• 締切済み

揚力 身近に感じる瞬間

うちの高校では、学年全員がなんらかの科学的なテーマでみんなの前で発表することになっています。そこで、揚力について発表することになりました。しかし、恐らく聴いてくれる人のほとんどは揚力になんて興味はないと思います。だから、「揚力」というものをもっと身近に感じてもらい、発表への関心を高めてもらいたいです。 そこで、「揚力を身近に感じられる瞬間」を教えてください。飛行機関係はなしでお願いします。 発表のはじめに、「 「揚力」って、ちょっと身近じゃないイメージがありますけど、○○にもいかされてるんですよ!」みたいな感じで言いたいです。

  • biizu
  • お礼率30% (18/59)

みんなの回答

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.5

ピンポン球を投げる。 普通カーブとかフォークは野球でやるのでしょうが、一般人には無理です、ピンポン球は簡単です、投げるときに球の下側を押すように投げれば、まっすぐに投げたときよりも遠くへ行きます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

科学とは、「観察される現象を観察して、その原因を推論して、実験によって確認する」手法です。  だとすると、必ず観察→推論→結論と言う手法を持たないと面白くも何ともありません。  揚力でしたら、まず最初にピンポン玉を持ち出して、それを何度も投げて誰かに受け取ってもらいます。そのときスピンをかけてピンポン玉をカーブさせます。  そこでみんなになぜそうなるかを考えてもらい。実際に実験で確かめます。  トイレットペーパーの芯の両端に近いところに紐をつけて、巻き取り、それを棒につるして手を放して落下する様子を観察します。  予測どおりだったらOK!!  野球のボールの変化球の仕組みが理解でき説明できるようになれば楽しい。  テーマは何であれ、身近な現象の仕組みを考察し、それを実験で確かめて、理屈を結論付け、さらに応用できれば科学は楽しい。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.3

帆船やヨットはどうですか?向かい風方向に進むときは帆を斜めにして揚力による引き揚げ力を利用しています。 揚力というと航空機の翼やブーメランなどのイメージがつよいですが実は船も揚力によって推進力を得ているということを紹介すると研究発表の掴みになると思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

「揚力」は定義の範囲が広いので無数にあります。 船の舵 風車 ヨットの帆 野球などの変化球

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

関連するQ&A

  • 大型飛行機が飛ぶ原理が「たまたま」の原理に基づくというのは本当ですか?

    先日、知人との会話で、 「大型の飛行機が飛ぶ原理を知っているか?」 と聞かれたので、テレビでみたことのある揚力のコトを挙げたところ、 「確かにその原理を利用しているけど、厳密には「たまたま」あの形にしたら飛んだだけで、今の飛行機の形があの形になっている根拠は科学的に証明できていないんだってさ!」 と言っていました。 本当であれば非常に面白い話だと思ったのでその時はとても感心したのですが、「たまたま」という表現と「科学的に証明」っていうところがいまひとつピンとこなかったので、この件についてもう少し詳しく説明できる方がいましたら、ぜひご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 小学生が淡水魚について調べますが、面白いテーマのものはありませんか?

    息子が小学校で、淡水魚についての発表をするのですが、 本人が興味を持ちそうな、面白いテーマのものは何かないでしょうか? 少し珍しい成長のしかたをする魚とか、 どんなものでも構いません。 低学年ですので、比較的簡単に取り組めそうなものでお願い致します。

  • ベルヌーイの法則とブルーインパルスの背面飛行?

    ベルヌーイの法則とブルーインパルスの背面飛行? 飛行機が機体の高度を維持できるのは翼型断面の主翼がベルヌーイの法則に基づき揚力を発生しているからと理解しておったのじゃがな、、、、。 今TVで航空自衛隊のブルーインパルスという曲芸飛行班が色々な技をみせておるが、その中にダブルバックとか言うて一機が背面飛行を続ける技がある。 技とはいってもな忍者じゃないから物理法則からの逸脱はできないはず。 T4ジェット練習機が180度反転して背面飛行しながら僚友の正常飛行と同じ高度が維持できる理由を解説してくださる科学者はおらんかね。

  • 飛行機が滑走し始めて飛ぶまで・・・・

    翼に揚力というものが働いて飛行機は飛ぶそうですが、滑走してから飛ぶまでどのくらいの時間がかかり、何メートルぐらい滑走するのでしょうか。B747、コンコルドの場合について教えてほしいです。また、飛び上がる瞬間、パイロットは翼を動かすような操縦をするのでしょうかするとしたらどのように動かすのでしょうか。また、主翼の端にある補助翼はどのような働きがあるのでしょうか、また、尾翼は何のためについているのでしょうか。こういったことを仕事で人に説明する必要があるので、至急お返事いただけたらと思っております。

