• ベストアンサー

鉢植えで育つ、フリルの様な花を教えてください。

spinna-ginnnの回答

回答No.2

直感で「エンゼルトランペット」かなぁと思ったのですが… かなり大きくなるのでちがうかな? せめて、大きさや、イラストでもないとむずかしいですよ。

関連するQ&A

  • 花の名前

    あるイベントで、花の鉢植えをもらいました。 形はマーガレットに似ていて、 花びらの表は白、裏は紫です。 その花の名前を、誰かが花屋さんに「ホウセンカ」と聞いたというのですが、 ホウセンカって、実にさわると種がはじけてとぶ植物ですよね? 全然マーガレットのような形の花ではなかったと思うのですが、 そういう花の形のホウセンカもあるのでしょうか?

  • 鉢植えで種からお花を育てたいです。

    こんにちは。 娘と一緒に鉢植えでお花を育ててみたいと思っています。 お花が大好きな幼稚園児の娘がおります。 最近ようやく雪が解け(北日本在住です)、花のつぼみを目にするようになりました。 娘はもっと小さな頃から花に興味があったのですが、最近、ジョウロでの水やりがしたくてたまらない様子です。 折り紙で花を折って並べてみたり、積み木を並べて(花のつもりで)水をあげる真似をしたりして遊んでいます。 自宅は賃貸マンションのため庭はなく、ベランダもありません。 そこで、小さな鉢植えで何かお花を種から植えて育ててみたいと考えているのですが、 私自身上手に花を育てた経験がなく、素敵だなと思って購入した鉢植えも枯らしてしまったり・・・。 お花に詳しいかた教えてください。 鉢植えで種から育ててみたいのですが、初心者でも育てやすい花は何でしょうか? 北日本のため気温も低く、日光に当てる時間も、窓際で日中少しの時間になってしまいます。 昔、鉢植えに種を植えて育てようとした経験もあるのですが、その時は芽も出ませんでした。 水をあげすぎたのか、何が悪かったのか、よくわからないのですが。。。 今回は、娘と一緒に種から植えて、成長を見ていきたいと思っていますので、「芽が出ない」 なんてことになりますと、娘になんと言ったらいいものか。。。 私自身、きちんと勉強して育てていかなければと思っていますが、初心者でも育てやすく、 日光をサンサンと当てることができなくてもたくましく育ってくれそうなお花を選びたいと 思っています。 どんなお花がおすすめでしょうか? お時間ございましたら、アドバイスお願いします。

  • 日陰でもいい花(鉢植え)

    今頃やもう少し経ってから植えれる花(種でも球根でも)を教えてください。 マンション住まいなので屋内で鉢植えになります。 日光が当たらないところに置きたいのですが、さすがに光合成しないのはないと思うので、花が咲くまで日光に当たる場所→花が咲いてから日光に当たらない場所にしてもいい花ってありますか? やはり日陰に置くなら造花しかないのでしょうか? ちなみに鉢は縦12cm.横38cm.深さ20cmです。

  • 鉢植えの ヒヤシンスを 先月買いましたが 花も枯れてしまい

    鉢植えの ヒヤシンスを 先月買いましたが 花も枯れてしまい どうしたものか?ネットなどで 調べたりしました。 が いまいち わかりません。 みどりの葉の 部分は まだ ほとんど だいじょうぶですが 花は 枯れた部分を 指で つまんで とりました。 庭の土に 用土などを 気にして 植えなおしたほうが いいのでしょうか? 球根を ある季節 とりだして 乾燥させて どうのとか? 書いてありましたが 詳しい方 お願いします。

  • 「タエミ」という名前のお花

    他の名前があるかもしれないんですけど「タエミ」という名前の鉢植えの花を 以前、お花屋さんで見ました. 買おうと思って行った時にはすでになく、その花屋さんに頼んでいるのですが 未だに手に入りません. 何でもいいですからこの花について知っていること(別名や入手方法など)が ありましたら教えてください.

  • 種を植えてから5年くらいで咲く花がしりたい

    種を植えてから5年くらいで咲く花を探しています。 球根でなくて種がいいです。 お花屋さんに聞いてみましたが、アルバイトの方みたいで分かりませんでした。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • この花はなんという名前の花ですか?

    お庭の片隅に楚々として咲いているこの花の名前をご存知の方教えてくださいませんか?お庭のそこここに沢山さいています、球根のようです。 色は紫がかったブルー。とても可愛いお花です。

  • 園芸 シラーカンパニュラータの増やし方と花後について。

    園芸 シラーカンパニュラータの増やし方と花後について。 シラーカンパニュラータの花が咲いた後、花びらは枯れて萎れていくのですが、花の中心の雄しべ?か雌しべ?か、もしくは子房?がどんどん膨らんできてます。 これはいったい何なのでしょうか? 種でもできるのでしょうか? でも、球根種ではなかったでしょうか。。。? 球根種の場合どのようにして分球?増やせばよいでしょうか? 毎日『何だこれは??』と思いながら観察してる次第です。

  • 花の名前を教えて下さい

    庭にどこからか種が飛んできて咲いた雑草の花だと思うのですが、一つの花びらが一ミリも有りませんが可愛くて綺麗な花です。画像を添付いたしますのでご存知のかた、居られましたら教えて下さい。何卒、よろしくお願いします。

  • スズランに似た水仙科の花

    戸建の庭から持ってきて、マンションのベランダで大切に育てています。 六弁で1センチ足らずスズランのような形、花弁の先に緑のはんてん 球根です。調べましたが出てきません。 かってにスズラン水仙と云っていますが、名前をご存知の方教えて下さい。 中の蕊は黄色です。