• ベストアンサー

アイドリングとバッテリー

仮に、アイドリングで停止した状態で、ヘッドランプ点灯、エアコン使用、オーディオ使用を一昼夜、或いはガス欠になる寸前まで続けたとしたら、バッテリーは大丈夫でしょうか。 実際、上に書いたことをやるつもりはありませんが、寒くなる季節、車の中でエアコンを焚いたまま朝まで眠りたくなるかもしれず、夜が明けて僅かに走ってコンビニ等で餌でも買った後、セルが回らないという事態を避けたいので質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.2

普通には大丈夫のはず。 「普通には」というのはちゃんとメンテナンスがされているなら、ということ。 大昔のダイナモと違って今はオルタネーターを使ってます。 オルタネーターはアイドリング状態でもちゃんと発電してます(そのかわり回転を上げたからといってダイナモの様に多く発電するわけではない)。 でも、心配ならヘッドランプぐらいは消したらどうです(スモールにする)。

furlong
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 ランプもオーディオも消すつもりですが、そのくらいの余裕がないと安心して熟睡できないので書きました。

その他の回答 (4)

  • shirt
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.5

やりました(ノ_<。) 寒い雪の日に埋まった車がいて渋滞に巻き込まれ約2時間… ヒーター風量2、コンポはボリューム低め、ライトつけっぱなし、発進時にエンスト・・・・・・ あっセルが回らない(≡д≡)ガーン こんな体験しちゃいました。 バッテリーの程度もあまり良くないのとサイズが小さかった40B19L のせいもあるでしょうが。 その経験と色々知ってることからいいますと、質問の答えはバッテリーはやばいです。セルが回らない可能性は大です。 アイドリングで発電できる電力よりライト+エアコン+オーディオ+エンジンで使用する電力使用量の方が大きいためバッテリーに貯めてた電力を使わざるをえない状態になるのでバッテリー電力はへります。 ちなみに冬に車で寝るならヒーターのみであとは使用しないことです。そしてエンジン切る前に30~60秒ほど3000回転以上で空吹かししとくと次かけるとき大丈夫だと思います。 バッテリーも弱ってるようなら大きめサイズに交換する、ブースターケーブルを準備しておくのも対策方法ですよ。 冬のエンストした車の中で待ってるのは辛いので気をつけてくださいね。

furlong
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 御愁傷様でした。 ランプとオーディオは消すつもりですが、エアコンを消すと辛いですね。厚手の毛布を三枚量ねにでもして耐えるか、羽根布団を積んでおくか、それも辛いです。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.4

すべてやったら、バッテリーはダメになるでしょうね。 エアコンといっても冬なのでヒーターだったら負荷もそれほどないので大丈夫だとは思います。 もちろんヘッドライトは消した方がいいです。 アイドリングでも少量は発電しますが、ヘッドライトをつけたりやブロアーを回していれば消費量の方が多くなります。 オーディオも装置によって消費電力の差が結構ありますから一慨には言えませんよ。 電装系の消費電力もわかっている方がいいです。

furlong
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 実際、ランプもオーディオも消すつもりですが、そのくらいの余裕が無いと安心して熟睡できないので。 辺雛なところで朝になってセルが回らないいう事態は洒落にもなりません。

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.3

バッテリーは問題ないと思います。いろいろと電気製品をとりつけていれば話は別でしょうが・・・ ただどこかおかしくなりそうな気がします。例えば燃料が少ない状態でエンジンを回すと触媒に悪影響を及ぼす場合があると説明書で見たことがありますので、ガス欠になるまでエンジンをまわしていれば同じことになるでしょう(車種にもよるでしょうが・・・) 多分に自動車の設計時には、アイドリングを一晩中しても問題がないようには設計されていないでしょうし・・・ ・・・環境にもかなり悪いですしね。

furlong
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 取り敢えず、バッテリーに問題が無ければ満足です。 私も無駄なアイドリングには反対ですが、暖をとるという目的のあるアイドリングには躊躇しません。

回答No.1

 家庭用充電器を使って、年2、3回充電すれば、そんな心配は要りません。

参考URL:
http://www.cellstar.co.jp/products/charger/index05.htm#SSシリーズ
furlong
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 でも、商用電源を使えるようなところなら、車の中で寝たりしないので、問題はないのです。

関連するQ&A

  • アイドリングストップ車のバッテリーについて

    教えてください。 アイドリングストップ車は例えば信号で止まっていると自動でエンジンが切れますが、バッテリーの状態により勝手に始動をします。 特に冬場の始動直後や夏場のエアコン使用時などでは信号で止まってもアイドリングストップしないことがあります。 これはバッテリーの状態を見て始動をしているんですよね? つまりこれ以上バッテリーを消耗してはならないと判断して指導していると思うのですが、 では、使い古したバッテリーを搭載していた場合にはアイドリングストップ自体をしなくなるのでしょうか。

  • ガス欠かバッテリー上がりか

    コンビニで駐車してクーラーをつけて、ラジオを聴きながら携帯をさわっていました。 1時間ほどたったとき突然ラジオが消えました。エンジンをかけなおしましたがかかりません。これはガス欠なんでしょうか。バッテリー上がりなのでしょうか。

  • 長時間アイドリング大丈夫???

