• ベストアンサー

PCに詳しい方 教えてください

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

性能重視ならKaspersky、軽いのが欲しいならESET。 Norton、F-Secure、Aviraも悪くない。

ya1753
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトのことで

    アバスト!プロ アンチウイルスのソフトを買ってダウンロードして1年利用したのですが、これより安いセキュリティソフトがあったのでそれに換えてアバスト!プロ アンチウイルスのソフトを消そうとして、アバスト!プロ アンチウイルスのソフトをアンインストールしたらなかなか消えてくれません。案内みたいな四角い画面がモニタにでてきます。どうしたら消せるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アンチウイルスソフト

    現在、マカフィー・インターネットセキュリティースイート2005を使っているのですが新しいアンチウイルスソフトを入れようと考えています。 ノートンやウイルスバスターなど様々な種類が出ていますが動作の軽さ・使い勝手の良さなど総合的に見てお勧めのアンチウイルスソフトを教えてください。 ちなみに使っているPCはNECのVL590/DDです。

  • PCのセキュリティについてですが

    PCのセキュリティについてですが、COMODO Internet Securityの無料版を入れようと思っていますが、 このソフトはアンチウイルスソフトとファイヤーウォールが一緒になっているということで間違いないでしょうか? であれば、やっぱり他の常駐型のアンチウイルスソフトやファイヤーウォールは入れないほうがいいですか? もし、オススメのアンチウイルスソフトとファイヤーウォールの組み合わせがあれば教えて下さい。

  • アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。

    アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。 アバストの無料のウィルスソフトをいれて、正常に動いていると思うのですが、 Windowsセキュリティーセンターのウィルス対策のところが無効になったままになっています。 ですから、当然タスクバーにも赤いマークが出たままになっています。 なにか設定がおかしいのでしょうか? それとも、このソフトの無料版では十分に対策がされないということでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。

    どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。 以前ウィルスバスターを使っていたのですが更新の際他のセキュリティーソフトを試したくてノートンの体験版を試してみました。そうしたらPCがものすごく重たくなり動画や写真の多いブログなどを見ているとフリーズして動かなくなってしまうのが度々ありました。 口コミを検索してみたらノートンはとにかく重く他に変えようと思っている方が多数いらしゃいました。 そこでセキュリティソフトで一番軽いと評判のイーセットスマートに変えたのですがノートンと同じくむしろ更に重たくなってしまい、またウィルスバスターに変えました。 でも重たさは変わらずフリーズがしょっちゅうあります。 もちろん違うソフトを入れる時はアンインストールをしてから新しいソフトをダウンロードしています。 今年でこのPCは4年目です。もう寿命でしょうか?それとも修理業者などに出して見てもらったほうがいいのでしょうか? システムの復元などをやれば何とかなるのでしょうか? どなたか詳しい方ご回答お願いします。

  • Eee PCのウィルス対策について

    Eee PC 900-X を主にネット用として使っています。 ウィルス対策のため、トレンドマイクロのウィルスバスターの無料お試しをインストールしたところ、重くて動きが鈍くなってしまいました。 Eee PCにお薦めのアンチウィルスソフトを教えてください。 よろしくお願いします。 http://eeepc.asus.com/jp/product4.htm

  • アバスト無料アンチウイルス7.Xのつもりが・・・

    アバスト無料アンチウイルスとインターネットセキュリティとは違うのでしょうか? 懐に余裕がなかったので無料アンチウイルス7.Xをインストールしました。 間も無くして、あと14日で試用期間が切れると出たので無料アンチウイルスのライセンスを取得しました。 送られてきたライセンスキーを貼り付けようと、メールの説明通りにメンテナンス→登録・・・と思ったら登録の文字が見当たらず、「ライセンスファイルを入れる」とありました。 よく見ると左上にはインターネットセキュリティと書いてありました。 サポートセンターで調べたら、どうも私は無料アンチウイルスとは別物をダウンロードしたのではと思いました。以前もアバスト無料アンチウイルスを利用していましたが、こんな事はありませんでした。ヴァージョン違いのせいかもしれませんが。 そこで質問です。 1、無料アンチウイルスとインターネットセキュリティは違うのでしょうか? もともとフリーウイルスソフトが欲しくて無料アンチウイルスを選択したつもりでした。 が、この二つが違うとして、もしインターネットセキュリティがよいならライセンスファイルで無料で使えるならそうしたいのですが。 2、無料アンチウイルスの方をを使うとしたら、一旦インターネットセキュリティをアンインストールしてから無料アンチウイルスをダウンロードするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    『ウイルスバスター』『ノートンアンチウイルス』『マカフィーインターネットセキュリティー』の中で一番PCに負荷がかからないソフトはどれでしょうか?またその他にPCに負担が軽く信頼のできるウィルス対策ソフトを知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アバスト アンチウイルスソフトって無料?

    大分前に、アバスト アンチウイルスソフトをインストールし使っています。最近になって、「お客様の現在の登録は●●日以内に期限が切れます」と表示され、有料版への手続きをすすめられます。 できれば、無料版を使いたいのです。アバスト アンチウイルスソフトってシェアウェアだったのでしょうか? もし、シェアウェアで更新は有料しかない場合、お勧めの他のフリーアンチウィルスソフトを紹介いただけると、嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    先日までウイルスバスター2012を使っていました。 しかし、更新するためのお金がちょうど無かったため、フリーのセキュリティソフトをその場しのぎで使うことにしました。 調べてみたところフリーのセキュリティソフトは「アバスト!」が良いとあったのでダウンロードしましたが、どうやら他のソフトと一緒に使わなければいけないという記事をよく見かけます。 そのため、アバストのほか何をダウンロードしたらよいのでしょうか? その場しのぎのために使おうとしていたものですから、セキュリティまたはパソコンに関する知識がほとんどありません。 初心者ですが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。