• 締切済み

カナダ・オーストラリアで観光ビザ延長は可能?

今後2年以内に海外移住をする為に数ヶ月前から計画を立てております。 私の年齢は28歳、職業はプログラマ、年収は350万ぐらい、基本情報処理の資格を持っています。 結婚はしていますが、子供はいません。 移住のプランは、観光ビザで入国し現地にて就職活動し就労ビザを取得する方法を考えています。 そこで、1回の滞在で就職が決まらなかった場合に滞在延長をしようと思いますが、実際申請の許可はおりるものなのでしょうか? 滞在延長申請時に400万の貯蓄があり、私の英語能力は英検3級程度、延長理由は就職活動と言おうと思います。 海外移住する為の能力が十分あるわけでは無いことは承知していますので、批判や予想での発言はご遠慮お願いいたします。 真剣に考えておりますので、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#146302
noname#146302
回答No.1

観光ビザの延長申請のための理由が 「就職活動」では、延長許可はおりません。 観光ビザは、就職活動のためのビザではないですから。

noname#229108
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 引き続き、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナダでの観光ビザ延長

    カナダで観光ビザを例えば入国時に1ヶ月間もらって、もし延長したい場合、申請を出して結果が下りるまでは最初にもらった1ヶ月の期間を過ぎても滞在してOKなんでしょうか。学生で滞在していた際、学生ビザが切れる2ヶ月前に申請するようにとのことでしたが1ヶ月の観光ビザを延長するには日にちがありませんしぎりぎりになってしまいます。私の記憶が確かであれば、延長の申請を出して結果が下りるまでに現在所持しているビザが切れても滞在は可能だが延長が却下された場合は指定の期間内にカナダを出国する必要があると聞いています。 実はカナダ人と結婚していて、移民ビザの申請をカナダ国内で行うためカナダへ発ちます。日本人であれば6ヶ月間くれるとカナダの移民局が教えてくれましたが、帰りの航空チケットを1ヶ月後にしてしまったのです。6ヶ月後にすれば良かったです。。。もう引き返すことができないので万が一1ヶ月のビザしかくれなかった場合、延長を考えています。

  • カナダの学生ビザ延長について

    私は今カナダの大学に通っているのですが、夏休みで日本に帰国中です。 カナダの学生ビザについて質問させてください。 私の現在のビザは9月30日までで、8月5日に再びカナダに戻る予定です。 日本でビザの延長をしていこうと、書類は全部そろえたのですが、いろいろ調べていると日本で延長申請をして(オンラインでする予定です)新しいビザの許可が降りないまま日本を出国し、カナダに入国しようとすると入国拒否される、または申請が却下される可能性があるとの話を聞きました。 なので、8月5日にカナダに戻ってから延長申請をしようかな、とも考えたのですがビザの残期間が2か月ない状態での入国というのは大丈夫なのでしょうか。税関の用紙に滞在日数を書くところがありますよね。あそこに2か月を超える日数を書いてしまうとやはりいろいろと聞かれるでしょうか。 1.申請中に日本を出国しカナダに入国は可能なのか、申請は却下されてしまうのか 2ビザの残存期間が少ない状態での入国は問題になるのか(申請に必要な書類は用意できています) の2点について、知ってる方ご回答お願いします。

  • 観光ビザの延長

    観光ビザがあと3週間で切れてしまいます。 最初はワーホリで入国し、半年前に観光ビザを6ヶ月申請しました。 観光ビザの延長を考えているのですが2回目の延長で6ヶ月のビザが下りる可能性はどれぐらいなのでしょうか? お金は9000ドル口座にあります。 一回目の更新の時はカナダの自然を見る為に6ヶ月旅行したいとゆう理由で更新しました。 今回は旅行した場所で気に入った町の歴史を勉強したいとゆう理由で細かく詳細を記入し更新しようと思っています。 アメリカに一度渡りカナダに再入国する事も考えたのですが、最近国境も更に厳しくなっているので安全な方法でビザ延長をしようと思っています。 最近観光ビザを延長した方や、友達が延長したなどのお話があれば是非お聞かせください。アドバイスなどもあれば是非お願いします! 日にちも迫っているので今週中にでも更新しようと思ってます。

  • ワーホリ後の観光ビザ オーストラリア

    質問失礼いたします。 以前、三ヶ月観光ビザ→帰国 →帰国1ヶ月後にワーホリビザを申請し一年オーストラリア滞在→帰国 現在帰国して2ヶ月ほたちますが、また観光ビザで三ヶ月ほど滞在したいと考えています。 旅行とできれば学校へいきたいと思っています。 セカンドビザで申請もできる条件も揃っているのですが訳あって三ヶ月後以降に 1度しばらく帰国しなくてはならない為、観光ビザ後帰国し、セカンドワーホリ申請をしたいと考えています。 この場合 入国やビザ発行の際問題になったり、入国拒否の可能性はありますか?

