• ベストアンサー

笛のcm

昔、竹藪の中で笛(多分、ヒシギという笛かな)を吹いてたcmを知りませんか? 切ない音色で、スローなテンポだったと思います。 ネスレや伊藤園かなんかのcmだったかも知れません。 他に、笛で有名な方は誰ですか?

  • CM
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacja_c
  • ベストアンサー率44% (388/869)
回答No.1

>昔、竹藪の中で笛(多分、ヒシギという笛かな)を吹いてたcmを知りませんか? それはひょっとして、「篳篥(ひちりき)」という楽器なのではないでしょうか(間違ってたらすみません)? 雅楽で使われる楽器のひとつです。 >笛で有名な方は誰ですか? 真っ先に思い浮かんだのが、雅楽演奏家の東儀秀樹さんです。Wikipedia内に東儀さんのページがありますので、それが手掛かりになれば幸いです。ちなみに個人的には、「“ロッテ”グリーンガムのTV-CFが、質問者さんがお探しの『それ』っぽいのではないか?」と思うのですが―。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/東儀秀樹
wakayamaaa
質問者

お礼

有り難うございました!多分それですが、残念ながらyoutubeにcmもその曲もなく、確認出来ませんでした(T_T)

関連するQ&A

  • えふえふ(サイト内?でできるゲーム)

    結構昔やったことあるんですが「えふえふ」 はい、あの「えふえふ」です。しかしその「えふえふ」のゲームのジャンルがいまいちわかりません。>< まずこういったWindow?の中で始まり、特に画面が動いたりするわけでもなくクリックして他の登録している人のキャラと戦って勝てばお金や経験値がもらえるというシステム そして森や泉などに行きモンスターを狩ってレベルを上げたりします。 そのことを全てクリックだけでするんです。それに加え装備を売ったり買ったりもできた記憶があります。 「えふえふ」という名前でなくていいのでそういうシステムのゲームを知りませんか? 似たようなゲームでSoldOutという商売のみのゲームもあるみたいですが・・・ どなたかわかってください>< 返事お願いします。

  • 笛について

    笛を使っている方に質問です。 保育士、幼稚園教諭、バスガイド、交通誘導員、プール監視員等は仕事柄笛をよく使いますよね。 また、スポーツ関係の部活動だと、マネージャーさんも笛を使います 私の妻の仕事は幼稚園教諭です。 この間の夜に脱衣室に妻の笛が置いてありました。 写真ではわかりずらいですが、吹き口には歯形と唾の跡がついていていかにも洗ってなさそうな感じでした。 私は恐る恐る手に取って匂いを嗅いでみました。 超〰️臭い! 中に唾が溜まっていたのかあまりにも臭くてビックリしました。 子供も興味本意で嗅いでみたところ、 「凄く臭い!」 と言ってました。 結局妻に見つかり怒られましたが。 多分自分しか使わないから洗ってないのでしょう。 皆さんに質問です。 使っている笛はプラスチック製ですか?それとも金属製ですか? 笛は洗っていますか?それとも洗わないですか? たくさんの回答を宜しくお願いします。 ちなみに写真は妻の笛です。

  • 獅子舞の笛について

    外国で子ども達に獅子舞を教えて、それを発表することになりました。 獅子頭、胴幕、キリコの衣装などはすでに日本から運び込んであります。 私自身は獅子舞をしたことはありませんが、日本の自分の市の獅子舞のビデオを何本か持ってきたので、見よう見まねでしようと思っています。 ところが笛の映像が無く、耳で聞いた音だけではどの指使いでその音色を出すのかやってみてもよく分かりません。笛は人から人へ教え継がれていくもので楽譜はないと聞いたことがあります。だから日本で楽譜を真剣に探したり、どこかの地域の青年団の方に教えを請いにいかなかったのが今更ながら悔やまれます。演目は「一足」「ばいがえし」「獅子殺し」などを考えています。もちろん地域によって全然演目が違うのは承知しています。私は富山の出身ですので、もしかしたら富山の方しか分からないかもしれませんね。これらの笛の演奏が目で分かる動画のサイトや教則本でもないでしょうか。なにぶん外国にいるのでできたら何処かのサイトで動画などが見られたらよいのですが… また、獅子舞用の笛は後から届くことになっていて、今は普通のリコーダーで練習するしかありません。普通のリコーダーと獅子舞用の笛は音色が違っているのは仕方がないと思うのですが、音の高さも違うのでしょうか。(つまりリコーダーでそれっぽく演奏できても、獅子舞用の笛に持ち替えるとメロディラインが崩れるとか、とか)これについても教えて下さい。 本当に困っています。どなたかお力を貸して下さい。

