頻繁な操作不能、強制終了に悩む。パソコンの状態は?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンが突然強制終了や操作不能になる問題について相談です。症状としては、起動後にハードディスクの回転が長い時間続くことや、文字の変換に時間がかかることなどがあります。さらに、ハードディスクアクセスが停止し、ソフトが異常終了することもあります。また、エラーメッセージが表示され、常駐ソフトやエクスプローラが終了し、操作ができなくなることもあります。さらに、起動途中にブルースクリーンが表示されることや、OS not found.のエラーが出ることもあります。自分で調べた範囲では、チェックディスクやセーフモードの使用は改善されず、インターネットの切断やページファイルの再作成も効果がありませんでした。Smart解析では、代替処理済みセクタ数や代替処理保留中のセクタ数などが注意項目として表示されました。修理に出すと時間がかかるため、自力で解決したいと考えています。具体的な対策や診断結果を教えてください。
  • 現在、ノートパソコンが頻繁に強制終了や操作不能になる問題に悩んでいます。起動後にハードディスクが長時間回転し続けることや、文字の変換に時間がかかることがあります。さらに、ハードディスクアクセスが停止し、ソフトが異常終了することもあります。また、エラーメッセージが表示され、常駐ソフトやエクスプローラが終了し、操作ができなくなることもあります。その他にも、起動途中にブルースクリーンが表示されたり、OS not found.のエラーが出たりすることもあります。自分で調べた範囲では、チェックディスクやセーフモードの使用は効果がなく、インターネットの切断やページファイルの再作成も改善されませんでした。Smart解析では、代替処理済みセクタ数や代替処理保留中のセクタ数などに注意が必要でした。修理に出すと時間がかかるため、自力で解決したいと考えています。どのように対処すべきか、アドバイスをお願いします。
  • ノートパソコンが頻繁に強制終了や操作不能になる問題に悩んでいます。起動後にハードディスクが長時間回転し続けることや、文字の変換に時間がかかることがあります。さらに、ハードディスクアクセスが停止し、ソフトが異常終了することもあります。また、エラーメッセージが表示され、常駐ソフトやエクスプローラが終了し、操作ができなくなることもあります。その他にも、起動途中にブルースクリーンが表示されたり、OS not found.のエラーが出たりすることもあります。自分で調べた範囲では、チェックディスクやセーフモードの使用は効果がなく、インターネットの切断やページファイルの再作成も改善されませんでした。Smart解析では、代替処理済みセクタ数や代替処理保留中のセクタ数などに注意が必要でした。修理に出すと時間がかかるため、自力で解決したいと考えています。どのように対処すべきか、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

頻繁に突然操作不能、強制終了になります

 ここ1ヵ月ほど、ノートパソコンが突然強制終了(ブルースクリーン)やら完全な操作不能状態に陥るようになり、大変困っています。ご助言お願いします。 パソコンは  富士通製ノート Windows7Home  ノートン360使用  ネット環境:WiMAX(Aterm3500)及び無線LAN(バッファローのルーター)  昨年の4月に購入なので、2年弱の使用 のものです。  症状としては  ・起動後もハードディスクの回転が暫く(5~10分)やまない  ・ワードなどでの文字の変換にも1分ほどハードディスクを回転させることが多い  ・そのビジー状態の末、ハードディスクアクセスが止まり、ソフトが異常終了することもある   →英語で、○○のメモリを参照しましたがI/Oエラーでどうの、というのが出ます  ・そのエラーが出ると同じような内容で複数の常駐ソフトが突然終了、エクスプローラも終了し、デスクトップの壁紙のみになる。タスクマネージャは起動しない。物理的強制終了以外の操作が不能  ・場合によっては、パソコン起動途中(FujitsuロゴやWindowsを起動していますの画面)でもブルースクリーンや何もないまま再起動などが起こる。あるいはBIOSの段階でOS not found.となることもある  といったことが起こっています。その他自分で調べた範囲では、  ・Windows標準のチェックディスクは実行しましたが、改善は見られませんでした  ・セーフモードではとりあえず現象はおこりませんでした  ・インターネットを切断しても改善しませんでした  ・ページファイルの破損を疑い、一度削除、再作成をしましたが、改善しませんでした  ・Crystal disk infoのS.M.A.R.T.解析では、注意項目として   代替処理済みセクタ数100   代替処理保留中のセクタ数1   代替処理不能のセクタ数1  といった具合でした。  私は学生なのですが、パソコンを修理に出して2週間ちかく手放すことになるとすると、レポート作成などで非常に困ってしまうので、なんとか自力の解決(せめて2日程度で片付くもの)を試みたいのですが、どうにも方法が思いつきません。今後は  ・C(システム)ドライブのリカバリー  ・ハードディスクの物理的交換(経験あります) あたりまでは考えています。  上記の条件で、  1)私のパソコンの状態について診断を下さい  2)リカバリや交換の効果はありうるか、自力で回復させる方法がほかに考え得るか教えてください(もう無理、と言われる覚悟もしております…)  まだまだ情報不足でしょうし、直接見てもいないパソコンの診断をお願いするなど難しいかもしれませんが、ひとつよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

