• ベストアンサー

ビデオテープって使ってる人どれくらいいる?

housekiagamaの回答

回答No.3

はじめまして。私は4年前まではSonyのS-VHS/DVダブルレコーダーを使って、S-VHSで取りだめた TV番組を、DVに移行しておりました。録画もDVでしていました。スタンダードテープにはLPモード で405分、30分番組で13本録画でき、ちょうど1クール分はいりますので、重宝しました。 画質もDVD相当で、当時としてはハイビジョン録画を除いて、民生用の最高画質だと思います。 購入して今年で10年以上たちますが、まだとくにおかしいところもなく、稼動しています。 S-VHSで録画したものは、場所をとるので、ほとんど処分してしまいました。 ただ2000年以前は市販のパッケージはVHSだったので、その視聴用にS-VHS部分も使用しています。 DVDレコーダーがでてきた当初はまだ録画容量や、画質の点でもメリットを感じなかったので、 DVのままでした。 現在はブルーレイレコーダーを購入しましたので、録画はすべてそちらで行っています。 DVテープで記録した番組もかなりあるので、現行機種が現役のうちにブルーレイへ移行したい と思っています。

関連するQ&A

  • ビデオテープについて

    お世話になります。以前はビデオテープだったのですが、最近ブルーレイを購入しました。亡父のビデオテープをDVDにダビングしたいのですが、出来ますでしょうか?又どういうところに依頼すれば良いでしょうか?

  • 10年位前に買ったデジタルビデオカメラで子供の成長を撮ったビデオテープ

    10年位前に買ったデジタルビデオカメラで子供の成長を撮ったビデオテープがかなり残っています。しかし、そのビデオカメラも使用しなくなってしまったので、ビデオテープをDVDに焼いて残しておきたいと思っているのですがどうしたらいいかわからなくて主人と困っています。写真屋にダビングしてもらうにはかなりお金がかかりそうなので、なるべく自分で出来ることならやってみたいと思っています。近々今まで持っていなかったのでブルーレイディスクレコーダーを買おうと思っていますが、そのレコーダーでビデオテープを焼く事ができるのでしょうか?また何か付属機器のようなものを買わないといけないのでしょうか? ビデオカメラはキャノンデジタルビデオカメラFV10です。DV端子がマルチコネクター、IEEE1394です。 パソコンはLavie LL370/k WindowsVista Basicで、DV端子を差し込む所がついていないです。 宜しくお願い致します。 

  • 昔のビデオテープ→DVDに移したい

    昔、ビデオテープに録画した番組をDVDに移したいのですが違法なんでしょうか?(ドラマや映画など) 最近カメラ屋の広告で古いビデオテープをDVDに移すサービスを見ましたが、やってもらえるのはホームビデオ(子供が小さかった頃の映像とか自分で撮影したもの)のみなんでしょうか? 昔のビデオテープで録画した映画やドラマでもDVDに移してくれるところはあるでょうか?

  • ビデオテープからDVD/BDにダビングで質問です

    先日、すっと使ってきたビデオデッキからブルーレイレコーダーに切り替えました。 ビデオテープをDVDにダビングしようと思いますが、DVDは120分と書いてあります。 120分しか取れないのでしょうか?ビデオのように何倍かで撮れますか? 歌番組やスポーツで120分以上の物をダビングする場合はどうしたらいいでしょうか? ブルーレイディスクなら可能ですか? でもブルーレイディスクは高いですか? 買ったはいいが、内容がまだわからず、教えてください。

  • 8mmビデオテープをDVDにダビングしたいです

    15年位前の8mmビデオテープをDVDにダビングしたいと思います。ビデオカメラやビデオデッキがありません。業者に依頼したら安く見積っても4,5万はかかりそうで、特別タイトルとか手のこんだ事はしなくてよいのですが、もう1つ欲を言えばminiDVのビデオテープも整理したいなぁと思いますが、何か低コストな方法あったら教えて下さい。残念ながら私はメカオンチな方だと思います…。今はminiDVのビデオカメラと3DBlu-rayのDVDプレーヤーはあります。

  • ビデオテープに録画したものをDVDへダビングするには?

    昔々にとった家庭用のハンディビデオカメラで録画してある思い出とかあるビデオテープのことなのですが、DVDにダビングしたいと思ってます。ビデオだと劣化していくと思いますので。 そこで、私はまず何をどういう手順でビデオテープからDVDへダビングしていけばいいのでしょうか? パソコンや電器製品についてほとんどわからないことだらけなので、DVDデッキを買わないといけないのか?(おいくらくらいするのか?)それともパソコン(ビスタ)にビデオデッキをつなぐだけでできるのか?などわからないことだらけです。できればいい画質で保存しておきたいと思ってます。どうかアドバイスをお願いいたします

  • DVD化した後のビデオテープ

    現在、ビデオを DVD化しておりますが、 その後のビデオテープ、皆さんはどの ようにしておりますか?(取って置く、 捨てる、等)教えてください。

  • SVHS?!のビデオテープとテレビビデオ

    知人に、あるビデオテープを借りて自分の家にあるSHARP製のテレビビデオですが、そこにセットしてみたのですが・・・すぐにはきだしてしまいました。そのビデオテープというのが、普通のビデオテープではなくその真ん中が開いて外からテープ自体をいれこみセットするようなビデオテープです。おそらく、ビデオカメラなどで撮ったテープだと思います。 ビデオカメラなどは使ったことがないのでよくわからないのですが、このようなビデオテープをみるには、いまあるテレビビデオではみれないのでしょうか?! どのようなビデオデッキだと見ることが出来るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビデオテープからDVD-Rへ(2)

    ビデオテープをDVD-Rへ移したいのですが、 業者に頼もうと思います。 そこで質問なのでが、どのくらいのお金がかかりますか?また、内容が大人のビデオなのですが、 カメラ屋さんに持っていっても、微妙な雰囲気にはならならないでしょうか?? (中身は業者に見られるでしょうか?( ちなみに、ビデオはオークションで買った、市販のものではありません。 よろしくお願いします。

  • 古いビデオテープをブルーレイビデオ化したい

    古いビデオテープをブルーレイビデオ化したい ブルーレイビデオにすると長時間一枚に入ると聞きました 手持ちのWindowsパソコン パソコンとビデオをコンポジットケーブルで繋げてMpeg2にできるソフト ブルーレイドライブ これらが揃っています。 画質は気にしていませんが一枚に長時間入れたい そしてブルーレイレコーダーなどのプレイヤーで再生もしたい そういったブルーレイディスクを作りたいのです なにやら普通のMpeg2をブルーレイに入れるのはおかしなやり方なんてのも聞きました よろしくお願いします。