• ベストアンサー

キャノンとニコンのレンズの違い

pentium100の回答

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

比較されているようですが、 比較対象のニコン機とキヤノン機の それぞれの機種(型番)はなんですか? まさかといないと思いますが、 メーカーだけで十把一絡げに比較判断するような方の意見はまったく信用できません。 コンパクトデジカメでも高級機から廉価機までありまして、 どの価格帯の製品かも質問からは分かりませんが、 少なくとも1万前後で売られているようなカメラであれば、 それほどの違いが出るかもまた疑問なのです。 一眼レフ製品用のレンズの比較ではないのですかね?

関連するQ&A

  • キャノンとニコンのレンズについて

    はじめまして。 キャノンのニコンのレンズについて質問です。 デジタル一眼デビューをしようかと思い、 キャノンとニコンのエントリーモデルを比べていたのですが、 正直、レンズ次第になりそうです。 同じ焦点距離で同じ明るさで、金額が安いほうを選ぼうと思います。 みなさんの好みもあり、そうも単純ではないと思いますが… ぜひアドバイスお願いします。 ちなみに以前はフィルムカメラ(OM-1)を使用しており、 レンズは ・Zuiko 50mm F1.8 ・Zuiko 28mm F2.8 を使用してました。 ボケを強めに出した写真を多く撮ってました。

  • ニコンとキャノン

    今まで何度か質問して、皆様の貴重なご意見を参考に、ニコンd90 18-200 レンズキット(又はタムロン18-270)及びタムロン90mmマクロ にきめかかっていました。 実際 カメラ店でD90のファインダーをのぞき、シャッターも押してみました。 ところがここにきて、キャノンを勧める雑音がはいってきました。 いままでキャノンはEOS5Dを見て高価で手が届かないとおもっていましたが、 50Dなら d90とそう変わらないようです。 皆様は、キャノンとニコンの違いと使い方による選択をどう考えられますか? 特に私の様にマクロ撮影がメインの場合はいかがでしょうか?

  • ニコンとキャノンの違い

    ニコンとキャノンのカメラ(及び出来上がりの写真)の違いは簡単に言うとどう違いますでしょうか。

  • ニコンとキャノンの違いって?

    フィルム時代はCANON EOS5 28-85mm 35-300mm(視線入力画期的で、作りこみも文句無し) 初期デジタル時代はパナFZ50 35-420mm(ワイドレンジとコストパフォーマンスでかなり便利) と使ってきました。 基本的にはF1、航空祭、子供、地域の行事などを撮影しますが、どのシーンでもぼけるのが好きです。 FZ50はF2.8~11で、苦労してぼけやすい状況を作っても殆んどぼけません。。 今でこそ誰でも知っている前後がぼけた写真と、AFスピードをもう少し早くしたい事とCOMSセンサー大きめで撮影したいので、一眼レフでレンズとカメラを考えたいのですが、 ニコンとキャノンでどう違うのでしょうか? ちなみに候補は、X5かD5100あたりがほしいと思っています。 こういう人にはニコンだね!的な回答がもらえると嬉しいです。 あとおすすめのレンズ(ワイドレンジなのにいつでもぼけてお値段そこそこ!!無い?)もあれば教えてほしいです! あとニコンに比べてキャノン人気は知名度の違い程度の問題でしょうか? 質問欲張りですが、宜しくお願いします!

  • ニコンとキャノン

    nikonD3とキャノンD1マーク3s購入まよってます F3時代よりのニコン党でしたが 最近のキャノンの高性能に驚きをかくせません 交換レンズも、多数所有しておりますが D3の画素数が、キャノンの半分しかなく がっかりしてます キャノンに、乗り換えた方が、いいのか、悩んで います 詳しい方、マニヤな方、アドバイスおねがいします

  • ニコンD90&キャノン50Dどちらがいいのか?

    前回もお聞きしたのですが(カメラのことは度素人です)どちらがいい のかまよっています。中級一眼レフらしいのですが ニコンD90かキャノン50D、数か月前はキャノンのほうが金額的に高額だ ったのでキャノンはむりかな?と思っていました。 しかし最近、近い金額になってきたので少し迷っています。 60%位ニコンD90にかたむいていました。 何か決めてがないかと迷っています。レンズはニコン18-200F3キャノン はEF-S18-200ISどちらもキット品にしようかと思っています。 レンズのご指導もお願いいたします。

  • ニコンのレンズ

    よろしくお願いします。 僕はキャノン党で、ニコンの事まるきししらないいですが、、、。 夜間でも、街灯があればスピードライトを使わず撮影できるレンズがあったと思います。 夜間、街中でポートレートに使えそうですね。 なんというレンズなんですか? 対応するボディには制限ありますか? 実際、夜間ポートレートに使ってみた方、いらっしゃいますか? 聞かせて下さい。

  • ニコンデジカメにコンタックスレンズを

    ニコンのデジカメD70に京セラのコンタックス用カールツァイスのレンズを装着できるマウントアダプターはないでしょうか?キャノンとかはあるようですが、インターネット等で探してみましたがニコン用は見つかりません。

  • デジタル一眼レフ は レンズ の観点から ニコン か キャノン か 

    別の質問でもお話させていただいておりますが、キャノンの40Dか もうすぐ発売のKissX2かで迷っているものです。 超初心者なので最近はニコンの安い機種も考えるようになっています。 しかし、最初に買った機種でレンズを揃えるとそれで今後買うカメラのメーカーが決まってしまうように思うのです。 そうだとしたら最初の決断がとても大きいと思います。 それぞれのメーカーが今後どのような性能の機種をだしていくのかは 当然よめるはずもないと思います。 しかし、最近、ニコンはレンズが高いという文章を読みました。 自分にはまだレンズの性能と比して価格が高い安いといったことが わからないのでぜひおききしたいとおもっています。 レンズの種類とコストパフォーマンスで考えると、 ニコンとキャノンとでどういう差がありますか? コストパフォーマンスというのも一口にいえないとは思いますが、 詳しいかたおられましたら、それぞれの観点で ご意見いただければと思います。

  • キャノン Lレンズと通常のレンズの違い・・・

    キャノンの『EF24~70 F2,8L USM』と『EF-S17~55 F2,8 IS USM』どちらも同じF2、8ですが例えばこのLレンズとEFSレンズを50mmに合わせ、全く同じ構図で写真を撮ったら明らかな写りの違いみたいな物は感じられますか? それとも、私はキャノン30Dを使っているのですが、その程度のカメラでは違いは分からないとか? よろしくお願いします。