HDD交換後の空き領域について

このQ&Aのポイント
  • HDD(ハードディスク)を交換した結果、500GBのHDDには未割り当て領域が存在する。これをFとGドライブに割り振りたいが方法が分からない。
  • HDD交換により、500GBのHDDには167GBの未割り当て領域が残っている。Fドライブに90GB、Gドライブに残りを割り振りたいが、解決方法が不明。
  • HDDの交換に成功し、500GBのHDDには未割り当ての167GBの領域がある。Fドライブに90GB、Gドライブには残りの領域を割り当てる方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD交換後の空き領域について

お世話になります。 この度、HDD(ハードディスク)を交換することになりました。 OSは、windows-XPです。 300GB→500GBにします。 バックアップ自体は、そのままコピーしましたので成功しましたが 当然500GBのHDDには空き領域が存在することになります。 300GBの構成は、パーティションを分けており C:60GB D:230GB リカバリー領域:6GB となっています。 500GBの構成は F:60GB G:230GB リカバリー領域:6GB 未割り当て領域:167GB となります。 この未割り当て領域をFに90GB程 Gに残りを割り振りたいのですが、色々調べてみましても解決しません。 又は、Gドライブに167GBを全て結合しようとしても出来ませんでした。 解決方法をご存じの方、居ましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.4

>500GBの構成は、F:60GB、G:230GB、リカバリー領域:6GB。未割り当て領域:167GB エエッ?「そのままコピーしましたので成功しましたが」・・・???? HDDを交換するためにコピー(クローンの作成)をし、元HDDと新HDDを交換した場合、ドライブレターはこんな変な物にはなりませんが・・・。コピー(クローンの作成)に成功し、そのHDDで起動してるなら、ディスクの管理で見るとC:60GB、D:230GB、リカバリー領域:6GB。未割り当て領域:167GBとなってるはずなんですが・・・。どのようにコピー(クローンの作成)をしたんでしょうね? XPのディスクの管理では領域をくっ付けたり分割したりはできません。次のソフトようなを使うことになります。 EASEUS Partition Master http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html リカバリー領域がD:(あなたの書いてるG:)の後ろ(右側)にくっ付いているなら、それをクリックして(移動マーク*が出たら)右端へドラッグして移し、D:の右側に「未割り当て」がくっ付くようにします。でもって、D:をクリックし、D:の右端をつまんで右へイッパイドラッグして「未割り当て」を埋めます。終わったらApplyボタンを押してYESを2度押すと再起動してサイズ変更が行われます。

konjikinoyami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDのコピーは、購入したHDDに付属していたHD革命を使用しました。 コピーした後のHDDで起動はしていなく、電源をつなげて2つのHDDを動かしているので、FやGといった表示になっているのだと思います。 EASEUS Partition Masterで挑戦してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

換装した500GBの内訳を単純に足し算すると、約463GBになるよ。 必要なCドライブの分はどうしたの?? オイラの500GBは、 ・C=80 ・D=150 ・E=270 に区切ってあるけどなぁ。

konjikinoyami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Cドライブはそのままコピーしたので60GBになってしまってます。 463GBは見間違いかもですね、もう一度見てみたいと思います。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

パーティションの容量を増やすには、連続した部分に空き領域がないといけない。 リカバリ領域を空き領域の端まで移動させ、Gと空きが連続したらGを400GBくらいまで増やせる。 Gを移動させれば、Fを増やすことも可能。 パーティションの移動は↓のようなツールを使えばいい。 Partition Logic(フリー) Partition Magic(有償) EASEUS Partition Master(フリー) Vistaや7なら管理ツールから簡単にできるんですけどね。

konjikinoyami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 EASEUS Partition Masterを使い色々したつもりでしたが、やり方が悪かったのか上手くいきませんでした。 もう1回トライしたいと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あのさ、パーテーションを作るなら、バックアップを取る前にしておかないと、いけないのでは。 300Gのバックアップをしたいなら、300と166だっけ、にわけてから、バックアップを とりましょうよ。

konjikinoyami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初めにパーテーションを分けてコピーすると、どうなるか良く分かりませんでしたので 丸ごとコピーをしてから分けようと考えてました。

関連するQ&A

  • HDDの未割り当て領域とは?

