• ベストアンサー

所得税の申告

 電柱等土地使用料が振込まれました。  雑所得か不動産所得(地代)になると思いますが、  少額ですので申告の必要は無いように思いますが、税金に詳しい人教えてください。

  • 5457
  • お礼率86% (76/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>電柱等土地使用料が振込まれました… 電柱が何十本にもなる広い土地をお持ちなら、それなりの金額になると思いますが、具体的にいくらほどだったのですか。 >少額ですので… つい 1、2日前、400億の現金を常に手元に置いておくと平然と言ってのけた人がいましたが、あなたの少額とはいくらほどですか。 >申告の必要は無いように思いますが… あなたは他に収入源はあるのですか、ないのですか。 他に収入源がなければ、38万円を超えなければ、確定申告の必用はありません (厳密には一口に 38万とは限りませんが、そう考えておいて大きな間違いではない)。 あなたが自営業や株の投資などで暮らしているなら、たとえ 1,000円の収入でも申告に含めることが必用です。 あなたがサラリーマンで、年末調整のほかに医療費控除や住宅ローンの初年その他いろいろな事由で確定申告をする場合も、1,000円の収入でも申告に含めないといけません。 あなたがサラリーマンで、年末調整で税務手続を完結させられる場合のみ、20万以下の所得は、確定申告に含めなくてかまいません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm ただし、この特例は国税のみの話なので、確定申告をしない場合は「市県民税の申告」が必要になります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

5457
質問者

お礼

詳しい回答頂きまして有難うございました。 土地使用料は年間2千円です。 国税庁の『タックスアンサー』で調べました、要するに、年金受給者は給与所得でない、雑所得になったから「確定申告で他の収入が20万円以下は申告しないでよい」の項目が適用されない。 年金生活者はつらいですが仕方ありませんね。

その他の回答 (2)

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.2

給与所得者で、 ・給与については年末調整をしている事 ・「電柱等土地使用料」が年間20万円以下 ・それ以外に所得がない事 を満たしていれば、確定申告の必要はありません。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
5457
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 年金生活者ですので、雑所得になり、この項目が適用されないようです。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

申告しなかったら脱税です 振り込んできた人は会計処理してるでしょうから、それがあなたから申告されないんだから脱税してる、と認められます。

5457
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 厳しいですね、税務関係者に聞けばたいていこの様に回答されます。 2000円申告して400円税金取られますが、税務署も面倒だと思います。

関連するQ&A

  • 所得税の確定申告で・・・不動産所得について

    駐車場を経営しています。 この駐車場土地は私と妻と私の母で1/3ずつの持分なのですが、 私1人の名前で所得税を確定申告してきました。 年間収入は200万以上あります。 しかし、18年から不動産の持分通りに1/3ずつ申告 しようかと考えています。 所得の分散によりトータルの税金が減ることが解ったからです。 しかし、お金の管理は私が全てしています。 こんな風に申告の仕方を変えたら、どのような問題が生じるでしょうか?

  • 年末調整済みなのに、給与所得をまた申告!?

    給与所得者ですがガレージ(土地は親名義)を貸しておりその不動産所得の確定申告をしますが、申告は不動産所得のみの申告ではなく、給与所得もまた申告書にて一緒に申告しなくてはならないのでしょうか?なんだか二重に税金を徴収されているような気になってしますのですが・・・

  • 確定申告のない所得税

    確定申告が必要ない人で、 例えば、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が19万円の人の場合、 この19万円には所得税はかからないのでしょうか。 それとも、確定申告が不要なだけで、税金はかかるのでしょうか。 また、しないとどうなりますか。

  • 確定申告 雑所得

    現在20万で会社へ地代家賃として毎月収入がありこれは、不動産所得 で申告しますが、他に、15万を備品の賃借料でもらっています。 この分は15万×12ケ月=180万を雑所得で申告でしょうか? どなたか教えてくださいよろしくお願いします。

  • 譲渡所得税と申告

    去年父が亡くなり代々継いできた土地を母と私が半分ずつ相続し、去年2月後半に4000万円で売却をしました。不動産取得費は1000万円ほどです。譲渡所得税の確定申告しようと思ってますが、土地を売った場所の税務署で確定申告するのですか?現在私、母ともにそこには住んでません。税務署から書類が送られてきたときは売った土地の管轄の税務署からでした。それとも譲渡所得税はどこの税務署で申告しても良いんですか?申告場所を誤ると違反だったり国保や住民税が二重請求されたりするんですか?無知ですいませんが教えてください。

  • 住民税申告? 所得税申告?

