従兄弟の結婚式での態度について

このQ&Aのポイント
  • 2年前、従兄弟の結婚式に参加しましたが、彼の態度に疑問を抱きました。
  • 彼は挨拶や祝いの言葉に無反応であり、連絡も一切ありませんでした。
  • 私は彼と確執はなく、関係もあまり接触がありませんでしたが、結婚式では最低限の礼を期待したいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

従兄弟の結婚式で。

 少し昔の話になりますが聞いていただけたらと思います。   2年前、従兄弟の結婚式に参加しました。私と彼は新潟出身の同い年です。といっても、私は幼少の頃に、両親の転勤に伴い神奈川に越してきたので、前回の帰郷時に会ってから約10年ぶりの再会でした。それは私の母と妹も同様です。その間の電話などのやりとりも全くなかったので、本当に久しぶりの対面です。  当日、従兄弟を見つけ、『久しぶり、元気だった?』と、声をかけました。ですが、彼は全く反応を示さず、母と妹にも特に挨拶などもありませんでした。緊張しているのかな、と、その時は気にならなかったのですが、写真撮影の再三にわたる目線の要求にも、おめでとう等の祝いの言葉にも終始無反応だったのです。 彼の家族の態度ははいつも通りです。(彼以外の親戚には頻繁に会っています)  いくらなんでも緊張しているで片づけるには腑に落ちません。式は滞りなく終えましたが、その後、連絡など一切ありません。遠く、名前も知らない親戚ならともかく、従兄弟の私や妹、叔母の母くらいには電話で何か一言あってもいいと思うのですが、図々しいでしょうか?親族で撮った正式な集合写真も送られてこないのですが、そういうものでしょうか? 連絡がないなら私からとも思いましたが、あのような態度ではどうにも・・・。    誤解を招くといけませんので先に申し上げますが、個人としても、家同士としても確執など全くありません。第一、そのような関係になるほど彼と接触がありませんでしたから。ですが、結婚式のような場では、参加者に最低限の礼をふるまうべきでは?私が固すぎるのでしょうか?

noname#151887
noname#151887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156230
noname#156230
回答No.3

>血統の近い従兄弟に当たるため、なかなかそういうわけにはいかないところが辛いです。 実は私にもそういう大変な人が親戚にいます・・ 私の結婚式で挨拶しても無視状態で、本当当時は悩みましたよ。 それで私がその後に取った方法は、「なるべくかかわらず、話さなくてはならない状態になったら、何もなかったように手短に接する、私は女優と思う、あとは無視。心の中でアッカンベー」です。 こっちばかり気苦労して辛いですよね・・

noname#151887
質問者

お礼

 再びのご回答ありがとうございます。  私も本音では殴ってやりたいくらいですが、結局は自分の首を絞めることになるので何とか留まっています。  常識のない相手に常識でもって接する必要はないかと思いますが、あまり相手を意識しすぎると、自身の品格も下げるだけですので、あくまで自身は礼儀を保ちつつ、こちらが大人になってやろうという気持ちでいます。  アッカンベー可愛いですけど、うっかり本当にやらないように気を付けて下さいね。

その他の回答 (2)

noname#156230
noname#156230
回答No.2

親戚でも他人です。 嫌な思いをしたと思いますが、 自分のめでたい席でこの態度はありえません。 かかわって悩むぐらいなら、最初からもうかかわらないほうがいいですよ あとは無視していていいのではないでしょうか。 ほんとむかつきますね。

noname#151887
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。これが友人や知り合いの話なら、frauk様のおっしゃる通り、その後は関わらなければいいのでしょうが、血統の近い従兄弟に当たるため、なかなかそういうわけにはいかないところが辛いです。  今は予定はありませんが、私や妹の式、親の葬式など、これからいろいろ関わってきますが、親族なので無視するわけにもいきませんし、先が思いやられます・・・。  これは愚痴ですが、彼は当時24歳。社会的には若いでしょうが、あのような者が家庭を持ち、いずれ彼の教育を受けた子が社会に出てくると考えると恐ろしいです。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