    レッツノートW4を使用しています。 データ用のパーティションを作成しようと思い、Acronis Disk Directorというソフトを使ってパーティションを分けようとしたところ、40GBのHDDに未割り当て領域なるものが7GBもありました。 パソコンは工場出荷状態です。 この未割り当て領域とは何のために存在するの教えてほしいです。 もし、必要ないのならば7GBも寝かせておくのはもったいないので使いたいのですが・・・。 未割り当て領域が必要なになることがあるのかなど、ぜひ教えていただきたいです。

  • リカバリ領域を戻す

    メーカー製ノートPCでOSはXPです。 ハードディスクを80GBから60GBに容量ダウンしました。 以前80GBにあったリカバリ領域を交換した60GBの内臓HDDに移動させるためにクローニングソフトで前の80GBのHDD全体のイメージを作成して保存してあります。 この場合リカバリを問題なく実行できるようにするために、保存していたリカバリ領域のイメージを交換した60GBのHDDに復元する際に、正しい復元の方法や事前のパーティションの設定などはあるのでしょうか? 方法その1: 60GB全域未割り当てのまま、リカバリ領域のみを復元実行しました。 ディスクの管理を見てみるとリカバリ領域が自動的に先頭パーティションに復元されていました。  元は一番最後のパーティションにPQSERVICEという名前でEISA構成として存在しておりました。 方法その2: リカバリ領域約5GB分と不明なパーティション60MB分(たぶん?リカバリ領域と関係のあるパーティションと思われる)をパーティションとして作成し、それぞれプライマリパーティションとしてFAT32でフォーマットしてからこの2領域のイメージを復元しました。 この2つの方法でイメージを復元しリカバリが実行できる状態で復元できたのかテストしましたが、起動時F10キーを押してもリカバリが実行されず困っています。 F10キー押下でこのパソコンはリカバリ実行になるのですが、F10以外のキーを押してみてもビープ音がなるだけでリカバリが起動されません。 どうすればリカバリ可能な状態で、保存していたリカバリイメージを新しいHDDに復元させることができるのですか? よろしくお願いします。

  • HDDドライブ パーティション結合について

    ご質問します。離れ離れになっている、未割り当てのパーティション1と未割り当てのパーティション2を一つに結合したいのですが、なにかいい方法はありますか。ご回答をお願い致します。OSはWindowsXP Professonalです。 ◎現在のハードディスクのパーティションの状況 |Cドライブ(20GB)|未割り当てのパーティション1(20GB)|リカバリー領域|未割り当てのパーティション2(20GB)|

  • HDD交換(リカバリ)作業について

    自宅のPCのHDDを交換しリカバリを実施するにあたり、いくつか質問させて下さい。 一応自分でも調べてみたのですが…不安です。 前提条件として 使用OS:WindowsXP バックアップソフト:Acronis True Image Home 11 1. 旧HDDでは300GBの容量に対し、C:100GB、D:200GBでパーティションを切っていました。上記ソフトで各パーティションのバックアップは取得済みです。新HDDの500GBに交換し、各パーティション毎にリカバリを実施した場合、差分の200GBはどうなるのでしょうか? 2. メーカー製PCの為、旧HDDにリカバリ領域が用意されているのですが、上記バックアップソフトによるリカバリで何か弊害が起こることなんてありますでしょうか? 3. HDDを交換し、リカバリの主な流れとしては  (1):旧HDDを新HDDに交換  (2):PCを起動しCDブートに変更  (3):上記ソフトのCDから起動  (4):外付けHDDに保存してあるバックアップファイルを利用してリカバリ実行  (5):終了 で問題無いでしょうか? 長々と質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • hdd パーテーションについて。

    先日、内臓HDD500GBにwindows7をインストールしたのですが、 ドライブ(C)のパーテーションに未割り当て領域なるものが存在していることに気がつきました。 この領域をCドライブと結合させることは可能なのでしょうか?

