• 締切済み

住所録をバックアップしょうとしたら!!

住所録が消えた。ゴミ箱にもないしどこに消えたのでしょうか?困っています。このままだと年賀状手書きでやり直しになりそうです。さて?先ほどから教えてもらったページをみて触っていたのですが友人たちのページだけが消えてしまった。そこが一番大事なところなんですよ。さてどうすればよいですか??

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

住所録がどの形式で保存されているのか分かりませんが、一般的なファイル復元ソフトで探すしかないですね。 まずは無料版。削除用ソフトも含まれているのでご注意。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/ 無料で駄目なら有料ソフトの体験版で。 http://finaldata.jp/download/download.html 上記で駄目なら専門の業者へ相談する事になります。 今後のtめには、普段から大事なデータをバックアップする習慣を身につけた方が良いですね。

marikohac
質問者

お礼

ありがとうございます。あきらめるしかないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。

    住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。 年賀状だけのお付き合いになりつつある友人への年賀状が、 「配達準備中に調査しましたが~」 というスタンプが押され、12月中に戻ってきていました。 「引っ越しをして、郵便局に転送届を出していないのだろう」 と年賀状が届くのを待っていたところ、届いた年賀状の友人住所は 私が出した住所と同じ・・・ これは、どうしたらいいのでしょうか。 友人は何年もその住所に住んでいるので、今さら「表札がない」とかそういった理由で 届かない、ということはないと思いますので、郵便局のミスといえるのではないかと 思います。 改めて同じ住所に出し直せば良いと思いますが、またミスで戻ってくることは 避けたいと思いますし、本当は届くはずのスタンプの押された年賀はがきが そのまま使えたはずなのです。 郵便局で話をすれば、スタンプのある年賀はがきでも再配達してくれるものでしょうか。 それとも話をしなくても「この住所は正しいです」といったメモを貼って もう一度同じ年賀はがきを使って、再配達してくれるものでしょうか。 50円や5円のこととはいえ、こちらに落ち度はないので、再配達か 新しい年賀はがきで友人には出し直し、届かなかったはがきを無料で交換してくれる等、 対応を求めたいと考えていますが、いかがでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 筆まめ10の住所録をバックアップのやり方を教えてください。

    私は年賀状ソフト筆まめ10を使っています。 住所録をバックアップをしてあれば・・住所録の再作成は不要らしい・・・パソコン雑誌に書いてありました。 私は昨年PCを初期化して住所録の再作成しました。 それで・・住所録をバックアップをしようと思うのですが・・やり方がわからない。 筆まめ10の住所録をバックアップのやり方を教えてください。

  • 住所を聞かれたら…

    友人から住所を教えて欲しいとのメールがきたのですが、どうしたら良いかいろいろ迷っています。 まずその友人とは、めったに連絡も取らず、会ったのも二年前です。今まで年賀状のやりとりすらない様な薄い関係だったのですが、前にいきなり電話が来たかと思えば、『彼氏の浮気相手を知ったんだけど、それが貴方の隣に住んでるらしいから素性を知りたい』と言ってきました。一応、知る限りの話をしたのですが、今日、今度は『住所を教えてー』というメールがきました。 今の時期ですから、年賀状の宛先の為とも思いますが、私の住所を知れば必然的に浮気相手の住所も分かります。 私は今年喪中でして、住所を教えた所でこちらは年賀状も出せないし…でもそれも相手もそのつもりか分からないし…みたいな感じで、メールの返信に困っています。 偵察かもしれないし、なんで?なんておかしいし…年賀状の為に?なんて聞くのも催促してるみたいだし…。 どうしたら良いと思いますか?一応、薄い関係とはいえ、縁が切れてもいいとは思っていません。

  • エクセルで書き出した住所録からハガキに印刷するには

    今年の年賀状用に住所録をエクセルで作りましたが、宛名印刷できず手書きになってしまいました。 来年こそは作成した住所録より宛名印刷をしたいと思っていますが、やり方がよく分かりません。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • バックアップした住所録が開けません!

