• ベストアンサー

質問したあんたが悪いのか

bettybananaの回答

回答No.5

わたしも時々利用してますが、商売ぎってる回答が結構多くて嫌な気になることは、これまで良くありました。自分の質問が、営業している方々、関係者を奇嫌な気にさせてしまってるんだろうと、思わされていますけどね~ でも、負けません(汗)。負けるくらいなら質問しません。 何にしても質問するのは、経験少なかったりの場合多くありますから、同じレベルの方々の体験談とかや、率直に答えてくれる人のがありがたかったりはしてました。 きつい人もいますけど、それだって、やはり商売っけかなって、思う事はありますね。 知ってる事あったら相手の立場でなるべく優しく分かりやすくってはいつも思います。 ポイント上がると良いですもんね。

minaotehon
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しい質問するたびに前の質問を持ち出して回答する人

    これはストーカーでしょうか? 僕が新しい質問をするたびに前の質問などを回答に書いて『こんな質問してましたよね?』と回答する人がいます。 だからどうということはないのですが…質問には答えないでこういう回答をする意図がわからないので不思議に思います。 こういう人はどういう意図で回答をしているのでしょうか?

  • 質問者の意図と違う回答って意味無いんでしょうか

    OKWaveで何度か回答差上げていると、質問者の意図に合致した回答には迎合するものの、意図に反した回答をすると冷たくあしらわれる気がしてきました。最近蛇足的な回答を差上げたら、どうやらそこが迎合点だったようで、的確な回答が既についていたにも関わらず20ptつきました。意図しない回答を望まないのであれば、初めから質問しなければいいのに、と思いますが。こんなんじゃ懐の探りあいみたいで…もう回答やめようと思っています。

  • この質問はよい質問ですか

    おねがいします この質問文本文と質問題名は よいしつもんですか あしきしつもんですか またはそのいずれとも決めかねますか 質問アンケイトは以上です。 もし、わからない、意図を読み取りにくい場合は、誤解とウランに 解答欄に●●●の三文字だけでも回答をつけてください。 |||||||||||||||||||||

  • 赤外線カメラに対抗するには?

    はじめて質問します。  赤外線に反応するセンサーに対して感知・探知されないようにする方法はないでしょうか? 例えば防犯カメラ・防犯ライト等に感知されないようにする事が出来ればなおよし。(近距離なため 質問意図: アパッチ等の対地ヘリで攻撃している動画を見て、熱感知されないようにしたいと思った。 また、費用はどれくらいかかるのか?等もわかればなお嬉しいです。 つまり、人の体から発するわずかな赤外線をカットできる迷彩服など作れないかどうか? が知りたいです。

  • このサイトに参加するモチベーション

     先程削除された、あるご質問に関係するかもしれませんが…。  「回答や補足に対して何のリアクションもない質問者」や、「質問の意図を理解することも質問に回答することもせず、自分の言いたいことだけを書き込む回答者」等を多く見かけ、最近、このサイトへの参加意欲を失いつつあります。  私と同じような思いを抱いたことがありながら、なおこのサイトに参加されていらっしゃる方に伺いたいのですが、  そんなイヤなことがあっても、「このサイトでQ&Aに参加しよう」というモチベーションを保てるのは、どのようなことからなのでしょうか? 決して「こんなこと言われてるに、よくもまぁまだ参加する気になるよ」という意味からの質問ではなく、自分が今後このサイトに参加する際のスタンスを決めるときに参考にさせて頂きたいためですので、差し支えなければご回答をお願い致します。

  • まじめな質問です

    顔幅16cm頭の長さ24cmの俳優ってどういうのがいますか? この際、質問の意図を聞き返すのは遠慮してもらいたいです。 早めの回答まってます

  • 長文質問の読み取り方

    私、回答者の立場で回答する時は、 出来るだけ短文の質問に回答する ようにしています。 でも、長文の質問にはほとんど 回答した事がありません。 長文質問の意図や主旨を読み取る ポイントや方法などはありませんか? 回答、よろしくお願いします。

  • 血糖値の感知について質問です。

    血糖値の感知について質問です。 まとめをしているうちに分からなくなってしまったんですが、血糖値が低いときは(1)視床下部が感知して交感神経を刺激してアドレナリンを分泌する(2)すい臓のランゲルハンス島が直接感知してグルカゴンを分泌する、ですよね? そしたら、血糖値が高いときはどこが感知するのかなーと調べてみたところ、視床下部が感知してインスリンを分泌、とランゲルハンス島が直接感知してインスリンを分泌、の両方が出てきてしまったんです。。 どちらが正しいんでしょうか??両方なのですか??

  • もう、質問と関係ない回答をするのをやめよう

    私も含めて、質問の意図から離れた回答をする者が溢れかえっているのではないでしょうか?こういったことはなぜなくならないのでしょうか?

  • 質問や回答について

     こんにちは  なぜ質問や回答をするのですか?     教えて下さい。  私は約2年前、約100万の質問、回答が有るので参加しました  保存もされているようです。これで参加しました。    では、あなたの場合は、どのように活用していますか?