おそらく99%の確率で、HDDがらみのトラブルだと思います。 HDDを交換されるしかないと思います。 かなり深刻な状態ではないかと推察されます。 メーカーへ修理を依頼してください。 もしくはある程度スキルのある方なら、 ご自分でHDDを換装されるのもありかと思います。 SATAのHDDでしたらパーツショップで数千円で購入可能です。 リカバリをかけてもよいという覚悟があれば、 当日中にも復旧できると思います。

keisske
質問者

お礼

迅速かつはっきりとした診断をくださりありがとうございます。 おかげで修理をする決心がつきました。「かなり深刻」と言われると響きます(笑) メーカー修理では、時期も悪く時間がかかりすぎるので、自分で修理することにします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

「やまない」というのがゴロゴロに近いような「音」での判断なら、最初の方のご指摘の通り、おそらくHDDの故障だと思います。 どんどんと悪くなっていくはずなので、可能なうちにデータ類など取り返しがつかないものは、外付けのHDDやUSBメモリなどに取り出しておくことをオススメします。 パソコンを救うためや診断のためのソフトを使うとそのままHDDの寿命が尽きる可能性もあるので、一刻も早く。 なお、シャープや東芝だと経験があるのですが、自分で修理センターに持ち込みをすると、目の前でHDDの交換はしてくれます。有償か無償かに関わらず。富士通も家電メーカーなので、ひょっとしたら同様の対応をしてくれるかもしれません。サービスセンターにまずは相談をされることをオススメします。 お店の補償などにはいっている場合は仕方が無いですが、お店に持ち込むと時間がかかるだけです。 メーカーは年末年始に長期休暇に入るので、今は時期が遅いかもしれませんが。

keisske
質問者

お礼

やはり一刻を争う事態なのですね。ありがとうございます。 アドバイス頂いたようにメーカーに問い合わせてみたところ、持ち込みはやっておらず、郵送で早くとも1週間~かかると言われ、更に年始はお休みだそうで…。 大変有益なご助言を下さりありがとうございました。(ベストアンサーと迷いましたが、ごめんください)

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.3

内臓HDDの機械的、物理的故障と思われます。 正月の間の勉学もあるので、ケーブルで外HDDを設置、インストールするしか。 外予算かかりますが、将来のOS含んだまるごとバックアップに使えますので。 一番心配なのは今までの故障した?ディスクのデータが出せるかでしょうねー。 HDDも今年あたりまた安くなりましたね。

keisske
質問者

お礼

外HDDからブート、ということですか(ごめんなさい最初意味が分からずスルーしてしまいました)。 確かにそれなら使用後もバックアップとして使い道があっていいかもしれないです。 今後の対応の方法として参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

取り敢えずリカバリーでしょう。 それで治れば儲け物、ダメならHDD交換。

keisske
質問者

お礼

なるほど、そういう考え方もアリですね。安く上げるにこしたことはないですね。 しかし、出来ればドライブCに保存されているデータ群も救いたい…となると、交換の方が優先度が高かったので、先に物理的交換を試すことにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • windows7 強制終了が頻繁に起こる

