• ベストアンサー

「‐」(ハイフン)と「_」(アンダーライン)の区別

メアドを紙で教える時、「‐」(ハイフン)と「_」(アンダーライン)の区別をしてくれるか心配です。 同じ棒などと間違えられると困ります。 メアドを紙に書いて教える時に下を揃えてはっきり書いていれば、読み手も分かってくれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

> メアドを紙で教える時、「‐」(ハイフン)と「_」(アンダーライン)の区別をしてくれるか心配です。 ・知らないで使って、将来「恥」をかくといけないので、僭越ながらご伝授いたします。 「_」の記号は「アンダースコア」って言うんだよ。 昔々の機械式タイプライタでは、文字を打った後、改行しないで文字の上にアンダースコアを再度打ち込むことによりアンダーラインを表現しました。 このアンダーラインを表現するための記号がアンダースコアと言うことです。 > 同じ棒などと間違えられると困ります。 ・大丈夫。 ハイフンは手書きでも前後の文字の「ど真ん中」に横棒を書き込みます。 手書きでも、前後の文字よりも少しだけ下にアンダースコアを書き込むことが、正しい書き方のルールでハイフォンとの分けになります。

MARIOworldhouse
質問者

お礼

「アンダーライン」でも「アンダーバー」でもなく、「アンダースコア」って言うんですか!? 「_」を「アンダースコア」と言うことは、初めて知りました!!

その他の回答 (4)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.4

受け取る相手次第としか言いようがないと思います。 できれば同じアドレス内に両方が使用されていて、はっきり分かるように書き分けてあれば、間違いが起こりにくいのではないかと思います。

MARIOworldhouse
質問者

お礼

はっきり書いて、間違えられないようにします!

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.3

私は左右の文字に少しかぶる程度に長めに書いています。 これなら字がななめになっても"一応"下に引いてある感が出せると思います。 実際、一度も間違われたことはありません。

MARIOworldhouse
質問者

お礼

長めに書いたら、間違えられないんですね。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

わたしならその記号に矢印を付け、 「ハイフン」「下線」 (→あえてわかりやすくするために「アンダーライン」ではなく「下線」) と文字による注釈を付けますね。 でも一番良いのは、 QRコードや赤外線などの、 機械的で確実な方法で伝えた方がよろしいですね。 どうしても手紙で伝える必要があるのなら、 QRコードを印刷してはどうですか? ↓こういったサイトで作成できます。 http://qr.quel.jp/

MARIOworldhouse
質問者

お礼

そういうサイトは知らなかったです! それなら、間違えられないですね!

MARIOworldhouse
質問者

補足

URLについて質問です。 「さっそく作る」からクリックしていったんですけど、作成するページはこれですか? http://qr.quel.jp/form_bsc_url.php

回答No.1

罫線の入った紙に下を揃えて書いていれば大丈夫だと思いますが、そうでない場合は一瞬戸惑います。 自分だったら、仮にハイフンだとしたら、その下にカッコをして(ハイフン)と書いておきます。

MARIOworldhouse
質問者

お礼

ハイフンやアンダーラインの下に、備考としてどんなマークかを書けばいいんですね!

関連するQ&A

  • ワード2003で下付きハイフンと下線が重なってしまう問題

    ワード2003で、aとbの間に下付きハイフンを入れて「a_b」と記した状態でaからbまでに下線を入れて印刷したのですが、下付きハイフンと下線が重なってしまい、下付きハイフンが判読できなくなってしまいます。下付きハイフンと下線が明確に区別できるようにするにはどうしたらよいでしょうか。ご教示ください。

  • ハイフンを上にするには

    ハイフンを下にする時はShiftを押しながらですが上にするやりかたがわかりません。

  • gooブログ 文字下にアンダーライン

    今、ブログで新しい記事を書いたのですが、その時FONTでサイズにしたら文字の下にアンダーラインが入りました。 そのほかのところではFONTを使って書いてもアンダーラインはでませんでしたが何故か一番最後のところだけ出ます。 ランキングもやっているのでいちいちリンク等貼るのが面倒なので他記事からコピーして貼ってますがソレにもアンダーラインがついていました。他記事にはついてないのに.... 何か間違えて文字でも入れて知らない間にアンダーラインが入るようにしてしまったかと思い見比べましたが同じでした。 アンダーラインを消す方法ってありますか? それともあきらめるしかないですか? 教えてくださいお願いしますm(__)m

  • 【ヤプログ】コメント書き込み者の名前の部分にアンダーラインを付けたい

    ヤプログのHTML/CSS変更可能のピンク色のスキンを使用しています。 記事にコメントが付くと、本文があってその下に Posted ○○○ at 2005年10月19日(水) 14:49 のように書き込み者の名前(○○○)が出る所があります。 ○○○さんが書き込みする時に自分のブログのURLを入力していた場合、コメントの送信をしたら名前の部分にアンダーラインを出すか、色を変えたいのですができません。 スタイルシートの .posted A:link { FONT-WEIGHT: normal; COLOR: #999; TEXT-DECORATION: none } のTEXT-DECORATION: none所を TEXT-DECORATION: underlineに変えても 記事の下に付いてるコメント(0) | トラックバック(0) の所が変わるだけで、書き込み者の名前の所にアンダーラインは出ませんでした。 どこを変えればできますか? 教えてください<(_ _)>

