• 締切済み

妹が子育てをしたくないといっています

私の妹は現在25歳で、旦那(28歳)と2歳3ヶ月の息子、 1歳0ヶ月の娘の4人で暮らしているのですが、 最近、「子育てをしたくないので、養護施設に預けたい」と言い出しました>< どうすれば良いか、アドバイスを頂けたらと思います

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 そう話すほど、子育てに切羽詰っているとすれば、 もうこどもたちに対して、何かしら虐待傾向のある行動を とっていしまっている可能性が高いと思います。 まずは、家族できちんと話をすることが大切です。 妹さんの話をしっかりと聴いてあげてから、 旦那さんの気持ちもしっかりと聴いてみて、 それを踏まえて、実家で面倒を見ていくのか。 それが無理なのだとしたら、近くの児童相談所に相談してみましょう。 年齢から見ると、預け先は養護施設ではなく乳児院です。 家族の暮らしの見通しが立つまで、こどもをお預かりできます。 面会も出来るし、家庭環境によっては外泊も出来ます。 もしも、育てられない、養子に出したいという希望があれば、 里親さんのもとへ、預けることもありますが、 必ずしも、預けられたすべてのこどもがそうなるわけではなく、 母の疾病や、環境が安定して、家庭引取りで幸せに暮らすこどももいます。 大切なのは、妹さんが虐待に走ってしまうのを防ぐことです。 子育てをさせようと、無理じいしても意味がありません。 子育てには、向き・不向きがあります。 こどものペースに合わせて生活することが出来ないママもいます。 そこには、専門家の介入がどうしても必要になります。 家族だけでは、抱えきれないこともあるので、 まずは、家族全体で話し合いをして見て、 第3者(児童相談所)に、判断してもらうといいかもしれません。 なにはともあれ、妹さんが自らそう云っているのであれば、 緊急性は、かなり高いと思います。 どんなに遅くても、ここから1週間のうちに、話し合いをしてください。 「まさか、こんなことになるなんて・・・」ということは、案外起こり得るもの。 ママの気持ちが不安定であるときは、危険性も高いときです。

回答No.7

「預けたい」じゃなくて「あげる」ってことだよ、って言ってやったらどうですか? いずれにしてもあなたが引き取って育ててあげる覚悟があるならアドバイスでも助言でも何でもすれば、って思いますけど、 そうでないのなら下手に口出す資格はないと思います。 じゃあ気分転換にこっちで預かるからリフレッシュでも何でもしなよ、とは言わないんでしょう? もう育てたくないのに虐待されて子供が不幸に育つよりは施設にモノ心付く前に引き取られて 本当に子供を必要とされている人の所に行った方が幸せかもしれませんしね。

noname#157996
noname#157996
回答No.6

こんばんは 心配ですね。 預けたいほど大変だっていうんじゃなくて、預けたいと本当に思ってるんですよね。 子供たちの心と身体の発達は順調なのでしょうか? なかにはそういう悩みがあって育てにくさを感じている場合があります。 ご主人との仲はどうでしょう? 金銭的なことはどうでしょうか? これらが問題ないとしたら、やっぱり妹さんの心が病んでいるのかもしれません。 また、自分たちの都合を優先したい理由があるのかもしれません。 児童相談所に相談するか、保健センターに相談するのがまずは最初だと思います。 ただ、よっぽどでない限り、すぐに養護施設にということにはなりません。 おそらく養育の手助けをしてくれる身内の方たとえば、あなたのご両親や、だんなさんのご両親などに一時保護という形をとったらどうかという助言もでてくるとおもいます。 まだまだ妹さんも若いですし、自分たち夫婦だけではどうにもならないと苦しんでいることがあるのかもしれません。 ここは隠さずにまずは相談をしてはどうかと思います。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