    購入後1年ほどのBTOパソコンですが、ここ2ヵ月ほど強制終了が頻発し困っています。 症状 ・PC起動後、多くは5~20分くらいの間に強制終了され、自動で再起動される。  (現在までに何十回も) ・強制終了後、ブルースクリーンが現れた事が5回程あり、読む間もなく再起動される。  (そのうち2回は自動で再起動されなかったので、文章を読めたが意味は分からなかった(笑)ので再起動ボタンを押した。) ・強制終了が起こるタイミングは、インターネット使用時、何かしらのソフト使用時、何もしていない時など様々。 ・強制終了が起こらないときは、何時間でも使用できる。 ・強制終了後、Cドライブの空き領域が4~20GBの増減が起こることが多い。  (最近導入したCCLEANERでCドライブを見ると、「総計ファイル」の容量が4.5GBの倍数ぐらいで増減している。) パソコンの仕様 OS→Windows7 ハードディスク→SSD60GB(Cドライブ) HDD1TB(Dドライブ) OSと若干のソフトのみをCドライブに入れ、大抵のソフトやデータ、バックアップデータなどはDドライブに入れている。 インターネットにて、「強制終了」「空き領域」などのキーワードで調べ自分なりに対策してみましたが、現在も改善しておりません。今後リカバリや、OSを入れる先を変える事も考えていますが、何が原因か分からずにいる状況です。 ・原因と対策についてアドバイスをお願いします。 説明の足りない所などあればご指摘ください。

  • 強制終了後、起動できません。

    DELL Dimension 1100を使用しています。先日、デフラグを実行したところ最適化できないファイルが1つあるとの結果でしたので、スキャンデスクを実行したところ30%のところで止まって(かたまって)しまいました。仕方なく強制終了し、再度電源をいれたところDELLのロゴマークのあとにブルースクリーンのエラーメッセージが出て、そのまま起動出来なくなってしまいました。セーフモードでも同じくブルースクリーンになってしまい起動できません。これってOSが壊れてしまったのでしょうか。何か良い対策がありましたら宜しくお願いいたします。

  • ブルースクリーン表示後に強制終了してしまう

    パソコン起動中に、ブルースクリーン表示後、パソコンが強制終了してしまいます。 大抵の場合、その後電源ボタンを押せばまた起動します。 ただ、たまにビープ音(40回以上連続でなります)が鳴り、起動しない場合があります。その場合も、少し時間をおけば通常通り起動します。 ここ1週間で3回ほど発生しています。 どういった原因が考えられ、どのような対策を行えばよいでしょうか? この文章を打ち込んでいる間も、いつブルースクリーンが表示されるかとビクビクしています…。 アドバイスお願いいたします。 必要な情報があればお手数ですがご指摘頂けると幸いです。

  • 内蔵ハードディスクの交換時期の目安

    自宅にて使用しているメーカー製デスクトップPC(Windows7 HP)を使用していたところ 使用時間1800時間程度(期間でいうと2年弱)でWindowsが起動しなくなりました。 リカバリにより、復旧はしましたが 代替処理保留中のセクタ数が徐々に増加しています。 また、起動不能以前と比較して明らかにWindowsの起動が遅くなりました。 現在の代替処理保留中のセクタ数は&H16です。 代替処理済み、回復不可能セクタは0です。 皆様はそろそろ交換したほうがよいと思われますか。 交換するとしたら、オススメは何でしょうか。 現在使用中の型式:WD10EARS-00Y5B1 よろしくお願いします。

  • MHFを終了するとブルースクリーンで再起動してしまいます

    MHFを終了するとブルースクリーンで再起動してしまいます 上記のとおり私はネトゲでMHFをやっているのですが、最近ゲームを終了したときにブルースクリーンでパソコンが再起動してしまいます この3日間ずっとなっています これまではなんともなかったのですが急にブルースクリーンになるようになりました ほかの症状は特にないです わかる方回答のほうよろしくお願いします

  • 操作不能になりました

    昨晩、突然PCの操作ができなくなりました。パソコンはよくわからないのでよろしくれば助言をいただきたいです。。 操作不能に至るまでの経緯を説明いたしますと、 昨晩パソコンを起動してavastでウイルスチェックを行いました。この検査後は特に挙動に異常はありませんでした。 その後すぐに、画面右下の黄色の盾?のようなものをクリックして更新のインストールを行いました。画面上に再起動しますか?との表示が現れたので再起動をクリックしました。 再起動後、全く操作不能になっていました。 具体的には、カーソルの操作だけは可能で、ファイルを起動しようとしても、単に右クリックをするだけでも、カーソルが砂時計の状態になって以後全く反応がなくなります。ctrl+alt+delを押しても反応がありません。 普段パソコンを起動した場合に同時に起動しているソフト(例えばメッセンジャー等)も全く起動していません。右下ウィンドウズの時計も停止したままです。表示画面自体は普段とかわりません。 2、3度強制的に電源を落として起動しなおしましたが、全く変化なしで、更新中なのかと思い、一度3時間程度放置してみましたが、変化無しでした。 普段聞こえるハードディスクが動いているカタカタという音も全くしません。 今まではこのような症状になったことはありませんでした。また特に新しいソフトを直前にいれたり等もしていません。 機種はDELLのDIMENSION3100で、OSはWindowsXPです。 心あたりを考えてみたのですが、ドライブの要領不足くらいしか思いつきませんでした。数週間前にチェックした時に残り1Gくらいだったので、それより減っていて、もしかして更新でいっぱいになってしまったのかも、とも考えましたが、容量が無くなるとこのような状況になるのでしょうか? 状況の改善は可能なのか、そして特にこれを聞きたいのですが、この状況から特定のファイルを救出することは可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブルースクリーンで強制終了(win2000)

