外付けHDDケースのHDD大容量化対応は?

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDケースのHDD大容量化対応について考えてみました。
  • 外付けHDDケースはe-SATAやUSBの規格が合っていれば4TBのHDDを認識できるのか疑問です。
  • 4TBのHDDが潤沢に出てきた後に対応するHDDケースを待つべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けHDDケースのHDD大容量化対応は?

外付けHDDケースのHDD大容量化対応は? こんばんは。 最近になって3.5インチのHDDは4TBまで到達致しました。2~3台買って外付けで使いたいなと思い外付けHDDケースをkakaku.comなどで探しておりました。 そこでふと疑問に思ったことがあります。e-SATAやUSBの規格が合っていれば、どんなHDDケースも例えば4TBを認識してくれるものと考えていました。(2TBの容量の問題は知識があると自認しているつもりです。) ですが、例えば玄人志向の商品( http://kakaku.com/item/K0000247928/ )「GW3.5AX2-SU3/MB」のメーカーサイト( http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1602 )に行くと、『3TBのHDDが2台接続できます』と書いてあります。これは4TBのHDDは増設・認識できないでしょうか? 疑問点として、商品の発売日が『2011/04/28』となっており、まだ4TBのHDDが世に無かった時期です。これが関係しているのでしょうか? もしくはすぐは諦めて、4TBのHDDが潤沢に世に出始めてからのHDDケースを待つべきでしょうか? 教えて君で大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 失礼致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150436
noname#150436
回答No.1

HDDが例えば4TBで仕様が違えば当然利用出来ません。 どうしても古いものは新しいものに対応出来ない場合があります。 ただし、3TBまでは利用出来るようですが、詳しくはメーカーに尋ねるのが一番早いと思います。 良メーカーなら3TBも使えるとか4TBも使えるとかって書いてますが、メジャーなメーカーなら電話できけばわかると思いますよ。 どっちにしても今すぐに必要でないならHDDは買わない方が良い。 例の洪水で値上がりしてるからある程度経って価格帯が戻れば、相当に値下がりするかもしれない。

nickname_1973
質問者

お礼

gejpaijgow様、 ご回答ありがとうございます。そうなのですね。分かりました。それと近近には必要とはしていないので待ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.2

ハードディスク容量と認識の可否の関係は、接続先のコントローラチップやOSで認識できる最大容量に左右され、接続方法は二次的な要素に過ぎない。 ハードディスクケースに収めた場合、ケース内の基板のコントローラチップで認識できる最大容量が決まる。 コントローラが古ければ、新世代のハードディスクの情報を持っていないので、認識できなくても不思議じゃない。 で、 >e-SATAやUSBの規格が合っていれば、どんなHDDケースも例えば4TBを認識してくれるもの というような単純で都合の良い話はない。 「案ずるより・・・」で、大容量化を見越したもので繋いでみたらアッサリ認識できたなんて可能性もあるし、ファームウェアのバージョンアップで認識できるようになる可能性もあるけど、「人柱上等!」なチャレンジャーでないのなら、動作の安定性などを含め、対応を謳ったケースを選ぶのが無難だろうな と。

nickname_1973
質問者

お礼

Sasakik様、 ご回答ありがとうございます。 >>ケース内の基板のコントローラチップで認識できる最大容量が決まる。 そうなのですね。知りませんでした。 待ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDケースについて

    最近パソコンでhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1187のHDDケースを購入してみるとHDDが付いていないことに気がついたのですが、これはHDDは別売りでなんでしょうけど 何処でHDDを買えばいんでしょうか?

  • 外付けHDDケースについて

    外付けHDDケースについて質問です。 以下のHDDを使う場合このケースは使用できますか? HDD http://kakaku.com/item/05301715787/spec/ ケース http://kakaku.com/item/K0000068139/?lid=ksearch_kakakuitem_title http://kakaku.com/item/K0000004179/?lid=ksearch_kakakuitem_title また、この二つのケースの違いがよく分かりません。 こちらの方がオススメ等ありましたらそれもお願いします。

  • HDDの増設について

    GW3.5MX2-SUE/CB(http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1031) 上記の商品SATAE2-CB(http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=94)をeSATAのケーブルを使って増設したいんですが認識するでしょうか? それとHDDはHDP725050GLA360(http://kakaku.com/spec/05300415846/)を購入しようと思っているんですが、インターフェイスがSerialATA300で GW3.5MX2-SUE/CBの対応HDDが3.5型SATA-HDDになっているんですがこれは対応しているのでしょうか? 長文になってしまいましたが、わかる方ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDケース

    外付けHDDケースを購入しようと考えているのですが、購入のポイントをご教授いただけると助かります。 2.5インチのHDDを数台余らせておりまして、これを利用したいと考えています。 実のところ、数台ほど、近くの量販店で安価なケースを購入したことがあります。 この数台はメーカーが別々のものだったのですが、USBケーブルのHDD側の差し口が似たような形状(一緒?)をしておりました。 これは規格があるのでしょうか? 経験上、このHDD側のコネクタ部が破損してしまいます。 コネクタが平たいので、ちょっと力が加わっただけで破損しやすいように思います。 できれば直接ケーブルが生えているものや、あの平たいコネクタ形状のものは避けたいのですが、そういった商品があるのでしょうか? 以前購入したケースのうち1台は現在も使用しているのですが、Windows8でフォーマットした結果、Windows7で認識しません。 ダイナミックボリュームというものでフォーマットしてしまったことが問題なのでしょうか? それとも、安価なケースは使われているチップがあまりよろしくないのでしょうか? (Windows8機は複数台所有しているのですが、そのどれもで認識するのですが、Windows7だと認識せず・・・) Windows8機をメインとし、Windows7機もOSX機も使用します。 この場合、大容量ファイルも扱いたい為、EXFATが適正なのでしょうか? 新たに外付けHDDケースを買ううえで、おすすめの商品、および運用のアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDケースのおすすめはありますか?