ミステリーですね。どう考えたら良いのか。 10年の間に人が変わることもあるでしょう。 なにか彼の人格を変えてしまう出来事でもあったのか? 従兄弟さんという事ですから事情を知りたければお母様から彼の家族にでもそれとなく話を聞いてもらったらいかがでしょうね。 何か親戚にも隠したいような事情があったかも知れませんのでその場合は話してくれないかもですが。 余談になりますが母方の祖母の葬式に出たとき(たまたまですが新潟です)当然いるはずの叔父(母の弟)が出席してなかったのです。 あとから聞いたら実家にお金の無心をし過ぎて絶交状態だったとか。 それでも親の葬式に来なかったのは許せないと、かつては弟をかばっていた母も呆れたようでした。 今後は叔父から電話などあっても相手にしないで、とまで言われました。 離れている間にいろいろとあるのが親戚なのかな、と思いました。

noname#151887
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。新潟とは偶然ですね。そのように、お金が原因とか、理由がハッキリしているなら納得もいくのですが・・・。  ちょっと説明不足だったので付け足します。  彼がこのような態度をとっていたのは、私達だけにです。彼の友人、同僚、親戚には、ウソのような笑顔を見せていました。  後で叔父にそれとなく聞いてみたのですが、『そんな態度だったなんて全く気が付かなかった』『気のせいじゃないかぁ』等と、まあ理由はわからないとのことでした。式での礼儀、お礼の電話や写真送付くらいは常識だと思うのですが・・・、世間はそうでもないのでしょうか。おめでたい事なのにがっかりです。

関連するQ&A

  • 結婚式に従兄を呼びたくない

    今年の夏に結婚式を挙げることになりました。 タイトルの通り、結婚式に呼びたくない従兄がいます。 その従兄も何年か前に結婚式をしていますが、 私は呼ばれていないので、 自分達の結婚式にも呼ばないつもりでいます。 でもいろいろと事情があり、呼んだほうがいいのか正直迷っています。 (1)その従兄の実姉(私から見て同じく従姉)は結婚式に呼びます。 彼女は、結婚はしているものの挙式はしていません。 わたしが実家に帰るたびに会っていて、お付き合いがあります。。 (ちなみに従兄とは親戚が集まったときに会うくらいです) (2)私の妹も従兄の結婚式に呼ばれていませんが 妹の結婚式では従兄を呼びました。 ちなみに会場は同じ県内で、実家から車で1時間半くらいのところです。 (3)招待する親戚は、私の実家から車で1時間圏内に住んでいるので 結婚式の会場までは貸切バスを手配し、東京まで来てもらうつもりです。 その近辺に住んでいる親戚は、従兄家族以外全員呼びます。 親や兄弟には「呼んだほうがいいのではないか」と言われましたが、 私は従兄の結婚式に呼ばれていないし、 そこの子ども達が正直、苦手です…。 やはり呼んだほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • いとこの結婚式のご祝儀など

    今度、従兄弟の結婚式に招待されています。その従兄弟とは家族のように育ち、今でもよく連絡を取り合っている、まるで兄弟のような間柄です。 でも、成人してから従兄弟の結婚式に出席するのが初めてなので、疑問に思うことがいくつか出てきました。よろしくお願いいたします。 1.招待状は家族全員にまとめて届きました。父と母は事情により参加できないのですが、私(20代・女・独身)と妹(同じく)の2人が参加予定です。ご祝儀をいくら渡すか悩んでいます。父・母は10万円を従兄弟の家(実家ではなく、今彼女と住んでいる家の方)に送り、当日私たち2人はまとめて5万円を連名で出すつもりです。となると、家族4人で15万円です。このくらいの額が妥当なのでしょうか?また、私たちの分も父・母の分と一緒に送ってしまう方が良いですか? 2.遠方で行われる式のため、交通費等がかかります。ですが、お車代などは断るつもりでいます。当の従兄弟にもその親にも、その旨伝えていますが、もし当日お車代を渡されそうになったときはどういう風に対応すればよいのでしょうか?頑なに断る?それとも、一応受け取る? 3.いとこの結婚式ですが、友人の結婚式に出席するようにカラーのドレスワンピースで出席してもいいですよね?親族席が真っ黒になるのはイヤなので、黒以外の華やかな色で2人参加したいと思っています。 よろしくお願いいたします!

