- ベストアンサー
- 困ってます
ビデオテープからDVD/BDにダビングで質問です
先日、すっと使ってきたビデオデッキからブルーレイレコーダーに切り替えました。 ビデオテープをDVDにダビングしようと思いますが、DVDは120分と書いてあります。 120分しか取れないのでしょうか?ビデオのように何倍かで撮れますか? 歌番組やスポーツで120分以上の物をダビングする場合はどうしたらいいでしょうか? ブルーレイディスクなら可能ですか? でもブルーレイディスクは高いですか? 買ったはいいが、内容がまだわからず、教えてください。
- aspick001
- お礼率81% (1071/1321)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
DVDに120分と書いてあっても、実際はお好みの時間だけ録画できます。機種に依りますが、ビデオデッキよりもずっと細かく録画時間の調整が出来ますので、取扱説明書の録画のページをご覧ください。 ビデオデッキからの録画でしたら、ブルーレイはもったいないですね。安価になったDVDの方がふさわしいと思います。 キーワードとしては、”録画レート”あたりだと思いますので、見直してみてください。それから、どのようなレコーダーなのか存じ上げませんが、本格的なTBC(タイムベースコレクター)が搭載された機種でDVD化すると、びっくりするほど綺麗な画像になることも多いですよ。残念ながら最近はコストダウンでこういう地味な部分は手抜きが多いかも知れません。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- bake-chan
- ベストアンサー率51% (433/843)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4831789.html ↑のANo.3さんの回答がヒントになりそうです。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- ビデオテープからDVDへのダビング
現在テレビとビデオが分かれているビデオデッキがあります。今後ビデオデッキが内蔵されていないDVDレコーダーを購入予定です。 購入後、今までのビデオテープをDVDに保存していくにはテレビとビデオデッキとDVDレコーダーをどのように接続してダビングすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- ビデオテープからDVDへのダビングについて
同様の質問をしている方がいますが、私の質問とは異なると思ったので質問させてください。 現在、フナイのテレビデオを使っています。 デジタル放送対応のテレビを買い換えようと思っているのですが、 ついでにDVDレコーダーも買おうかと思っています。 今注目しているのは、ビデオとDVDが一緒になっているデッキです。 他の方々の質問では、ビデオデッキとDVDレコーダー2台を使ってダビングしているようですが・・・ ビデオとDVDが一緒になっているデッキで、ビデオテープからDVDにダビングすることは可能ですか? 機種によって違うのでしょうか? もしそうであれば、その機種も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ビデオテープからブルーレイやDVDへのダビング
現在、古いビデオテープをブルーレイレコーダーにラインで接続してダビングをしております。そこでお伺いしたいのですが、ブルーレイディスクやDVDにダビングするのはいいのですが、これらのメディアは、へたをすると、一瞬で異常になり、それ以降、全く使用できなくなるおそれがあるのに対して、まだ、ビデオテープの方は、揺れたりはしますが、完全に異常な状態になったりはしません。そのようなことを考えながらダビングをしておりますが、現状では、やはり、少しでもスペースを減らすためには、ブルーレイやDVDにダビングするしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ビデオテープをDVDにダビングしたいのですが何かいい商品をご存じないで
ビデオテープをDVDにダビングしたいのですが何かいい商品をご存じないですか?(単体で動くもの) 色々調べたところ 1.パソコンにUSB経由でビデオデッキをつなぐ方法 2.ビデオデッキとDVDレコーダーをつなぐ方法 などがあるようですが、パソコンやビデオデッキ・DVDレコーダーを使わずにそれ単体で動かせるものを探しています。 こんなようなものをテレビでやってた通販で見たような気がするんですが、色々探したものの見つかりませんでした。 ご存知であれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ビデオテープからDVDへのダビング