    こんにちは。 手持ちのHDDを外付けケースに突っ込んで使いたいのですが、 どれがいいかとかのアドバイス貰えたら有難いです。 OSはUbuntuで使いたいです。 条件としてはUSB3.0が必須です。 あと、外付け同士でデータの移動ができる方がいいです。 (これに関してはUSBを二つ、外付けケースを2つ使えば、外付けHDD同士でもできますか? できるならこの条件は無視してください。) http://kakaku.com/item/K0000446347/ こういったケースは熱がたまりそうなのが怖いです。 外付けHDDは熱がこもって壊れやすいと、たまに目にしますが、 大事なデータだから外付けで保存したいので、きちんと冷えるものを探しています。 そうすると http://kakaku.com/item/K0000357665/ おすすめはこういうものになってくるのでしょうか? 見た目が悪いのが少しアレですが。。 これはすごいかっこいいのですが、流石に高すぎて手が出ません。 (しかもUSB3.0非対応) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4953103887183/ 何かおすすめとかあればよろしくお願いします。

  • 外付けHDD→HDDケースへの移植

    外付けHDDがたまってきて場所をとるので1つにまとめたいのですが、 たとえば「3.5インチHDDが入っている外付けHDD4台」と、 「3.5インチHDDを4台搭載できる外付けHDDケース」があった場合、 中身だけ取り出して外付けHDDケースに移植してちゃんと動くものなんでしょうか それとも別にHDDを4台買う必要があるのでしょうか。 暗号やRAID機能は死んでもいいです。とにかく認識すればなんでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDDケースを選ぶ際の注意点

    出来合いの外付けHDDではなく、HDDケース+HDDを利用したいと考えています。多少安上がりですし大容量でも値が張らずに済むので・・・。 そこで、購入時の注意点、外せないポイントなどはありますでしょうか?初めての経験なので、一人で決めて買ってから「それは気がつかなかった!」という点が幾つも出てくると困ります。 購入を検討しているのは玄人志向のGW3.5MX2-U2です。2台搭載型なので、後になってから容量アップできそうだし、一方のデータをもう片方にコピーできるから安心かな、と考えました。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=909 ただ、2台搭載は熱がこもるのかな~と少し気になっています。そのためにHDDがダメになりやすかったら意味がないので一台タイプにした方が無難かな・・・と思ったり。また、電源連動じゃないからイチイチ手動で切らないといけないようですが、それって、どのくらい面倒があるものでしょうか。パソコンの電源が落ちるのを待たないとイケナイ、なんてことはないですよね?少なくとも前面に電源スイッチがあるものを選ぼうと考えていますが・・・。 アドバイスを頂けると助かります。

  • クローンをとった外付けHDの容量について

    「KURO-DACHI/CLONE/U3」というHDを2台さしてクローンを取るケースを購入しました。 2TBのHDDを1.5TBと0.5TBに分割して、1TBのHDDのクローンを無事に取りました。 しかし、2TBのHDDを続けて外付けhdとして使用しようとしたところ、容量は1TBとしか認識されません。パーティーションで分けた1.5も0.5も、関係なくなったのでしょうか? 残りの領域を活用するには、どうすれば良いのでしょうか? 使用PCはmac OS10.8.5です。 よろしくお願い致します。

  • 3TBのHDDがUSB接続外付けでXPに認識されず

    下記の構成で、3TBのHDDをUSB接続外付けで使いたいのですが、認識されません。 HDD:0S03088     http://kakaku.com/item/K0000187247/spec/ 外付けUSBインターフェイス:玄人志向GW3.5PSP-U2     http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1592 OS:WindowsXP(SP3) 電源は入り、ランプも点き、円盤回転音は聞こえますが、カリカリ読み込んだりしません。 普段なら、新しいハードウェアが見つかりました・・となるのでしょうが、 OSからは何も反応ありません。 物理的な接続も何度も確認しましたが誤っていないと思います。 なお、HDD(0S03088)に、パーティションは全く存在していないです。 3TBをデータドライブとしてフルに使えるのであれば、複数パーティションに 分割しても一向にかまいませんが。 なおHDDの説明書には、http://www.paragon-software.com/hitachi/から Hitachi Edition GPT Loaderというのをダウンロードせよ、とありますが、 WindowsXPのノートにインストールしようとしたれら、HGSTのドライブが 見つからないといってインストール自体を拒否されました。 何か、設定などのお心当たりはありますでしょうか。

  • 外付けHDDからHDDケースへ

    1年ほど使用している外付けHDD(Buffalo:HD-HESU2)のPC上での認識が二日に一回ほどしか成功しません。成功するときはそのまま使用できるのですが、失敗するとディスクの管理ですら認識されず、このまま使用しては中のデータが危ういと思いました。 そこで、外付けHDDからHDDを取り出してほかの外付けHDDケースに入れて使用することが可能ということを知り、さっそくケースを購入しました。 ただ、いきなり実践するのは恐ろしかったので、手元にあった使用済みで特に必要のないデータが入っている同型のHDDがあったのでそれを入れて試したところ、フォーマットしないと使えないということでした。おそらく本命のHDDを入れても同じ現象が起こると思いました。 外付けHDDからHDDを取り出してほかのケースでフォーマットなしで使用することは本当に可能なのでしょうか。また、もし可能なのであれば、その方法を教えてください。 ケースは、centuryのシンプルBOXで、HDDはSATA、容量500GBです。

専門家に質問してみよう