• 締切済み

クロスパイクのホイールについて

すーぱーそに子(@studioepo)の回答

回答No.1

CROSS 3 (2009model) http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=fullspecs こちらのスペックだと、Rハブは「SHIMANO RM30 7S 36H」となっています。 PX645/RM30 http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/64/item100000006494.html 多分こちらの商品だと思います。 両方ともOLD135mm「だと思う」ので、多分okでしょ。

関連するQ&A

  • ジャイアントクロス2000のホイール交換。

    ジャイアントクロス2000のホイール交換。 表記の通りなのですが、リヤホイールに振れが出て、自転車屋が言うには経年劣化によるもの(5年間、往復5km程度ですが、ほぼ毎日使用)なので振れ取りはしますが、気になるなら交換したほうがよい。とのことでした。 そこで、どうせなら25~28cの履けるホイールに換えようと思うのですが、自転車自体が安価ですし、あまり高価なものを入れるなら自転車そのものを換えたほうがよいので、前後2万円くらいまでで、お奨めはありましでしょうか。 リヤはボスフリーの7速です。

  • ホイールをWH-6800に交換することになりました

    現在escape R3(2016年モデル)に乗っております。 この度、ホイールを交換することになりました。 ホールはシマノのアルテグラ(WH-6800)で、 タイヤはコンチネンタルの4000s2(25C)で考えています。 そこで、WH-6800に8速のスプロケットを取り付けることはできますか?

  • 自転車フリーボディー交換で質問

    自転車で質問です。現在シマノのホイールアルテグラ6600を持っていますが、10速専用フリーです。このホイールを8速の自転車に付けたいので、別のシマノ8速のフリーボディーを用意しそれと交換しようと思うのですが、交換可能ですか。そうすれば、8速カセットも付けられますか。また、その逆である。アルテグラ6700のように8~10速用フリーを10速専用フリーに付け替えられますか。

  • クロスバイクのタイヤ(ホイール?)交換について

    どなたか教えてください。 giantのクロス2000というクロスバイクに乗ってたんですが、こないだ突然スポークがおれてしまいました。自転車屋さんにもっていったところタイヤごと交換したほうが良いといわれたのですが7000円もするとのことです。知り合いが、700cのホイールをくれるといってたのでそれをつけようとおもったら、後輪8段変速だったのです。私のクロス2000は7段変速なのですが、取り付けても大丈夫なのでしょうか?教えてください。 クロス2000は、学生時代に買った10年ものの自転車なので捨てたくないし。金もないし・・・ よろしくおねがいします。

  • ロードバイクのホィール交換について

     現在2011年モデルのジャイアントTCR2に乗っています、フルクラムのレーシング5にホィールを交換しようと思うのですが、リアの交換方法とホィール以外に交換しなければならない部品、また、特殊な工具(スプロケットを外す際)はいるのですか?あれば品番等、当方まったくの素人なので一から教えていただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • ロード用ホイールが対応するスプロケットについて。

    自分の乗っている自転車がチューブラー用のホイールなので、クリンチャー用のホイールを購入しようと考えています。 そこでホイールの通販サイトを見てみると、最近売られているホイールは8/9/10speed対応と書かれています。 ですが、自分の乗っている自転車は7速です。 ホイールの交換が出来ればタイヤをクリンチャーに交換できると考えたのですが、7速がそのホイールに対応するかどうかが問題なのです。 そこでお聞きしたいのですが、8/9/10speed対応のホイールに7速のスプロケットを付けるのは可能でしょうか? 調べてみると7速から8速に変えた方はたくさんいらっしゃるようなのですが、8速用のホイールに7速をつけた方はいないようなのです。 どなたかご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

  • このホイールにあうのはなんでしょうか?

    MTB用の26インチで7速ハブのホイールがあるのですが、これにあうコンポ(リア、フロントディレイラーやクランク、BB)はなにがありますか?なんでもシマノ製品なら使用可能って事ではないですよね?なるべく現在売られてるのでお願いします。

  • ロードホイールにつて・・・

    90年代のロードでホイールの入れ替えを考えているのですが素人なのでお願いします。 使用はシマノ8速のWレバーです。 現行の完組ホイールは9、10S対応しかないのですがコンポを入れ替えるしかないのでしょうか? またカンパは無理でしょうか? 素人なのでなるべく簡単に交換したいのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 自転車のホイール選びについて

    私は自転車についてあまりにも無知で困っています。個人売買で購入した自転車のタイヤが太過ぎて軽快な走行ができないため、少しでも細いタイヤに交換したいと思っていますが、ホイール交換する際、自転車に適合する許容サイズみたいなのがあるかもしれないのですが、わかっていません。購入した中古自転車は、「ジャイアント AC2」というモデルで、ネットで調べたところ、タイヤサイズは26x2.3と記載されてました。実際に装着されているタイヤには「WTB MOTO RAPTOR 2.40/55/60」「26X55/60」などとサイズらしき数字が書かれています。どのようなサイズのホイールが適合するのかご存じの方がおられたら、ご指導頂きたいです。マウンテンバイクを購入しましたが、街乗りしかしないため、細くてツルツルしたタイヤに交換できたら、最高です。素人でもわかるようなやさしいご意見をお願いします。

  • GIANT ESCAPE ホイール交換

    GIANT ESCAPE R3に乗ってます。ホイールをシマノのWH-5600かWH-R500にしたいと思いました。交換可能でしょうか?また自転車は素人ですので自転車屋さんでやってもらいたいのですが、やってもらえるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。