• ベストアンサー

鉄道標識?

JRや京急のプラットフォームにて見かけるのですが、◇形の黄色地に黒字で ┣○ 縦向きの場合もあります。なんでしょう?目立つだけに気になります。

  • qq21
  • お礼率30% (4/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizuru3
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

この標識は、正式名称こそ知りませんが、軌道回路境界の位置を乗務員(=車掌)または駅員に知らせるためのもので、ホーム上にある場内信号機または閉塞信号機の裏面などついていることが多いです。ATC区間にも同等のものがあります。 列車が停止位置を過走した時など、列車の最後部がこの標識の先で停止したすなわち軌道回路を越えた場合は、この標識の手前の閉塞区間まで後続列車が入ってこれるようになってしまいます。したがって、むやみに退行運転を試みると後続列車と最悪の場合正面衝突しかねません。 この標識があることで、関係係員は列車が軌道回路を越えたことがはっきりと判ります。信号機の裏面は真っ黒なので、過走して信号機を後ろから見ることになった場合は、その存在を正確にとらえることができません。この標識が裏面にあるのはそのためです。 以上のように私は認識していますが。。。

qq21
質問者

お礼

越えたかどうか後ろ向きに表示、振り返り見れれば、、、納得です。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#204378
noname#204378
回答No.4

JR東日本的な呼び名では「軌道回路境界位置目標」というようです。 その看板の近くにATCであれば進路の境界があり、閉塞によるものであれば信号機が建植されているはずです。 仮に列車が所定の停止位置を行き過ぎた場合に、最後部車両が質問の標識を越えてしまっている場合、後続列車がすぐ後ろまで進入できる状況になっています。このときに行き過ぎた列車がバックをしてしまうと後続列車と衝突が発生する可能性があります。これを防ぐために乗務員や駅係員に対して注意を促すものです。 行き過ぎた列車を下げるときは後続列車を適当なところで止める手配をとったりする必要があります。 またこれがある路線は一般的に列車本数の多い路線にしかありません。

qq21
質問者

お礼

正式名称までつけて回答ありがとうございます。No3さんとどちらをBAにしようか悩みましたが、あしからずご了承ください。

回答No.2

信号機設置位置表示のようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/ike2251974/60870654.html

qq21
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

鉄道標識の専門メーカー「保安サプライ」のHPを参照下さい。 その中の「列車停止目標」か「信号機マーク」のことかと思います。 http://www.hoan-supply.co.jp/product/tetsudou_hyousiki.html

qq21
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駅内の記号?標識?

    駅構内に黄色地に黒色でつり革を逆さにした四角の 記号をJRの駅で見ます。 やたら目立つので、気になりました。 ご存知のかたいたら、教えてください。

  • JRの駅のホーム上の標識について

    先日JRを利用したときにホームの屋根から黄色地に黒で文字で○の下にTを逆さまにした図柄が描かれた標識が下がっているのを見かけました またその標識付近前後10m位にピンク色の帯状のラインに同じ図柄が描かれた 表示か書かれていました 自分が使用している沿線(総武線)の駅ではほとんど同じようなものが ありましたがあの標識は何を意味するのでしょうか? 教えてください

  • JR神戸線で見た黄色い車両

    3月に、JR神戸線の兵庫駅で、車体に黄色い色が大きく入った2両だけの車両が通過していくのを見ました。朝9時ごろです。 全部が黄色なのではなくて、現在の普通列車のようなシルバーステンレスのような色(?)の地に規則的に黄色い部分があるのです。横に帯のように入っていたか縦に入っていたかはちょっとおぼろげです。 車体にはちゃんとJRのロゴが入っています。 これは、何の車両なんでしょうか??

  • 駅にある標識の意味

    最近良く見かける表紙があります。黄色地の正方形を45度回転して 菱型にして、黒で○、その下に縦棒、さらに下に横棒があります。 この標識の意味は何でしょう。

  • 道路標識の意味について

    (1)中央に黄色線の実線がある片側1車線の道路を走行していました。 右側の施設に入るため黄色線の実線を跨いで道路を横断できるのでしょうか? (2)施設から出るとき、左折しかできないのでしょうか? 黄色線の実線を跨いで右折した場合は、違反なのでしょうか? (施設の設置した私物の標識は考慮せずにお教え下さい。)

  • 小田急線。踏切の手前に付いている数字は?

    小田急線だけではないかもしれませんが、踏切の手前に黄色地の縦長長方形の看板に黒字で大きく真ん中に、例として5、そして右上に小さく6、左下に小さく4などと書かれた看板があります。これは何を表しているのでしょうか。

  • 道路沿いの標識で・・・?

     いつも見かける道路沿いの標識で、一体これは何なんだろうと思っている物について、教えてください。  1 小さく黄色の正方形の中に青の正方形が入っています。すぐその後に青の正方形の周りに同じ大きさの黄色の正方形が4辺を囲んでいます。  2 白の長方形のもの。3種類あります。   (1) 黒の横線に縦の短い線3本(同じく黒)。右側に赤の下向き矢印がついています。   (2) カメの甲羅模様のような印の横に赤の斜め矢印があります。   (3) 橋を表す地図記号の横に赤の下向き矢印。   これらは多雪地帯?にあるので、雪捨て場所の表示でしょうか?  3 国道7号線で100mごとに「新潟から365.1km」の様な表示があります。しかし、新潟から遠ざかる方の車線ですし、何のためにあるのかどうしても納得できません。税金を使ってまで100m毎にポールを立て、新潟からの距離を表示することで何か意味があるのでしょうか。これから向かう方向にあと何kmで何市があるのかという表示ならば分かるのですが。  よろしければ教えてください。  

  • 速度標識に付いて

    湾岸道路(有料)千葉の浦安IC付近(下り線)に速度標識が有ります、其処の標識だけが80キロの文字部分が赤く点灯しているのです、他は黄色の点灯なんです、通る度に気になっています、なんででしょ~か? 解る方、宜しくお願いします。

  • 鉄道のコストパフォーマンス比較

    気まぐれ鉄道比較質問ですw お暇な方適当でいいのでおしえてください^^ 運賃を距離で割った場合、以下のJR3つと都内5私鉄の、 計8路線ではざっくり言ってどんなランキングになりますか? 一応JRなどは都市部中心に考えて下さい。 (郊外入れると多分比較できなさそうな為) また車内が快適だと思うランキングを主観でお願いします^^w JR東日本、JR東海、JR西日本 東武池袋、西武池袋、京王、小田急、京急 ざっくりでいいのでよろしくです!

  • 至急お願いします!

    明日新しい進学先までの定期券を買う予定です。 そこで神奈川県の横浜駅を使っている方に質問! 私は登校時JR横須賀線から横浜で京急線に乗り換えます。 横浜駅には確かJRから京急線への連絡改札口がありますよね? あそこを通る場合、定期券はJRのと京急のどちらを通すのですか? 友達が言うには 『JRのと京急のを2枚重ねて入れるんだよ』 と言っていましたがそれは本当ですか? JRと京急で定期券は2枚になるし、どうするんだろ・・・ と不思議に思うのです。 なにしろ定期を持つのが初めてなので(^_^;) 知ってる方教えて下さい!