昔テレビ録画したビデオテープが約100本あり、収納スペースの縮小と万が一のテープ損傷も兼ねてDVDへダビングをしたいと考えています。 テープは8割が映画でほかは音楽、3倍モードが大半でS-VHSも多いです。 現在DVDを見る機器はPCのみで、ビデオに関しては今にも壊れそうな古いデッキがあるだけです。ちなみにS-VHSは簡易再生のみの物です。 安いVHS&DVDレコーダーを買えばいいと思うのですが、レコーダーを買う際の気を付ける点(方式や必要な仕様など)や何かご意見、アドバイスがございましたらぜひ教えていただきたく思います。 知識は全くありませんが、(予算も沢山はない…)ゆっくり大事な画像を焼く時間だけはあります^_^; 映画はレンタルや販売していない物が多いためどうにか残しておきたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ビデオテープをDVDにダビングする場合
近日中にDVDレコーダーを購入しようと思っています。 現在はビデオデッキーのプレーヤーしかないので、何本か大切なものだけとりあえずビデオからDVDにダビングしてもらおうと思っています。いくつか見ているレコーダーには「マルチ」と記載されているのでどのDVDでも大丈夫なようですが、反対にどれにダビングしておくべきなのか、どのような違いがあるのかわかりません。 ビデオテープからダビングして保存したい場合、DVDのいくつかある種類から何を選ぶべきかアドバイスしていただけませんか? ちなみに、テレビ番組を録画したものがほとんどで、あとは結婚式のビデオ、以上です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDプレイヤーから、ビデオテープにダビングするには、
DVDプレイヤーから、ビデオテープにダビングするには、 ビデオデッキとビデオデッキをつなぐ、ケーブルと違うのですか? 仕組みなど、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ビデオテープからDVDにダビングしたいのですが・・・・
ビデオテープをDVDにダビングしようと思い、アクオスDVDレコーダー の入力に映像・音声コードの白と黄を接続し、ビデオデッキの出力に 映像・音声コードの白と黄を接続しました。ビデオ再生を押しても TVに映りません・・・初心者で分かりません、他に何かしないと いけないのでしょうか~? 普段は、TVをDVDに接続して、録画しています。ビデオデッキの接続の 仕方が分かりません、教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ビデオテープをDVD(ディスク)にダビングしたい…
タイトルにありますように、この度、ずっと保管してきたVHSに録画されている映像をDVDディスクに移して、整理の方をしたいと思っているのですが、早速デッキ同士をビデオコード(ケーブル)で接続したのですが、テレビ画面にビデオの映像が映りません。 ビデオデッキ(DVD・VIDEOレコーダー)の方は(共用)出力に、また、DVDデッキ(ブルーレイレコーダー)の方は(外部)入力に、それぞれ差し込んだのですが、いざ、再生を押しても映像が流れません。テレビの方の入力切換も、L1~L5まで全て試してみたのですが、どれも全く映ってくれませんでした(ビデオコードを直接テレビに差していないせいでしょうか…)。 因みに機器は、双方とも、PanasonicのDIGAです。 もうお手上げとなり、質問をさせて頂きました。 参考までに、私が今回行いたいと思っております作業の流れと致しましては、まずビデオ映像をDVDデッキのHDDに取り込み、そこで内容の不要な部分を消去してから、DVDディスクへとダビングしたいと思っているのですけれども、この作業を行うにはどのようにすれば宜しいのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞご教示の程、宜しくお願い致します。
- ビデオテープに録画したものをDVDへダビングするには?
昔々にとった家庭用のハンディビデオカメラで録画してある思い出とかあるビデオテープのことなのですが、DVDにダビングしたいと思ってます。ビデオだと劣化していくと思いますので。 そこで、私はまず何をどういう手順でビデオテープからDVDへダビングしていけばいいのでしょうか? パソコンや電器製品についてほとんどわからないことだらけなので、DVDデッキを買わないといけないのか?(おいくらくらいするのか?)それともパソコン(ビスタ)にビデオデッキをつなぐだけでできるのか?などわからないことだらけです。できればいい画質で保存しておきたいと思ってます。どうかアドバイスをお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
早速買いに行ってみます。 ちなみにシャープのAQUOSを買いました。 ありがとうございました。