- ベストアンサー
思えばいととしこの年月とは
仰げば尊しわが師の恩 教えの庭にもはや幾年 おもえばいととしこの年月 今こそわかれめ いざさらば ♪ この歌詞の中の「思えばいととし」の「いととし」はどういう意味でしょうか 「いとしい」か、「したわしい」という意味でしょうか。 分かれめの「め」は助動詞むの已然形なのでしょうか。 なんだか気になるので、教えていただければありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「いと」「疾し」です。文語(古典の言葉)で書かれています。 「いと」は「とても」という意味の、あの「いと」です。「いとおかし」なんて学習しました。 「疾し」で「とし」と読みます。「早い・速い」という意味です。 「とうに」で変換すると「疾うに」が出てきます。とうに分かっていた、なんて使う、あの「疾」です。「疾風」の「疾」です。 この二つを合わせて、「とても早い」となります。 過ぎ去った日々を思い返すと、とても早く感じるなあ、という感慨を歌っています。 「今こそ別れめ」は係り結びの法則です。「め」は「む」の已然形で合っています。 「今こそ別れよう」という決別の気持ちです。 「お~も~えば~」の「も~」のところで、泣きそうになります。いい歌ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございました。「いととし」は「とてもはやい」 納得いたしました。 さっき検索してみたら、2011年 1月 24日に一橋大学教授 桜井雅人氏が 原曲がアメリカで見つかったことを明らかにされたそうです。 Song for the close of school という曲だそうです。 やっぱり「おもーえば」のあたりでうるうるきますよね。 ちなみに蛍の光は曲はスコットランドの民謡だそうです。 改定される前の讃美歌にもこの曲はありました。 被災地の復興を願ってよい一年でありますように