  • HDD(システムディスク)のコピーで未割り当て領域をなくしたい。

    HDD(システムディスク)のコピーで未割り当て領域をなくしたい。 160GBのシステムディスクの容量が少なくなってきたのでウルトラドライブコピーというHDD引越しソフトを使って500GBのHDDにシステムディスクのコピーを行いました。コピーは成功したんですが500GBのうちコピーした160GB分のシステム領域のみアクティブでのこりの約340GBの領域は未割り当て領域として残ってしまっています。この残り340GBをパーティションなどで区切らず500GBのシステムドライブとして使うにはどうしたらいいでしょうか? 今回の作業手順は500GBHDD全領域のフォーマット→ウルトラドライブコピーでシステムディスクをコピー という手順で行いました。500GBをフォーマットしていない状態でも試しました。

  • パーティション操作後、HDDリカバリーができない

    EASEUS Partition Master Home Editionというソフトでパーティションをいじっていたら、 リカバリー領域が認識されなくなっていました。 NECのパソコンで、NEC-RESTOREとWindows REという隠し領域です。 「コンピュータの管理」とEASEUSからは領域の存在と中のファイルも確認できます。 色々調べた結果、多分MBRというものが書き換わってしまったせいではないかと思うのですが。 これを元に戻す方法はないでしょうか? 具体的な経緯ですが、 初期状態は、Cドライブは845GB、Dは65GBほどでした。 それを、Cを縮小し、余った分をDに移動させようと思いました。 Cは250GBぐらいにしたかったのですが、なぜか350GBまでしか縮まらず、 仕方なくそれで諦め一旦、C:350GB、残り495GBが未割り当て領域となりました。 この未割り当て領域をDの65GBと結合させようと思ったら、 結合先としてその未割り当て領域を選択したくてもグレーアウトしていて出来ず、 先に新規ボリュームとしてドライブ作成をしました。Fドライブとしました。 改めてDとそのFを結合できないかと思ったら、やはりDとFは互いにグレーアウトして結合先として選択できません。 Cも希望のサイズにならず、 他のドライブも中途半端に分割されてしまったので、 Windows再インストールで仕切り直そうと思ったら、 リカバリに必要な領域が見当たらないというようなメッセージが出ました。 NEC LaVie LL750JS Windows 8 画像は現在のコンピュータの管理の状態です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク換装、リカバリ領域移動について

    パナソニックのレッツノートという機種を使っております。 ハードディスクにリカバリ領域がある機種です。 もともと40GBですが160GBに交換しました。 手順としては ・元のHDDを外す ・元のHDDと新HDDをハードディスクコピー機で物理的にそのままコピーする ・新HDD(元の40GBの領域と未フォーマットの120GBの領域が出来る)を取り付ける ・正常に起動 このような感じなのですが元のHDDの時はBIOSにリカバリのメニューが表示されたのですが新HDDは表示されません。 いろいろ調べるとリカバリ領域はHDDの最後尾にないといけないことがわかりました。 たぶん現状は40GBの後に隠れているのだと思います。 パーティションマジックというソフトを購入して使えば移動出来そうですがリカバリ領域は隠しパーティションのようでディスクの管理からも見えなく移動も出来そうにありません。 リカバリ領域を表示させる方法はないのでしょうか?

  • HDDからSSDへ

    HDDからSSDへ換装する予定です。 その際、リカバリは面倒なのでソフトなどを使って完全コピーしようと思っています。 しかし、HDDは500GB,SSDは200GBなのでコピーはできないと色々なサイトにありました。 なので、HDDの使用領域が50GB程度なのでパーテーションを次のようにしたらできるのではないかと思いました。 C:100GB D:50GB 未割り当て:350GB このようにしたらできるのでしょうか? できないのであれば、あきらめてリカバリします。

  • 未割り当て領域0MBとは何でしょうか?

    此の程マウスPCVistaを買いましたが、ウィンドウズの再セットアップを2回行いました。しかし、500GBHDDが未割り当て領域0MBとディスク0のパーテンション1が在りました(0 MBと言うことでリカバリ用とは思えません。が、ハードディスクを2つに分けたいのですがりパーティション1は465GBまで減っています。両方削除して500GBのドライブとしてフォーマットしてC:D:E:と分割したいのですが大丈夫でしょうか?尚再インストールによりハードディスクが35GBも減っています。なぜでしょうか?