• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再度PCに詳しい方 教えてください。困ってます)

新しいウィルスソフトのインストールで困っています

ktanaka1214の回答

回答No.4

はじめまして。 PCのことでお困りでしたらスマートサポートというサービスに加入されるのが良いです。 月に980円だけでPCに関する全ての事柄に電話で答えてくれますし、同じ画面を見ながら話もできます。 それでも解決しない場合は月に一回だけサポートで無料訪問もできます。 もちろん、980円以上かかりませんし、解約費用もかかりません。 OSやプロバイダー、ソフトなど問わないので簡単に問い合わせもできます。 良かったら「スマサポ」とググってみてください。 すごく便利です。

ya1753
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。一度調べてみます。

関連するQ&A

  • トレンドマイクロのファイル

    以前ウィルスバスターの無料体験版が終わったのでアンインストールしましたが、マイコンピュータ→エクスプローラー→ローカルディスク→programfileで見ると、まだ「TrendMicro」のフォルダが残っていて、中には「VB2007_1500」と「virusbastard2007」というフォルダがあります。 これはゴミ箱に捨ててしまってよいものでしょうか…?? ちなみに今はマカフィーを入れていますが、ちょっと重いのはこのせいでしょうか(>_<) 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • TrendMicroのソフトウェアのアンインストールについて

    TrendMicroのソフトウェアのアンインストールについて パソコン初心者、使っているパソコンはWindows7です イーセット体験版をインストールしようとしたのですが、TrendMicro softwareが入っているためインストール出来ないという表示が出ました そこでアンインストールしようと思いコントロールパネルの中を見てもそれらしきソフトウェアはありませんでした そしてパソコンの中を調べると、コンピュータの中にTrendMicroと書かれたフォルダがあったので、削除し、ゴミ箱の中を空にしたのですが、再起動するとまた出現しました TrendMicroのアンインストールツールを使ってもアンインストールできません TrendMicroに問い合わせしようにも、私はウイルスバスター等、TrendMicroのソフトを自分で入れたり買ったりしてないため(そのフォルダはネットを繋いだ日に入っていたようです)シリアル番号がなく、問い合わせできません ちなみに関係あるかはわかりませんが、TrendMicroのフォルダの横には錠のマークがついています 八方塞がりで困っています。どなたか詳しい方がいれば、アンインストールの方法を教えて下さい

  • ノートンの体験版がダウンロードできない

    ノートンの体験版がダウンロードできません。前使っていた、ウイルス対策ソフトはきちんとアンインストールをしました。pc内でも検索しましたが、残っていませんでした。でも体験版がダウンロードできないのです。困っています。答えてください。

  • 困っています

    ウイルスバスター2004をダウンロードしたらパソコンが立ち上がらなくなりました。(体験版ですが・・・)もともとパソコンに入っていたウイルスソフトをアンインストールしたのに・・・どなたか教えてください。

  • どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。

    どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。 以前ウィルスバスターを使っていたのですが更新の際他のセキュリティーソフトを試したくてノートンの体験版を試してみました。そうしたらPCがものすごく重たくなり動画や写真の多いブログなどを見ているとフリーズして動かなくなってしまうのが度々ありました。 口コミを検索してみたらノートンはとにかく重く他に変えようと思っている方が多数いらしゃいました。 そこでセキュリティソフトで一番軽いと評判のイーセットスマートに変えたのですがノートンと同じくむしろ更に重たくなってしまい、またウィルスバスターに変えました。 でも重たさは変わらずフリーズがしょっちゅうあります。 もちろん違うソフトを入れる時はアンインストールをしてから新しいソフトをダウンロードしています。 今年でこのPCは4年目です。もう寿命でしょうか?それとも修理業者などに出して見てもらったほうがいいのでしょうか? システムの復元などをやれば何とかなるのでしょうか? どなたか詳しい方ご回答お願いします。

  • ウィルスバスター2007体験版について

    パソコンにウィルスバスター2007体験版をダウンロードしてみようと思うのですが、今まで使っていたアンチウィルスソフトはそのままで大丈夫なのでしょうか? アンインストールなどは必要なのですか?

  • 揺れるバスガイド アペンドDISC 体験版をダウンロードし、他のフォル

    揺れるバスガイド アペンドDISC 体験版をダウンロードし、他のフォルダに移した後、そのフォルダを削除してしまったと思うんですが(うろ覚えです)、コントロールパネルの「プログラムと機能」にはこのソフトが残っていてアンインストールしようとすると「unexpected error occurred.」と出て削除できません。PC内のフォルダを探してもソフトは無く、コントロールパネル上にだけ残っている感じです。削除する方法を教えてください。

  • ノートン2005→体験版→2006 ダウンロードの手順について

    現在ノートンインターネットセキュリティ2005を使用中です。 10/18で更新期限が切れてしまうのですが2006の発売日が不明の為 発売まで体験版をダウンロードしてつなごうと思います。 2005のアンインストール方法はシマンテックのサポートページで確認したのですが、体験版はサポート対象外でよく分かりません。 今回初めてアンインストール、ダウンロードの作業をします。 そこで以下の点を質問させて下さい。 (1)アンインストール、ダウンロードは簡単に出来るものなのでしょうか (2)体験版をダウンロードする際は手順等も示してくれるのでしょうか (3)アンインストール後の体験版ダウンロードの際、セキュリティが無い状態で接続しても大丈夫なのでしょうか (4)その他気をつける点は有りますでしょうか ※シマンテックの無償サポートが受けれなくなるので、2005の更新キー購入は考えておりません。 色々と質問致しましたがよろしくお願い致します。

  • ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困って

    ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困っております。 OSはWindows7で、Cドライブの「program file」にインストールしていました。 しかし、ドライブ容量が、Cが40GB,Dが460GBなので、空きに余裕があるDドライブに移動しようと思い、エクスプローラー(?)で、trendmicroのフォルダをドラッグし移動しようとしました。 すると、フォルダの移動中に「○○○が開いているため移動出来ません」とのメッセージが出ました。 そこで、元に戻そうとして、Dドライブに移動しかけ中のtrendmicroフォルダをCドライブに移動しました。すると、ウィルスバスターが起動できなくなりました。 一度アンインストールして入れ直そうとしたのですが、アンインストール最中に「完了出来ませんでした」のメッセージが出て、作業は止まります。ウィルスバスタープログラムの「サポートツール」からアンインストールしようとしても・ウィンドウズの「プログラムの削除」から削除しようとしても、どちらも出来ません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • 期間限定体験版が再インストール後に再度使えるのですがいいですか?

     こんにちは。スパイウェア対策ソフトは色々入れてますが、常駐ソフトの「ewido anti-malware」15日間フル機能体験版をインストールしてみました。そして先日15日間の期間限定体験版が終了し、常駐機能と自動アップデート機能が停止になりました。(手動アップデートは可能)。  アンインストール後、再インストールしてみてもやはり体験版は終了して常駐はしませんでしたが、アンインストールして、ProgramFilesの中のewidoフォルダを削除して再インストールするとまた常駐するようになりました。  そこで質問ですが、体験版はこのように何度も使用しても違法にはならないのでしょうか?。回答宜しくお願いします。