    昨年「Microsoftはがきスタジオ」で作った住所録を、CD-Rに保存しました。 その後パソコンを買い替え、年賀状を作るために最近それをパソコンで開こうとしたら、 「ファイル形式が正しくありません」という表示が出てしまい、開けません。 ファイル形式はFWAと書いてあります。 いろいろ調べてみたんですがわからず困っています。 どうしたらいいんでしょうか。 WindowsVista使用、はがきスタジオは2007です。

  • 連絡網が作れる住所録ソフトってありませんか?

    パソコン歴が2年で独学している主婦です。来年の年賀状にむけて、ようやくパソコンで住所録管理をしようと考えるようになりました。そこで質問なのですが、市販の住所録ソフトで、連絡網が自動的にできるソフトってありますでしょうか? たとえば、先頭1○○、2-1××さん、2-2△△さんと指定すると、箱の中に自動的に名前と電話番号と、できれば入力した内容の一部をもってこれるような。 これから少しづつ、手書きの住所録から入力していかないと、年賀状には間に合わない(私はトロい)ので、よろしくお願いします。

  • 会社の住所で社長から年賀状が来た場合

    私の弟は、従業員100人くらいの会社で、非正規雇用として働かせてもらっています。 そこの会社の社長が、弟に年賀状をくださり、手書きで一言、二言、言葉が添えて書かれています。 社長自らが書いたのではないのかもしれませんが、 たった一枚来る年賀状に弟は喜んでいます。 しかし社長からの年賀状は、住所が会社になっていて、自宅の住所はわからないため 弟から社長へ年賀状は出していません。 弟に会社の人はどうしているのか聞いてみたら?と言ったところ、 一緒に働いて居るもう一人も知的障がい者だし、こちらから健常者に話しかけるのは怖くてできない、と言って、 会社の年賀状に対する風習がわかりません。 この場合、会社の住所で社長に年賀状を出すべきなのでしょうか? それとも年賀状は出す必用はないのでしょうか?

  • 客に送る年賀状の差出人住所

    客としての立場で あちこちから年賀状をもらいますが、 会社から送ってくれるDMみたいな年賀状は わかるとして、その会社の人が(営業など) 個人でくれる場合も会社の住所が差出人住所で 普通なんでしょうか?手書きの宛名なのに 名前はその人、でも住所は会社、なんとなく しらけてしまいます。 だから別にいらないのになと思います。 ビジネスの観点ではこういうもんでしょうか? こっちの住所を知ってるのに会社の住所で送って くれても、嬉しくありません。 対等じゃあないなって。 会社とは別で送ってるという方、 自分の自宅住所で送ってますより やっぱり会社が無難なんですか? 回答お願いします。

  • 落札した商品の届け先を間違えた住所を教えてしまった

    前のアパートの住所で登録してたままだったのを気づかず、落札した商品を落札してしまいました。 出品した方はすでに定形外で送っています。前のアパートの住人の方に届いたら連絡してくれるようにお願いしましたが、年賀状を前のアパートの住所で送った友人は年賀状が戻って来たそうで… 商品はどうなるのですか?

  • 住所管理

    現在 年賀状や、仕事上の請求書や、その他お手紙などを、あて名は手書きで書いています。 これを、ラベルを打ち出し、貼り付ける様にしたいのですが? また 住所をパソコンで管理し(エクセルか住所ソフトで・・?)  いろいろな書式の(例えば 手紙・封筒・B5クラスの封筒など)にパソコンで瞬時に目的の宛先を出し、プリンターで打ち出せるようにするには どのようなソフトがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 従業員の新規登録で厚生年金基金への加入にチェックが入ってしまい、登録が完了してしまったが、後からチェックを外す方法について教えてください。
  • 従業員登録時に誤って厚生年金基金への加入チェックを入れてしまいました。登録完了後にチェックを外す方法についてお知りになりたいです。
  • 従業員の新規登録時に、誤って厚生年金基金への加入にチェックを入れてしまいましたが、後からチェックを外す方法を教えてください。
回答を見る