• ベストアンサー

こんな小説ありませんか?

amanatsumiの回答

回答No.3

アルフレッド・ベスター「虎よ、虎よ!」など如何でしょうか? 出来る限りネタバレを避けて概要を述べると、 宇宙を漂流中に見殺しにされかけた主人公が、 蛮族に捕獲されて顔に一生消えない刺青を入れられ、 自分を置き去りにした宇宙船及び乗組員に復讐を誓い、 復讐のために奮闘するも、故あって世界の権力者達に追い詰められ、 誰かを裏切ったり裏切られたりしながら、惑星や都市間を行き来し、 綱渡りのように危うい復讐劇を繰り広げるお話です。 一冊の本にしてとても密度が濃い話で、名作です。

関連するQ&A

  • お勧めの冒険・SF小説を教えてください

    10代の頃、冒険・スパイ小説にはまりましてハヤカワ書房の『冒険・スパイ小説・ハンドブック』  http://www.ne.jp/asahi/mystery/data/Best/BOKEN.html なんかを参考にしてよくその類の小説を読んでいました。 最近『虐殺器官』 (伊藤計劃) を読みまして、 久しぶりに冒険・スパイ・SF小説をまた読みたくなりましが、 いかんせん面白そうな小説をどう探していいのか困りました。 1990年代以降の比較的最近のもので皆さんのお勧めの小説を教えてください。 過去に読んで面白かったもの 『ジャッカルの日』 『レッド・オクトーバーを追え』 『鷲は舞い降りた』 『シャドー81』 『大統領に知らせますか?』 『ナヴァロンの要塞』 『興奮』 『オデッサ・ファイル』 『大穴』 『ブラックサンデー』 などです。(『冒険・スパイ小説・ハンドブック』で探していたので古いものが多いです。 ) SFはあんまり読んだことはないんですが 『虐殺器官』がとても面白かったので冒険小説も好きな方の お勧めSF(できれば1990年代以降のもの)も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 長編小説を探しています!

    冒険物、ファンタジー、SF、ミステリー系の本を探しています。 最近読んだ本では、貴志祐介さんの「新世界より」がとても面白かったです! ・長編。長ければ長いほど嬉しいです。 ・主人公などの年齢が若い。 ・暗めのストーリー ・日本人の作家さん のような小説を希望です。 要望が多くてすみません。 みなさんのおすすめを教えてください。

  • 暗~い小説

    暗い性格の登場人物がいたり、小説全体の雰囲気が暗い小説を教えて下さい。 ミステリや青春小説が好みですので、その系統で教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに僕の嗜好は以下の通りです。 ミステリ◎ 青春◎ SF○ ホラー△ ファンタジー△ 恋愛△ 純文学× 洋書△(数冊しか読んだことありません)

  • SF小説

    冒険活劇を描いた古典SF小説でおすすめを教えて下さい。

  • SFやファンタジー、官能小説の語彙や表現を身につけ

    SFやファンタジー、官能小説の語彙や表現を身につける為に小説を読んでいるんですが、海外の和訳でも大丈夫ですか? 時代小説やミステリー小説は数作読んで拒絶反応を起こしたので、冒険やSF、ファンタジーしか受け入れない体質になってます

  • 海外の冒険・SF小説の代表作を教えて下さい。

    海外の冒険・SF小説の代表作を教えて下さい。 海外の作家の、SF・冒険モノ・ファンタジー・ミステリーの代表作を いくつか読んでみたいと思うのですが、 代表作としてどんなものがありますか? 「ダークタワー」「2001年宇宙の旅」「指輪物語」「ハリーポッター」は読みました。 よろしくお願いします。

  • 変わったミステリ小説を教えてください。

    変わったミステリ小説のお勧めを教えてください。 (必ずしもミステリでなくてもOKです。) 西澤保彦のようなSFミステリという設定で変わった小説ではなく 麻耶雄嵩(夏と冬のソナタ)のような小説を探しています。 また、和書、洋書は問わないです。 以下は既読小説の一例です。 ・夏と冬のソナタ ・姑獲鳥の夏 ・四大奇書 以上、よろしくお願いします。

  • 人気小説

    名前の売れた方の小説を読むとほとんどと言って良いほど性行為を扱っているように思います。 よく読むのはミステリーで、殺害動機が男女絡みが多いので仕方ないのかなと思いましたがおすすめされたSF(新世界より等)を読んでも、むしろミステリーよりも濃く書かれていて楽しかった作品も途端につまらなく感じます。 何故こうも頻繁に書かれるんでしょうか。 性行為を書かなければ面白くないんでしょうか。

  • 欧米の女性向けロマンス小説のお勧め

    最近、欧米、特にアメリカの女性向けロマンス小説が、かなり良質で読み応えがあるものが増えているような気がします。さらに広く読んでみたいので、お勧めのものがあれば教えていただけるでしょうか。 ただし、ソニーマガジンズのヴィレッジブックスは、ほとんど押さえています。それ以外の出版社、または日本語訳されていないもの(英語に限る)をお願いします。 また、昔のハーレクィン・ロマンスのような、普通の恋愛小説やセックスシーンだけが中心のものには興味はありません。SF、ミステリ、冒険、ファンタジー、時代小説など、エンターテインメントの風味が強いものをお願いします。 ちなみに、当方はSF、ミステリなどの一般エンターテインメント小説は、かなり読み込んでいます。それから、文芸作品は苦手です(^^;)。ビレッジブックスでは、『時の旅人クレア』や『イブ&ローク』シリーズが気に入っています。

  • 官能小説にミステリー要素や時代小説要素を足した小説

    官能小説にミステリー要素や時代小説要素を足した小説はあるけど、本格的なファンタジーやSF要素を足した小説がないのは需要がないから?