  • どこの高校の生徒も飛行機離陸のときバンザイするのか

    高校生の修学旅行のとき、飛行機が離陸する瞬間に生徒の多くがバンザイしました。 どこの高校の生徒も、修学旅行で飛行機が離陸するときにみんなでバンザイするでしょうか。

  • 海外に関心があるカーファン

    WIKIに乗り物オタクは鉄道オタクだけが海外の鉄道に関心がないという趣旨の記述がありました。 これも、ガラパゴスの一つとの主張もあるとのことです。 確かに、飛行機や車オタクは海外の物に関心がある人が多い気がします。 鉄道オタクはなぜ海外の物に関心を示さない人が多いのでしょうか? 過去に車、飛行機好きを兼業している人に海外の物に興味を示していた人はいました。

  • 航空力学的浮力を発生する翼面の一方の空気を加熱・膨張させると… ?

    質問内容 「飛行機などの”いわゆる翼”の各々上下を流れる空気の一方を、 他方に比べかなりの圧力差がでる程加熱・膨張させるとどうなるのだろう?」 本文 御世話になります、 しょうもないことかも知れませんが、 頭に浮かんだことの結果が知りたくなってしまいました。 それは 「飛行機など、揚力を発生させる”いわゆる翼”の、 各々上下を流れる空気の一方を、大幅な減圧が生じる程(液化する程)冷却するとどうなるのだろう? 上手く設計すれば自ら空気を吸い込み、揚力を増す・または自ら推進力を得るのではないか?」 と、いうものです。 しかしこれは「どうやってこれ程収縮・減圧を起こさせるか」に問題がでますよね? でもこれは要は、 翼を流れる双方の流体間に大幅な圧力差が生じるほど、 一方が他方に比べて容積変動を起こした場合どうなるか、 ということだと思えるので、 冷却する側の反対側を加熱して膨張・増圧させることで、近似値的な結果は得られるのかな? と思えます。 勝手に話を進めているようでなんなのですが、 なので「飛行機など、揚力を発生させる”いわゆる翼”の、 各々上下を流れる空気の一方を、増圧する程加熱・膨張させるとどうなるのだろう?」を質問させて頂きたく思います。 風洞を自由に使える環境にあれば進んで自ら研究したいテーマなのですが、 残念ながら私はそこにありませんので、皆様に縋りたく思います。 実験結果と出来れば解説を掲載している書物またはサイトをお教え頂けないでしょうか、 自ら試験された結果などもお寄せ頂けると有難いです。 (※此方は質問形態として一種御法度のような気もしますが、… ) 後、こういう方向性の質問を率先して扱っているサイトが他にあれば併せてお教え頂けると有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 男子に質問です。

    何で中学生の頃 殆どの男子は、学年の女子の名前とか顔に関心がないんですか? (中には、全員の名前を知っている男子もいました。) 女子は、興味のない男子の名前や顔だって覚えます。(関心があります) それを自分に好意があると喜んで勘違いしている男子がいます。(異性として全く好きではないのに) そういうことに関心のない男子ですが、毎日何を考えて学校生活を送っているのですか? 毎日、学校に通っていれば普通 学年の女子の名前とかに関心が出てきませんか? 私の友人は、同級生なのにそういうことに関心がない男子を見ると腹が立つと言っていました。 友人は、周りから見てどんな感じの人に見えますか?

  • 調べ発表(^-^;)

    高校二年生です。 総合で私は 映像で見る20世紀という授業をとっているのですが 月曜日に急遽 調べ発表と言われました。 テーマは準備(歴史に関係のあるもの) なんですが… 何を調べたらいいでしょう(;_;) みんなが分かりやすくて興味をもってくれるテーマを探しています(;_;) 何かいいアイデアを教えて下さい;_;) ちなみに 一学期では 日本地図の歴史で伊能忠敬について発表しました(^-^;)

  • 縁がない

    結婚式と 出産の時に 2〜3人を除いて ほぼ全員から一方的に縁を切られてしまい 理由が見えません。 私は追いかける恋愛 尽くす恋愛 合わせるのが好きで 冷たくてドライでクールで 自分に興味関心がなくて 好意がない人が好きです。 追いかけられると逃げたくなります。 自分が結婚しているイメージや 出産しているイメージが一才湧かずに 女性の友達や彼氏がいるイメージが湧きません。