  • 結婚式に呼ばれてない従兄弟へのお祝い

    先日、従兄弟が結婚しました。 10年前、従兄弟には私の結婚式には参加してもらいました。 以後、一度も連絡を取ったことも、顔を合わせてもいないのですが、実家の両親から結婚のことを聞き、式当日に祝電を送ったので、それでいいかと思っていたら、母から頂いたお祝いの半分は何か贈るべきでは? と、だいぶ後になって連絡がありました。 やはり、やはりお祝いを送るべきなのでしょうか? 送るなら、何を送るのが良いのでしょうか?

  • いとこの結婚式

    このたび、私のいとこが結婚することになりました。 私は、6年ほどまえに海外挙式で二人だけで結婚式をすましており、そのときは、そのいとこや、いとこの親からもお祝儀やお祝いは全くもらってません。そして、私達夫婦は転勤族です。いとこの親(私の父の妹)は、お金でだらしないので、なんども私の父にお金をせびるということがあり、正直そこの家庭にはイメージはだいぶ悪いです・・・・。 昨日、いとこから結婚するということで、結婚式に出席してほしいとのことで(私はなにもしてないのだけど・・・と一言添えて)連絡きました。 地元で結婚式をするのですが、正直そこに出席をするということは、そのためのお祝儀やお洋服代やそこへいくまでの交通費などものすごい金額になると予想されます。 それで、私もなにも祝い物等もらっていないっていうこともありで、別に欠席でもかまわないかなって思うのですが、(私の父も参加しなくてもいいといってます) それと、一応簡単にですが、3000円~5000円くらいのお祝いの品を渡すか、祝電(出し方わからないのですが・・・・)を出すか、なにもしないか、どうしたらいいでしょうか・・・。 非常識な対応はしたくはないなぁと思っています。 なにかいい案はあるでしょうか・・・・。ちょっと悩んでます。

  • いとこの結婚式。

    私はいとこに2回しか会った事がありません。 私の結婚式はいとこの親がいとこの連絡先を教えてくれず、招待状も出す事が出来ず、参加も、ご祝儀もなしでした。来月、いとこの結婚式があり、家族全員で参加する予定ですが、お祝いを頂いてない人に、何をお祝いすればいいか分かりません。ご祝儀などは、どうすればよいですか? 自分の結婚式で、いとことの再会は最大の楽しみでした。約一年前から親に交渉してました。結婚式で、いとこと会えるのは、すごく嬉しいけど、自分の結婚式に来てもらえなかった事が残念でなりません。

  • いとこの結婚式の服装

    いとこ(お婿さん)の、 結婚式&披露宴に、 母(58才)と私(33才)で出席するんですが、 親戚としての、結婚式に初めて出席するので、 母も私も、着て行く服で悩んでます。ふさわしい服装を教えて下さい。

  • 厄介なおじ・おば・従兄弟と結婚報告の挨拶

    お聞きしたい事は、厄介な性格のおじ・おば・従兄弟に結婚報告の挨拶に行く必要があるかどうかです。 経緯をお話します。私は30代で2008年4月に入籍したばかりの専業主婦です。6月に母方の祖母がくも膜下出血で入院し、その後亡くなり、この時久しぶりにおじ・おば・いとこ(40代)に会い、話す機会がありました。 実は従兄弟と嫁ぎ先の父・母は同じ職場で働いています。(父については定年のため去年まで)従兄弟が所属部署は異なりますが、職場では従兄弟が上司という立場です。父とは母は夫婦揃って通夜に参列し、盛りかごをあげてくれたりと色々心を尽くしてくれました。 そして後日、母の職場に従兄弟がお礼の挨拶に行ったところ、母の対応がおかしいといちゃもんをつけられてしまいました。しかもそれを実の母(おじにとっては妹)→嫁の私経由で「職場では上司なのだから態度に気をつけてくれ」と注意がありました。おじ・おばも一緒になって憤慨していたそうです。ですが、聞くところによると母におかしな点はありませんでした。 7月に四十九日法要がありますが、孫の私に案内のハガキは来ませんでした。厄介な親戚と顔をあわせずに済むので内心ラッキーと思いましたが、祖母の法要に顔を出したかった気持ちもあり、内心複雑な毎日です。また更に、お葬式の精進落しの席で、「四十九日法要が過ぎたら結婚報告においで」とおばから言われており、どうするべきかと思っています。従兄弟とその妹は結婚式もしていますが、その前に私の実家に挨拶にも来ています。 私たちはまだ結婚式(いわゆる結婚披露宴)をするかどうか未定で、私たちの希望をかなえてくれるところがあれば執り行う予定です。ただし、私の方の親戚については父方のおじ・従兄弟と母方のおじ・おば・従兄弟・その妹しかおりませんし、夫の親戚もごく少数なので、披露宴はいづれにしても親族を招いた結婚式はするつもりでいます。 私には弟がいましたが、数年前に他界してしまい、頼りになる親戚はもう従兄弟ぐらいしかいません。母方のおじには奨学金の保証人になって貰っていることもあり、母の兄であるおじと従兄弟のおにいちゃんは依存する気はありませんが、精神的頼りにしていたので、今回のような事があり、とてもショックを感じています。嫁ぎ先にも迷惑をかけてしまいましたので、できれば親戚づきあいを辞めたいと思っています。そこで、実の母から「結婚報告の挨拶回り」についてどうするのか聞かれたのですが、頼りにもならない親戚への挨拶回りをする必要はあるのでしょうか・・・。私があまりの未熟なせいで、挨拶に行ったとしても、悔しくて憎まれ口をたたいてしまいそうなのです・・・・。 自分中心の狭い考えに凝り固まっているので、できましたら皆様のご助言を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 従兄弟と婚期が被ってしまいそうです

