最小

    すみません。どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 問)二次関数 f(x)=x^2 -6x + 32 ( 0 ≦ x ≦ 4 )・・・(1)について次の問に答えよ。 (1)(1)の最小値を求めよ。またその時のx の値も求めよ。 (2) aを 0 ≦ a ≦ 3 を満たす定数とする。a ≦ x ≦ a+1 における f(x)の最大値を求めよ。 特に(2)の解き方がわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 2次関数の問題が苦手でaの値の意味が分かりません。

    式やどうしてaが0より大きいとか小さいとか考えないといけないのか、も含めて教えてほしいです。 1)関数f(x)=ax^(2)-2ax+b(0≦x≦3)の最大値が9、最小値が1であるとき、定数a,bの値を求めよ。 2)x+2y=6,x>1,y≧0のとき、z=xyの最大値、最小値を求めよ 3)関数f(x)=x^(2)-2ax+a^(2)+2a+1(0≦x≦1)の最小値が0であるとき、定数aの値を求めよ。 何故、a>0やa<0などが必要なんでしょうか? その理由とaの範囲が狭まったり、軸と同じにされるのはなんでなんでしょうか? おねがいします。

  • 2次関数の問題です。

    2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 高1二次関数の問題です

    aは定数とする。関数 y=x²-2x+1 (a≦x≦a+1)について 最小値をもとめよ 最大値をもとめよ 最小値を求める範囲は、1を基準に不等式をつくっているのですが 最大値は二分の一を基準につくっています 二分の一は、定義域の両端におけるyの値が一致するからだということまでは わかるのですが、 じゃぁなぜ、最小値のときは二分の一でやらないのですか 逆最大値のときはなぜ1を基準にしないのですか

  • 数Iの問題です

    2次関数 y=-x^2+2x+m (-1≦x≦2) の最大値と最小値の和が0である時、定数mの値と最大値、最小値を求めよ。 【答え】 m=1、最大値2、最小値-2 この問いのmの値の求め方を教えてください。 という問題がありましたが とりあえずm=1なので y=-x^2+2x+1=(x+1)^2 なので最小値はx=-1のときy=1 最大値はx=2のときで9 になる気がするんですけどどこが間違っているのでしょうか?

  • 三角関数の最大・最小の問題です

    関数f(x)=sin^2X+asinX+2 (-90°≦X≦90°)について考える。 但し、aは正の定数とする。 (1) a=1のとき、関数f(x)の最大値と最小値を求めよ。 (2) 関数f(x)の最小値が-3となるような定数aの値を求めよ。 このような問題で(1)はよいのですが、(2)についてです。 関数f(x)は頂点の座標が(-a/2,-a^2/4+2)から、場合分けを考え、 答えでは -a/2<-1 , -1≦-a/2<0 の2つのみの場合分けなのです。 私は、-a/2<-1 , -1≦-a/2<1 , -a/2>1 の3つの場合分けを考えたのですが、これではいけないのでしょうか? どこを間違えているのか教えて頂きたくお願申し上げます。

  • 二次関数の問題です。

    質問があります。 a>0 で、 関数y=ax^2+2ax+b (-2≦x≦1) の最大値が6、 最小値が3であるように 定数a ,b の値を求めろ。 です。 分かる方がいましたら、教えてください。