     先日まで通常につかえていたwin2000が強制終了させられるようになりました。  症状は  win2000が立ち上がり、デスクトップ画面が出た後、いきなり、エラーメッセージ付きのブルースクリーンになり、再起動してしまいます。ブルースクリーンの内容は添付画像の通りです。  数日前まで、電源部分が調子悪かったのか、通常にwin2000を使っている最中に急に電源が落ちることがありました。これが原因なのではないかと考えております。  当方で取った対策は、 ・セーフモードから「前回正常起動時の起動」「デバッグモード」を試してみた→直らず ・「セーフモード+ネットワーク」からの起動を試した。→可能 ということで、何とかセーフモードでだましだまし使っている状態ですが、解消させたいです。 教えていただきたいのは以下の通りです。 1.このエラーを解決するし、通常にwin2000が使えるようになる方法 2.解決不能ならばせめてデータだけでも取り出したいのですが、セーフモード起動から他の HDDに対して、データ移動を行っても正常にデータがコピーされるのか? です。 コンピューターが正常に使えなくて非常に困っています。 ご教授いただければありがたいです。

  • ハードディスクの書き込み 「セクタ」がわかりません

    こんにちは 本を読んでいたら 「ハードディスクの書き込み方法」として同心円の「トラック」とそれを中心から放射線状に割った「セクタ」にわける。とありました。 パソコン超初心者の疑問です。 ハードディスクというのは、高速で回転しているのではないのですか? 回転する円盤→昔のレコード・・・・というアナログな私は、同心円の「トラック」は理解できるのですが、「セクタ」というものがいまいちぴんときません。  というか、理解不能です。 高速回転したら、「セクタ」なんて見えなくなってしまいませんか??? それとも、ほんとは回転なんかしていなかったのでしょうか? どなたか、ものすごく分かりやすく解説していただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ブルースクリーンエラーによる強制終了、再起動について

    ブルースクリーンエラーによる強制終了、再起動について PC環境:Windows XP sp3 本体:自作 本体を新しいものに作り変えてから、丁度1年ほどになります。 1週間ほど前から、作業中にいきなりブルースクリーンになりエラーコードが流れ、 ・強制終了され画面が真っ暗になる ・再起動される のどちらかの現象が起きるようになりました。 起きる時間はまちまちですが、PCを起動した後しばらくが多いです。 ブルースクリーンエラーが出て再起動した後は、普通に作動します。 エラーメッセージが知りたいのですが、流れる速度・シャットダウンが速く、何のエラーが出ているのかがわかりません。 今朝もPCを起動して、ノートンのUpdateをしている時にいきなり落ちました。 再起動した後、「深刻なエラーが発生しました」と出、エラーをマイクロソフトに送信、その後解決策の候補が挙げられた画面が出てきますが、エラーメッセージがわからないため、対処できずにおります。 ○ブルースクリーンになった時のエラーログの場所、もしくは取得方法 ○この際OSをクリーンインストールすべきなのか 等、ご助言いただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスク交換 リカバリー

    中古のパソコン(OS:WINDOWS98)の処理速度が極度におちてしまい、スキャンディスクを実行したところ不良セクタが多数みつかりました。 リカバリを試みたのですがフォーマット終了後、OSを再インストール中、途中で止まってしまい上手くいきませんでした。 ハードディスクを交換し、リカバリディスクを使ってパソコンを使えるようにすることは可能なのでしょうか? パソコンは富士通の FMV DESKPOWER C/50Lです。 リカバリCD-ROM起動ディスク、リカバリCD-ROMを使いパソコンを使えるようにしたいのですが、内臓HDを新しいものに交換すれば、リカバリできるのでしょうか? また、内臓HDはどのようなものが適しているのか例示していただけると助かります。(あまり大容量のハードディスクは使うことができないと聞いたような。。) よろしくお願いします。