    こんにちわ。 夏の暑い日はエアコンは欠かせませんよね? 現在日産のエルグランド(H11年式、ガソリン3,300cc)に乗ってるんですが、 エアコンを使用したまま長時間(2時間くらい)アイドリングしたままの状態 でバッテリーはあがりますか? 参考になるかどうかですが、バッテリーは寒冷地仕様車なので通常よりも大きい バッテリーが付いてますが中古車ですので前オーナーがバッテリーを交換した事が あるのかは定かではありません。(私が車を購入してからはバッテリー交換はしてません)

  • バッテリーへの充電量について

    ウイークエンドドライバーです。これから夏に向けエアコンなど電気の使用量が増え、バッテリーの残り容量が気になってきます。そこで質問ですが、エンジン回転時で以下のうち、バッテリーへの充電が最も行われる状態はどれでしょうか。  1:ヘッドライト点灯・スモールランプ点灯  2:ヘッドライト消灯・スモールランプ点灯  3:ヘッドライトもスモールランプ消灯 以前見たバイクの整備書では、スモールランプ点灯以上時でオルタネーターの発電量が上がるとされていました。それなら発電量が上がり、ヘッドランプなどの電気使用がない「2」が最も余裕があるのではないかと思うのですが。使用状況は、週末の都内の道路(すかすかではないが渋滞でもない)で、遠乗りはあまりしないという条件です。 また平日はソーラー充電器(大型車用12V)をつけようかとも思うのですが、効き目はあるものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • バッテリー上がり?

    ZZR250乗りです。 つい先日さぁ乗ろうかという所でセルが回らないことに気がつきました。 朝までは普通にかかってたのに昼にかけようとしたらモーターが回らない。 仕方なくその日は押し掛けでエンジンを始動しました。 バッテリーを交換する暇が無かったので週末にやればいいかと思い、今日もまた押し掛けで始動して走っていたのですが・・・。 突然ガス欠のような症状が出てきて、タコメーターの針がまるで怪奇現象のように振れだしました。 流石に変だと思い一度エンジンを停止してから暫くして再び押し掛けで始動。 どうやら普通に運転できるようだな・・・?と思いまた走っていたのですが・・・ 高回転まで回すとまた同じような症状が出て来て、家に帰る寸前でウィンカーとブレーキランプを同時に点灯させた所、まるでキーをOFFにしたようにエンジンが停止。 バッテリーが死んでることはほぼ間違い無さそうなんですが、これはレギュレータもぶっ壊れていると見ていいのですか・・・? 発電機の方は回転を上げるとヘッドライトが明るくなるので問題は無さそうです。 自分で治す場合の費用はどれくらいになりますか・・・?

  • エアコン使用時のアイドリングが下がりません

    平成3年R32のスカイラインのエアコン使用時の不具合について質問です。 エアコンをオンにするとカチッと音がしてアイドリングが750回転から850回転前後まで上昇するのですが・・・そのまま一向に下がりません。 普通はエアコンをつけるとアイドリングが下がったり上がったりを繰り返すと思うのですが・・・走行中はわからなかったのですが駐車場で停車中に使用してて発覚しました。 今は水温が上がってきたら手動でエアコンボタンでオンオフをしています。 オルタネーターはリビルト品を自分で交換してからまだ1万キロも走っていません。バッテリーもまだ変えなくても大丈夫な数値です。 電気関係は常時電源供給されてるのはETCとカーステのみです。 どのような原因が考えられるかご指導いただけましたらありがたいです。 自分で直せるのであれば直したいので・・・

  • FITのバッテリー交換後

    バッテリー交換した後エアコンやシガーなど使用しないで10分アイドリングしました。その後走行してDの状態でブレーキを踏んでいたらエンストしそうになりました。しばらく走行していたら直りましたがどこか異常でしょうか?

  • アイドリングから回転が上がらない!

    94年式のYAMAHA TW200に乗っています。 エンジンを指導し、数百メ-トル走ったところで突然ガス欠のように回転が下がり、アクセルをまわしても「バタンタンタンタン…」とほとんど回転が上がらず、生ガスがマフラ-の中で爆発したり、バックファイヤを起こしたりします。ただ、アイドリングは安定しており、エンジンが停止する事はありません。 また、しばらくすると回復し、もとのように普通に走れるようになります。その後、(今のところ)エンジンを切らない限り、症状が現れる事はありません。 燃料供給不良を考え、キャブをオ-バ-ホ-ルし、エアクリ-ナ-も交換しましたが、症状は改善しません。そればかりか、徐々に回転が上がらない時間が長くなっているように思います。 残るは、電気系か点火系か??? この症状の原因を思いつく方、私が次に何をすべきかを教えてください。 走行距離は13000kmあまりです(月イチライダ-です)。 改造は、マフラ-とバッテリ-レッサ-です。

  • 車のバッテリー並列で2個繋いだら?

    たまたま同容量のバッテリーを2個手に入れたのですが、これを並列つなぎにして2台車に搭載したらバッテリーの持ちは良くなるのでしょうか?それともまったく関係ないことなのでしょうか?1BOXタイプの車に乗っていて、前と後のエアコンをガンガン、110Wフォグランプを点灯、オーディオも常時ならしぱっなしなので、これで効果があるようだったらやってみようと考えたのですが、なにぶん素人の浅はかな考えですので、どなたかご教示願えませんか。宜しくお願いします。

  • ヘッドライトを点灯したままでアイドリング

    夜の電源の無い場所での 作業灯をいろいろ探していましたが 値段が高かったり 容量が大きくて発電機が必要だったりと 良いのがなかなか有りません。 そこで、車のヘッドライトで代用できないかと考えてます。 それで、質問なのですが 作業時間は4~5時間 車種はレガシィツーリングワゴンの2000cc ヘッドライト以外の電気を使う装備(エアコン、ラジオ等)は全てOFFにし アイドリング状態で連続点灯した場合 車のバッテリーは持ちますか? ダイナモの規格とか検索しても 引っかかってこないので アイドリングの発電容量で 足りるのかどうかよく分かりません。 どんたか詳しい方 アドバイスお願いします。