• 締切済み

自宅で出来る案件を探したいです

皆さま、すみませんんが、 給料が足りなくて、自宅で出来る案件を探したいです。 どちらサイトを見ればいいですか。 教えていただけますか。

みんなの回答

  • php_user
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

ランサーズはいかがですか?

参考URL:
http://www.lancers.jp/
回答No.4

ご参考までに私がやっている在宅ワークです。アフェリエイトといいます。 アフェリエイトは詐欺まがいのものが多くて、私も2度ほど手を出してはまって しまいました。前金を振り込むとか初期投資が必要といったものには 絶対手を出さないことが無難と思います。

回答No.3

在宅でするのならデータ入力や、いろいろなサイトに登録してアンケートなどに答えてポイントをためるなど、ポイントサイトなどを無料で利用して稼ぐという方法もあります。 「在宅ワーク」で検索すると、たくさんでてきますので、閲覧してみるといいと思います。 また、もし、あなたに他の人が知りたいという情報をお持ちでしたら(たとえばダイエットとか健康法などなんでも)、情報販売(情報起業)も可能だと思います。 最近はネットビジネスに関する無料レポートなども結構あるので、いくつか取り寄せて読んでみるのも手だと思います。

回答No.2

私も同じような状況に陥ってまして少し情報収集しておりサイトを二つほど紹介します。 SOHOじんざい市場 http://s.j-ichiba.jp/index.php 在宅ワークビジネス.com http://net.lomo.jp/index.html 在宅でできる仕事としてはPCを使いデータ入力広告作成などが多いみたいです。 単価は安いですが頑張ってください。

回答No.1

キーパンチャーでしょうか? 在宅とか在宅の仕事などで検索しては いかがですか?

関連するQ&A

  • 私は正社員でありながら、自宅で自分に合った案件が出てくるまで待機状態で

    私は正社員でありながら、自宅で自分に合った案件が出てくるまで待機状態です。 給料は1ケタしか貰えないので生活が非常に厳しい状態です。 もしみなさまが私と同じ状態になった時、どのような方法で切り抜けようと考えますか? どんな小さなきっかけも欲しいと思っています。

  • 2つの案件で迷っています。

    2つの案件で迷っています。 職場の雰囲気、派遣会社の営業さんはスゴく気に入ったんですが… 希望給与額には届かない(約2万円。ギリッギリ生活は出来ます)→→A案件。 職場雰囲気は微妙、派遣会社の営業さんも微妙(oh人事の会社です)ですが… シッカリお給料がもらえる(希望給与額より少し多くいただけます)→B案件。 A案件の営業さん曰わく「この案件(A案件)は私では勿体ない!!もっといい条件の案件があれば紹介したい。 でも…現状はコレしかない」とのこと。 私も…1人暮らしで失業状態が続き 追い込まれ始めているんで、早く決めたい!!という気持ちと ここまで来たら…納得の行く案件に巡り会えるまで粘りたい!!という気持ちと …揺れています。 昨晩、悩みましたが答えが出ずここにたどり着きました。 今日が返答期限なんです。 申し訳ありませんが 回答の程、よろしくお願いします。

  • 案件情報

    e○じゃぱん、@○たいぷ、等、仕事情報、案件情報を 載せているサイトがありますが・・・・。 これらサイトに載っている案件情報は時給が いい時期よりも変わっていないように見えます。 これらは俗に言うつり案件で、実際のところは 派遣登録して終わりの物が多いのでしょうか?

  • システム案件

    一つ質問があります。 よく、システム案件を案内しているサイトが複数あります。 あれらの案件を見ているとどこも同じかぶっている内容が多く、 自社営業さんがとってきた案件には見えません。 あれらのデータはもとは何処から来ているのでしょうか? お分かりの方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2案件かけもち

    派遣先も派遣元も全く別の2案件から運よく両案件とも面談の機会を得ました。 ★A案件★  先にエントリーするも、書類選考中に下記B案件の紹介を受けた。  進捗具合がやや遅めと思われるため、  面談の結果はB案件よりあとになると想像される。  (面談日は、B案件の翌日(土日除く))  仕事内容への希望度に差はないが、他の諸条件的にはこちらを希望。  ただ、採用される可能性はB案件と比較すると低いかも。  (適性試験・複数人形式の面談で2時間要するとの事から)  想像ですが、登録を先ずして~という一般的な形式ではなく  面談の結果=登録=この案件に採用、だと思う。 ★B案件★  仕事内容的には、可もなく不可もなく希望度にA案件との差は無い。  大手派遣元で、採否(就業)までの流れは一般に近く早いと思われる。  ただ、他社より時給低め・タイムシートの申請単位時間等やや劣る。  (今回のこの案件も時給低い(月給換算でも))  最長3年が限度。  ★その他★  両派遣元とも初めてです。    かけもちの事は両社ともに言っていません。  ただ、B案件の紹介を受けた時、他社状況を聞かれましたが、  その時はA案件の書類選考の結果も不明だったので、  「ネット上でエントリーしていますが話が進んでいる案件はない」  と答えました。  後日、B案件の面談連絡をもらった時は  その前日にA案件の面談連絡をもらっていましたが、  その時もこの事を言っていません。  派遣元・派遣先・仕事内容以外の諸条件では、A案件。  (仕事内容への希望度は大差なし)。  採否の結果はB案件が早い(と思う)。採用の可能性もB案件。  面談日は、B案件の次にA案件ではあるが、  A案件の結果が翌日ではない可能性が高い。  (B案件の返事を待ってもらえる間に結果が出るか不明)。 わかりにくい書き方ですみません。 まだ両案件とも面談前ですが、 A案件の結果を待ってB案件の返事をしたいと思います。 (B案件が採用とも限りませんが)。 ですが、日程的にも、派遣会社の性格的にも難しそうです。 こんなわがままを通すために(自分が納得できればいい) 早い方のB案件では、どのように行動すればいいでしょうか。 正直にA案件の結果を待ってほしいと言えるのか、 言えたとしても、 A案件の結果がいつになるか、もしも1週間もかかるのであれば、 A案件を諦めるか、B案件を捨てるしかなく(最悪両方失う)、 かけもち以外の理由では、1日待ってくれればいい方ですよね。 最長3年という事もありますが、 仕事をもらえるだけ感謝しないといけない部分もあります。 ただ、想像の域を出ませんが、A案件は3年以上可能な気もします。 派遣の求職活動でかけもち経験のある方、 助言頂けないでしょうか。