    住民税・所得税の申告について質問です。 数年来、自営業としてwebショップ運営中ですが、売り上げが低く所得税の申告はしていません。 毎年、住民税の申告のみで、国民健康保険料は最低額、年金は全額免除です。 昨年も売上不振が続き、3月から短時間バイトを始めました。 結果、昨年度のバイトの総収入は約60万円、ショップの売り上げは約50万円でした。 1.このバイト収入には「給与所得控除」というものが適用されるのでしょうか? 2.自営分の経費は、例年通りに計算すると51万円になりました。 ただ、一昨年まで「自営のみ」だったため、賃貸マンションの家賃の20%を経費計上していました。 昨年は3月からバイトをしていますが、同じように経費計上しても構わないでしょうか? この地代・家賃の経費計上を省くと、約20万円経費が減ります。 「給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合、所得税の確定申告が必要」 ということのようですので、地代・家賃を経費算入するかどうかで、申告先そのものが変わるのかも・・と思っております。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 不動産所得用と一般用の両方で申告が必要ですか

    祖父の持ち分を代わって申告しようと思うのですが、教えてください。 昨年までは青色申告で不動産所得用と一般用の両方で申告していますが、 今年は、不動産所得は300万ほど、 一般用の事業は、高齢のため廃業のつもりですが、売上12万と少額あり、 ここから仕入や必要経費を引くとすれば事業所得はマイナスになると思います。 この場合でも、不動産所得用と一般用の両方を申告する必要があるのでしょうか。 また、一般用の事業(洋品店)のみを廃業とする場合は、 税務署に届け出をする必要があるのでしょうか。 なお、税務署への青色申告承認申請書の控えでは、業種は不動産賃貸となっており、 洋品店の事業については触れておりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    私は大学生でアルバイトをし、 毎月の給与から源泉徴収として1年で9万ほど税金を払いました。 会社ではアルバイトの数が多いため、年末調整などは行なってくれないので、自分で税務署に行き確定申告しようと思うのですが、問題がありまして、 実家で不動産をしていて、その土地の名義が私になっており、地代とし、収入を得ている事になっているのです。 地代は実家で納税しているので、 今回のアルバイト分の申告を行なうと、追加で税金がかかる事などはあるのでしょうか? また申告して税金は戻ってくるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 税に詳しい方★副業を事業所得として申告

    お世話になっております。 現在会社員をしています。 今までFXをして雑所得として申告していましたが事業所得として申告することは可能ですか?赤字になった場合雑所得でしたら赤字申告できないのです。赤字繰り越しはできますが経費もあるので赤字申告したいのです。事業所得として申告は難しいでしょうか? 例えば極端な例ですが給与所得が1000万、事業所得は副業は赤字で600万なので所得は400万になります。会社の源泉徴収は1000万で税金は納めますが実際の所得は400万になると納めすぎになるため申告すると税金が戻りますよね。副業で赤字を出すと本業の税金が安くなりますが最終的に会社にわかりますか? まとめますと 1.FXを副業として事業所得として申告することは可能ですか? 2.可能の場合、申告に必要なことはなんでしょう? 3.副業が赤字の場合、本業の税金が安くなることで会社に副業していることが わかりますか? 最後に厚かましい質問で恐縮ですが、会社員でもできるおすすめの副業があれば教えていただけると大変助かります。

  • 所得税の申告について

    よろしくお願いします。 国税庁のホームページに以下のような記事が掲載されていました。 私は年金収入400万円以下で、以外の雑所得も20万円未満です。 この場合申告は必要なくなるという意味でしょうか。 <掲載内容抜粋> ●申告書の提出が必要な方 (公的年金等に係る確定申告について) 平成23年分以後の各年分について、公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合には、所得税の確定申告をする必要がなくなりました。 ■ この場合であっても、所得税の還付を受けるための確定申告書を提出することができます。 ■ 所得税の確定申告が必要ない場合であっても、住民税の申告が必要な場合があります。住民税に関する詳しいことはお住まいの市区町村におたずねください。 又申告は必要なくても税務署の計算により課税もあるのでしょうか。 又年金収入は400万円以下で以外の雑所得が20万円以上の場合は申告しなければならないという解釈でしょうか。

専門家に質問してみよう