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は、来年の春~秋に結婚しようと言うことで、彼氏と話をすすめています。 付き合いは3年半になり、お互い23と25でそろそろだねと話し合い、お互いの貯金額を見て年内にプロポーズしますと言われました。 式は来年に挙げようかとちょうど彼氏と彼氏のご両親と話していました。 うちの親にはプロポーズ後に挨拶に行こうと考えていました。 しかし、今日親に 「従兄弟が来年まだ何月かは分からないが結婚式を挙げるらしい」 と聞きました。 祖母から聞いたそうです。 月は違えど同じ年で、ご祝儀のこともあるだろうし、どうしようか焦ってしまいました。 同じ年にするのは、やはり親戚も大変だと思います。 避けたほうがいいのでしょうか? 従兄弟とはあまり会ったことがなく、相談も出来ません。 (連絡先も知らないため) 祖母に相談しようかと考えてはいますが、 祖母には「○○ちゃん(私の名前)おばあちゃんが生きてる間に結婚してね。あと2~3年で頑張って。」 と、いとこの結婚が決まる前に言われていました。 早くして欲しいという気持ちでOKOKと言われそうな気もしてしまいます。 ちなみに、従兄弟の結婚と私たちの結婚で被ってしまいそうな親戚は、祖母、私の両親・妹、そして従兄弟とその弟、そのご両親です。 あとはどれだけ呼ぶかもまだ分からずですが、濃い親戚はそれくらいです。 結婚式自体に参加したことがなく、右も左も分かりません。 なので、皆様のご意見をお願いいたします。

  • いとこ

    従姉妹のことが好きなのかもしれません。 一つ下の従姉妹がいます。小さい頃から仲が良く、今でもたまに遊んだりしています。 昔でも幼いなりに可愛いなとは思ってましたが、恋愛感情とかはなく、妹みたいな認識でした。ですが、久しぶりに会ったときに親戚が「〇〇(従姉妹)ちゃんは学校でモテるんやで〜」みたいなことを言ってたのを聞いて、まぁそりゃそうだろうなと思うと同時に、ヤキモチというか独占欲というか、なんだかよく分からない気分になってしまい、従姉妹が他の男の子と話しているのを見たりするとモヤモヤするようになってしまいました。 書いていて改めて自分キモいなって思います。付き合いたいとかまでは行かない…と思うのですが、モヤモヤが晴れません。どうすれば良いのでしょうか?

  • いとこの結婚式の招待状

    いとこが結婚することになり、父宛に結婚式・披露宴の招待状が届きました。 事前にいとこより口頭で私の両親、私、妹の4人が招待されています。 この場合の返信ハガキの書き方がよくわからず、まだハガキを返信していません。 名前の欄は、父の名前のみでいいのでしょうか? また、口頭で招待された時点では、妹が仕事の都合で参加出来るかがわからない状況だったのですが、4人全員が参加出来ることをハガキのどこに記入したらいいのでしょうか? 早く返事をしなければ…と思いつつもなかなか返事が出せないでいます。どなたか教えてください。お願いします!

専門家に質問してみよう