謹賀新年。 大変な問題です。 妹様はうつ病か育児ノイローゼ、ま、うつ病みたいなものですが、 そういう状態ではないかと。 妹様が仰っているのは育児放棄で、ご自分が子供に帰りたいようですね。 うつ病の方に何の正論もアドバイスも通じません。 まずはお子様を守るために保護されてください。 お子様が食べられない、おむつも替えてもらえない、etcではネぐレスト行為、 虐待にもつながりかねません。 まずお子様の保護と、旦那さま、本人と今後について話し合ってください。 もちろん、妹様には母親と言う自覚と母性本能を養ってもらうことが大事なんですが、 何をどう話しても多分通じないでしょう。 育児ノイローゼなら落ち着けば、子供は恋しくなります。 うつ病ならば、先の長い話になるかもしれません。 とりあえずは、お子様保護が先決であなたやご両親がしばらく預かるなどされてください。 旦那様がお仕事で大変でしょうが、子育てに協力したいのにできないのと、 協力していないでは、妹様のストレスも多大に違います。 妹様は、おそらくは母親として納得できない理由を述べられますが、 無理強いや正論で押さえつけることもしばらくは慎み、様子を見てください。 突発的な育児ノイローゼであることを願っています。

  • nobi1
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

うつ病とか、精神的な病気になっているのでは? 一度専門の科で診てもらうのはダメなんでしょうか?

noname#147071
noname#147071
回答No.3

大変な問題です。 tukiyomiさんひとりでは解決できません。 家族全員で取り組む問題です。 他の方がおっしゃる通り、妹さんがそう言う原因を まずは明確にし、時間をかけてでも解決すべき。 養護施設の方にも、お話を聞いてみてはいかがでしょうか? 人間(しかも身内)の人生を決める重大な問題です。 とりとめなくて、ごめんなさい。

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.2

アドバイスといっても、妹さんが「子育てをしたくない」という理由があるはずです。 その大元の原因がわからないとどうにもできないと思います。 理由は妹さんから聞いていますか? 子育てをしたくない理由は、それこそ色いろあると思いますけど、意外と子育て自体に問題ってないような気がしますね。 夫婦関係は良好でしょうか? 誰かに愚痴を言えるような環境にいますか? 家族の協力はどんな程度? ・・・とか、ママを支えてくれる人や環境がきちんとしていれば、子育てがきつくても案外頑張れるものですけどね。 そういう周囲の環境が整っていないのかな? いずれにしても、これだけではアドバイスのしようもありません。

tukiyomi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます >理由は妹さんから聞いていますか? 聞こうとしたのですが、泣いてばかりで要領が得ず>< 「ご飯を食べさせたくない、おむつを替えたくない、 服を着替えさせたくない、(自分が)ご飯の支度してるときに 側をうろうろされてイライラする」などと言っていました >夫婦関係は良好でしょうか? 妹の旦那は就業時間が不規則(早朝からのときもあれば、夜遅くまでのときも)で、 そのことに対して不満を持っているようではありました 「いつも帰ってくるの何時になるかメールしないといけないからしんどい、 私、明日仕事なのに遅くまで待ってないといけないし…」と。 >家族の協力はどんな程度? 妹は土日働いていますが(パート)、 その間は実家で子供たちを預かっています

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

お姉さんが預かることは出来ないのでしょうか。理由が判りませんが親が育てたくないと言い張るのなら、虐待に至る前に預けることも仕方ないのではないでしょうか。 子供にはトラウマになるでしょうし、人生を壊されてしまう事の罪は感じてほしいです。 最近の親は無意味に子供を作り、家族というブランドを手に入れたがる傾向があるようです。それはタレントなどが授かり婚なんて言葉で安易な妊娠を肯定するような発言をするからです。共働きが多いのも実は家計の為だけではなく、一日中子供といると気がめいるという人も多数居ます。保育園は大もうけですけど。 養護施設に預けたとして、親を続けたいという身勝手な気持ちでいるなら、むしろ養子の方が良いのでは。そんな親に親を名乗られるより子供にはよいと思いますよ。

tukiyomi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 妹は、昔から何事に対しても長続きしたためしがなく、 子供が出来たから結婚すると聞かされたとき、 心の底で「子育て大丈夫なのかな?」って思っていたのですが…>< >虐待に至る前に預けることも仕方ないのではないでしょうか そのとおりですね 妹は「子供たちは実家で面倒をみてほしい、 私たち(妹夫婦)は二人で生活したい。そちらで面倒みるのが無理なら 施設に預けたい」と言っていました><

関連するQ&A

専門家に質問してみよう