  • プログラミング案件の紹介サイト

    これまで、常駐SE、PGとして仕事をしてきました。 自宅での仕事に移したくて、持ち帰り可能なプログラミング・ 小規模案件を紹介してくれるサイトを探しています。 楽天ビジネスは何度か見ているのですが、 その他には、どのようなサイトがあるでしょうか?

  • 案件なくなりました。

    22歳、男  3月末に紹介された案件で6月開始予定だった案件が消えました。 この間の2ヶ月間、その職種について今よりも知識を増やして欲しいと 勉強し続けました。 4月頭に顔合わせと言われ期待するも、先方が忙しいとこの時期まで 延ばされました。そして先日連絡がきて顔合わせが決まったといわれたのですが、顔合わせ当日に派遣元が来て中止になりましたと電話が来ました。 遠まわしに言っているので結論を聞きたく、私が希望していた案件はダメになったのでしょうか?とうかがったら、営業はもう一人私のほうで一緒に出す2人目のスタッフが見つからないため、先方は他から2名これるところから取ると言ったらしいです。 散々、君なら大丈夫と言われ続け顔合わせも延ばされて結局、顔合わせすらできなかったので腹がたってしまいました。 他の案件を…と言われたのですが、もうここはだめかな..と思っているのですが、みなさんならこのような状況ならばどうしますか? 私は、貯金にも余裕がまだあるので正社員として転職活動をして行こう と考えています。

  • 案件探しについて

    個人事業主さんの案件探しについての質問です。 案件を探すときは、 所属している会社があれば所属の営業さんに任せたほうがいいのでしょうか? それとも、自分でネットの案件情報検索サイトがあるので、そちらで探した方が良いのでしょうか? どちらもメリットデメリットあると思うのですが、どちらが総合的にメリット感があるのでしょうか。 所属会社の営業さんの場合は、メリットとしては、仲良く?していれば希望案件で良い単価のものを隠さず提供してくれそうな気がするのですが、逆に仲良くない?とNGな案件しか提供されないような気がするのですが、どうなんでしょう。また、単価、時間幅、マージンは基本的に隠されているような気するのですが、、所属会社によるんでしょうかね? 案件情報サイトですと、一発目から単価いくら以上で探すというのが簡単で、ウチはマージン10%とります的なマージン情報、単価、時間幅など案件情報の詳細が基本的に開示されてて良さそうです。 どなたか、お詳しい方ご回答頂けますと助かります。

  • ハローワークの案件

    今、パートの仕事を探しています。 ハローワークを利用したことがなく、みなさんにお聞きしたいのですが ハローワークの案件はやはり締切は早いのでしょうか? ネットで見ていい案件があったのですが、掲載日から4日経っていたらもうなくなってるでしょうか?

  • 案件責任者とは

    システムエンジニアやっております。まだ担当者です。私の担当するシステムの案件責任者へのアプローチの仕方に困っています。 というのも、案件責任者は、その案件の役割分担を決めたり、案件責任者のみ知ることができた最新情報は関係者に連携しなくても良いものなのでしょうか。 いつも私だけ明確な役割を与えてもらえません。私がやっている作業に大きく関係のある情報がその案件責任者に降りてきても(方針が変わったなど)、教えてもらえず別の担当者から聞き、知らなかったのと言われてしまいます。 案件責任者に役割を確認させてくれというと、何でもいいよと言われてしまいます。部署異動して期間が浅く、はじめて担当するシステムで、かつ規模の大きい案件のため全ての対応内容の把握が難しく、なんでもいいと言われてしまうと頭をかかえてしまいます。希望を伝えないといけないようなので案件の全体を確認し、一旦責任もって最後までやれそうなところを調べていると、一体何をやろうとしているのかとキレ気味で言われます。 というか、コミュニケーションを向こうから取ってもらったことは片手で足りるくらいで、用事はメモかメールで言われます。 みなさんならどうしますか。