  • 日本での観光ビザの延長について

     カテゴリが違うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。  現在カナダからの友人が私の家に滞在しています。  カナダ人は入国時にビザを必要としないため、日本にやってきたときは飛行機の中で配られる用紙に記入するのみで簡単に入国ができ、3ヶ月分の観光ビザをもらうことができました。  やはりせめて6ヶ月くらいは滞在してみたいということで、あと3ヶ月分延長したいと思っているのですが、それは可能でしょうか? 先ほど入管に連絡して聞いてみたところ、「入国時に査証を必要としてない国から観光で入国された場合は延長ができません」といわれましたが、本当に不可能なのでしょうか?  自分の情報集め不足なのですが・・、アドバイスお願いします。

  • ビザの延長申請について

    ビザの延長申請について 韓国人の友人がリストラにあいました。 5月にビザがきれるそうです。 ビザがきれた後だと日本での就職は無理ですよね。 現在転職活動中ですが日本で就職していない場合でもビザの延長は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • イギリスの観光ビザについて

    イギリスに観光で入国する場合は、事前にビザを申請することが必要なく、入国時に最大で6ヶ月(場合によっては1ヶ月や3ヶ月もあるそうですが)の入国許可スタンプがもらえますよね。 ただ、この方法だと入国の際に入国拒否されたりということがかなり多いそうです。1ヶ月くらいまでの短期でしたら問題はないようですが、特に6ヶ月まるまる滞在しようとする人には、厳しい入国審査の末に入国拒否をされる人もいるようですね。 そこで、UKVISA(hope officeのオフィシャルなページです)の日本語のページを見てみると >英国滞在、または留学期間が6ヶ月に満たない場合もビザは必要ですか? >Non-visa nationalの方は必要ありません。短期滞在者は、英国入国時に入国審査官にパスポートや目的に沿った書類を提出する必要があります。英国に短期滞在する際のビザは不要です。しかしながら、到着時入国審査官に対し入国の資格があることを納得させる必要があります。必要条件が満たされた場合に最高6ヶ月の英国滞在許可が貰えます。旅行者として英国に入国した方は留学生として滞在を延長することはできません。しかし、学位またはそれ以上の教育を望んで学生もしくは見込み学生のビザを取得した方は留学生として滞在を延長することができます。 とあるのですが、これはスタンダード観光ビザでも、入国時ではなく事前に取得することができるのでしょうか? 申請料金のページを見ると、半年間のvisitは13000円くらいの申請料金でとれるようなのですが、、、 具体的にこのビザを事前に取得するにはどうしたらよいのでしょうか? もし事前に申請が通れば入国審査で変な疑いをかけられたり、時間を多くとられたり空港で入国拒否されることがないということになりますか? ご存知の方、または事前に取得したことがある方がいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • カナダでのビザ取得について

    カナダ滞在についての質問です。 私はカナダでの生活にあこがれており、カナダに行ってしばらく働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、カナダに行く際、最初はビザなしで入国し、3ヵ月後くらいに就労ビザ(期間1年間)を取得することは可能でしょうか。 滞在期間は2年くらいと考えているので、取得した就労ビザは来年もう一度更新しようと思っています。 これが不可能であれば、日本で就労ビザをあらかじめ、取得する必要があると思っているのですが、その際の審査の内容、取得までに要する時間というのはどれくらいなのでしょうか。 ややこしい質問で申し訳ないですが、かなり真剣にカナダでの生活を考えています。 よろしくお願いします。

  • カナダへの再入国について 不法滞在暦あり

    昨年12月に日本に帰国しました。帰国前の10ヶ月程を不法滞在していました。 今年の6月にカナダへ再入国したいと考えています。再入国は可能でしょうか? もし可能な場合、どのような形で再入国出来るのでしょうか?(就学ビザなど、、、) 是非知恵をお貸しください。 不法滞在に至った経緯ですが、ワーキングホリデーから就労ビザに延長するため、弁護士を通して就労ビザを申請しました。しかしLMOの許可が下りず、就労ビザはrefuseされてしまいました。その事を知ったのはrefuseされて9ヶ月後でした。就労ビザを申請中、雇用主と弁護士に何度も確認するも、まだ何も結果が送られて来ていないの一点張りで、もう少し待ってというだけでした。 とても不安でしたが、同僚は同じ弁護士を利用し、10ヶ月後に二年間の就労ビザが下りたので、弁護士を信じて待つしかありませんでした。その間、LMOのルールが変わり外国人労働者でLMOを申請中の人は全員一時保留が発表され、新たなルールのLMIAでしか申請を受け付けなくなりました。弁護士に相談しにいくと、”就労ビザは諦めろ、しかしカナディアンエクスペリエンスクラスの条件を満たしている”と言われ、移民申請の準備をしているさなか、公的機関に相談したところ、私は条件を満たしていないと言われました。自分が本当に移民の条件を満たしているのかを確認するため、別のビザコンサルタントに依頼し、私のビザステータスをCICに調査してもらう事になりました。結果、就労ビザがrefuseされたという手紙は、不法滞在になる9ヶ月前に弁護士宛に送られている事が発覚しました。ビザコンサルタントになるだけ早く出国するように言われ、カナダから帰国しました。

  • オーストラリア ビザ申請について

    こんにちは。オーストラリアのビザについてお尋ねします。 メルボルンの小学校にて、9月下旬~12月下旬、日本語教師(ボランティア)を行います。学校からの召喚状も得ており、あとは「416スペシャルVISA」を取得するのみです。 しかし、正式なビザを取得しなくとも、3ヶ月以内の滞在なら、ETASビサで入国可能だと聞きました。私の場合、3ヶ月ぎりぎりですので、できれば現地でビザの延長をし、観光も兼ねて1ヶ月くらい滞在したいのです。 東京のオーストラリア大使館に問い合わせました所、これは違法行為だということです。 しかし、私の考えですが・・滞在先の住所と連絡先、(偽って)観光目的であることをしっかりと伝えれば、税関で足止めをくらうことはないと思うのですが・・いかがでしょうか?入国できても万が一、見つかれば、強制送還も覚悟しないといけないと思います。このように入国される方は、かなりの割合でいらっしゃるのではないでしょうか?同じような体験をされた方見えましたら、ご意見をお願い致します。そろそろビザ申請の時期ですので、お早めにお返事を頂ければ幸いです。