  • 投げていいものと悪いものの区別

    こんにちは。 1歳7ヶ月の息子がいます。 最近、よく物を投げます。 怒ったときも、楽しいときも。 投げた時はだいたい 「おもちゃが痛いって言ってるよ」とか「大事大事だから投げちゃだめ」とか言っているのですが、 ボールは投げていいですよね? そういう区別がまだついていないように思うのですが、 ボールは投げてよくて(他に投げていいものが思い浮かびません)おもちゃはだめ。 というのをわかってもらうために、なんと声をかければいいのか悩んでいます。 当たったら痛い、痛くない だと、ぬいぐるみなんかは投げていいものになりそうですし・・・ 後、マンション住まいなので、ボールもゴムボールは投げていいけど、 木やプラスティックのボールだと、下に響きそうなので、 あまり投げて欲しくないのですが、どう説明したらいいのか・・・ みなさんはどうしていましたか?

  • 英語のハイフンは、日本語OSファイル名禁止文字?

    質問カテゴリーを、コンピュータにするべきか悩みましたが、 英語特有の問題と考える方がふさわしいかな?と思い、こちらに質問投稿してみました。 (事実、コンピュータカテゴリーでは日本で市販されている標準的な和英キーボードで 打てる文字に関する禁止文字の回答例しか存在していませんでした) 素人の日本人がパソコンを使う時、ハイフンは半角なら「数字のマイナス記号」、全角なら 「横棒」で打ち込んでしまうことが多いと思います。 (そんなおバカなことをするのは私しかいないようでしたら、どうか許して下さい) 先日、英語サイトの有益な記述があったので、ブラウザからPDF保存をしました。 しかし、 「上記のファイル名は無効です」 と警告が出て保存できませんでした。 おっかしいなあ?と思い、いろいろ点検していくと、マイナス記号に見えているハイフン を除去することで保存が出来ました。 Q1:純粋の英語環境パソコンでは、ハイフンとマイナス記号は厳密に区別されていますか? Q2:マイナス記号ではない本物の英語のハイフン記号は、OSのファイル名禁止文字でしょうか? Q3:それとも、ハイフンでもマイナス記号でもない、ファイル名で禁止されている 第三の「ハイフン・マイナスもどき記号」が英語キーボードには存在しているでしょうか? 一般常識として、PC関係でも語学関係でも、いまさら聞けない低レベルな愚問だと思うのですが なぜか過去問題にも、これに該当しそうなQ&Aがなかなか簡単にはみつからないのです。 どうか迷えるおバカちゃんを助けて下さい。

  • マウスオーバーで文字にアンダーライン+ポップアップ表示

    マウス通過時に、文字がピンク色に変わり、その文字にアンダーラインが引かれ、その文字の下にポップアップ表示で解説を入れたいのです。ポップアップ表示が文字の真下にきて、表示される文字サイズを調整する方法を教えて下さい。今作ろうとしてるのは、He plays tennis.という英文の意味を表示するというものです。 あと、文字数が多くなった時、簡潔にプログラムを書く方法があれば教えてほしいのですが・・。よろしくお願い致します

  • クリッカブルURLについて

    マックでユードラプロ4.2を使用してますが、送信時に長い長いURLでアドレスを書いても、きちんと下には青いアンダーラインがひいてあるのですが、そのメールを自分自身に送ってみると、受信時のでは、途中で下の青いアンダーラインが切れることがあります。何が原因でそうなるのでしょう。

  • 救助犬は、瓦礫の下の人間が死体か生存者か区別がつくのでしょうか

    災害時に、瓦礫の下の人間を探し出す救助犬は、瓦礫の下の人間が死体なのか、生存者なのかを区別できるのでしょうか? そして救助犬は、生存者の方を優先的に探そうとするのでしょうか? また、救助犬は瓦礫の下の人間が生存者だと喜び、死体だと悲しむのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 銀行の個人と法人の番号札の区別の理由は

    銀行の窓口を利用する際、いちいち機械のボタンをおして番号札をとることになっている時があります。 この時、「個人」と「法人」を区別している場合がしばしば見られます。 個人と法人で分けて各々の順番で受付していると想像していましたが、 ある銀行の人に言わせると、順番は個人と法人の区別はなく先着順であり、個人・法人別のデータ処理に利用するとのことです。 しかし、それなら、窓口で処理しているので分かることで、わざわざ番号札を区別する必要はないと思われます。 節電、節電というなら、分けずに一つの番号札にすればいいように思います。 さらに、紙に印刷して使い捨てにするのは、電気代、紙代の無駄です。 代替方法を使って、振込料を1円でも安くしてほしいところです。 何故、個人と法人の番号札を区別するのでしょうか? 分かりましたら、教えてください。