  • 笛について

    手動噴霧器の空気を使って呼子笛を鳴らしたいのですが鳴るのかわかりません。 手動噴霧器の安全弁の作動圧は0.5Mpaになっているということは空気も0.5Mpaになっているということでよろしいのでしょうか? その他に空気を使って呼子笛を鳴らす物があれば教えてください。 ちなみに電気やエンジンのコンプレッサー以外のもので探しています。 わかる方よろしくお願いします。

  • チャルメラの笛の名前

    最近 見掛けませんが 昔 屋台のラーメン屋が チャルメラの音を チャララーララ チャララララアーと笛を吹いてました この笛の名前 楽器の名前 判る方 教えてくれませんか?

  • 笛を吹けば小鳥や動物たちがやってくることがありますか?

    「秘密の花園」という本を読みました。 この中に出てくる少年が笛を吹くと、小鳥や鹿、羊、リスなどの小動物が集まってくるという設定になっていました。 他の本やアニメなどでも同じような光景を見たことがあります。 ところで、この笛を吹けばその音を慕って動物たちが集まってくるということは実際にありますか? それは笛の音に秘密があるのでしょうか? それとも笛を吹いている人物が動物にとって魅力的だからなのでしょうか? もしそうなら、それはどういう魅力でしょうか? よろしくお願いします。

  • 笛は液体の中でも鳴りますか?

    空気を吹き込んで鳴らす笛を、液体の流れの中に沈めて液体の流れで鳴らすことができるでしょうか? 笛にはいろいろな原理で鳴るものがあると思いますが、縦笛(フルー管?)やリードを振動させて鳴らす笛はどうでしょうか? また、水の流速や流量、流体圧などによって、鳴ったり鳴らなかったり、あるいは、音の大きさが変わったりするでしょうか? ネットで少し調べたのですが、よくわからなかったので、どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 松原のぶえ 競馬ブックCM曲

    90年代だったと思うのですが、松原のぶえさんが歌っていた競馬ブックのCMで流れていた歌の曲名と、収録されているCDアルバム名が知りたいです。 間違っているかも知れませんが、歌詞が 「走る喜び 夢を乗せてく 輝いて風になる(風になり?) どこまでも」 だったと思います。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • この童話のタイトルご存知ですか?

    昔の童話で(アンデルセン童話・・、グリム童話・・か忘れてしまいました)、主人公が笛を吹きながら森の中に入っていくと、森の中にいる悪い人たちがその笛の美しい音色に引きつられて森から出てくるというシーンがある童話があったと思います。タイトル等ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。※そのシーンはエンディング間際のシーンだったと思います。

  • 小さな音量のホイッスル・笛ってありませんか?

    一般的に売られているものよりも 小さな音量しか発音されないホイッスルを探しています。 どのようなイメージかと言いますと ・室内で吹いてもうるさいと感じないくらいの音量。  例えば口笛や鳥のさえずりくらいやさしいイメージ。 ・吹いて演奏することを楽しむために使います。  他人の注意を引くためではありません。 ・吹いていて疲れないもの。  吹き口が小さすぎるなど、吹いていて抵抗がかかり  楽しくないなと感じるものは望ましくないです。 ・笛のサイズは、手を使わずに口にくわえるだけで  も吹けるくらいのサイズや形状が望ましいです。  デザイン的には、どんなものでもかまいません。  安っぽい質感の玩具のようなものでも大丈夫です。 ・すっきりとした「ピー」という音が望ましいです。  ただし長時間吹いても耳が痛くならない音色が良いです。 ・思いっきり吹いたときと軽く吹いたときとで、音色に  それほど差が無い方がより望ましいです。重要では無いです。 以上のようなものとなります。 ※上記全てを満たす必要はありません。イメージです。 できれば、市販の品物でこのようなものがあると最高です。 あるいは、市販のものにちょっとした改造を加える だけで近いものにはできるというアイデアが ありましたらお教えいただけると幸いです。 当方、ホイッスルについての知識はまったくありません。 以上、よろしくおねがいしまーす!