• 締切済み

大画面ディスプレイの将来

saisho_wa_gooの回答

回答No.5

詳しいわけでも興味があるわけでも無いただの素人ですが、チューナー内蔵かどうかが異なるだけで、見た目は現状と大差なく変わることは無いように思います。 チューナーと映像信号出力部分の回路って、せいぜい基板1枚で済むんじゃないでしょうか。そこだけが不要になるわけで、大きさや形の見た目は現在の地デジ対応TVと同じで、パソコンのディスプレイのように入力された映像(音声も?)を映すだけの機能になるように思います。現在よりもTV向けかPC向けかの区別は明確ではなくなるかもしれませんが、やはり動画(TV)用大画面お茶の間向けか、静止画(PC)向け安価机上向けか、消費者側も使い分けることになると思います。 別の言い方をすれば、現在のTVがチューナー部とディスプレイ部に分離するだけ、そしてチューナー部が配信受信対応に変わる、こう解釈しても良いと思います。 映画の配信方法は変わるんでしょうが、ニュース番組や、くだらねぇバラエティ番組みてゲラゲラ笑ってるかぁちゃんどもの生態は将来にわたって変わることはないでしょう。

関連するQ&A

  • 遠い将来は、全部ネット配信等になっちゃうのですか?

    iPod・DVDレコーダー・次世代DVDの影で、VOD(ビデオ・オン・デマンド)やネット配信といった新たなサービスも発達しています。 魅力的ではありますが、全部こうしたサービスに移行することには一抹の不安もあります。 なぜかといいますと、VODやネット配信は「使い捨て」というイメージが強いからです。 今のVODやネット配信は、視聴可能期間が限定されているケースも少なくありません。レンタルビデオの代わりとしては十分いけそうですが、セルビデオの代わりとなると…という気がします。 要するに、VODやネット配信が主流になれば、今のDVD-BOXとかで実現できる「コンテンツを購入すれば、半永久的に繰り返し見られる」というスタイルが、実現できなくなるのではないのかと思います。 それでも、ゆくゆく高速ネット配信等が実現すれば、全てVODとかになってしまうのでしょうか? また、その場合「コンテンツを購入すれば、半永久的に繰り返し見られる」というスタイルも、なくなるのでしょうか?

  • 16:9のディスプレイで4:3の全画面表示の仕方

    私は16:9のワイド型のディスプレイを使ってるんですが、PCでゲームをする時、全画面表示専用のゲームなんかは映像が横に伸びてしまい、見づらくて困っています。 そこで、全画面表示のときに16:9のディスプレイに4:3で表示させるやり方をご存知ありませんか? ワイドのテレビでアナログ放送を見た時に、両端が黒い帯になるような、あんな感じにしたいのです。

  • ディスプレイにDVDの映像がうつらない

    ノートパソコンに、22型のワイドタイプのディスプレイをつなげましたが、DVDの映像だけが、22型のディスプレイに映りません。(ノートPCに元々ついていたディスプレイには、映ります。) デスクトップなどの画面は、映るのですが、DVDを再生すると、肝心な映像だけが映らないのです。何か設定があるのでしょうか? ノートPCは、dynabook AX/40LSです

  • 動画配信で利益を上げたい。

    最近、動画配信(VOD)の利用者が増えている気がするのですが、一般的なコンテンツは欧米や邦画の映画やドラマだったりしますよね。タレントさんが出ていたり。たとえば個人が制作した映像を掲載してくれて視聴数(課金)によって一定率の報酬が支払われる配信サイトはありますか?個人が制作した動画を取り扱ってくれる配信サイトです(国内・海外でもいいです)。ちなみに私は個人で映像制作をしています。宜しくお願します。

  • パソコン画面をテレビで見ると画面が小さいのはなぜ?

    「dynabook T350/56AR」 のDVDの映像を、「レグザ 47Z1」 に HDMIケーブルでつないで視聴はできるのですが、テレビ画面の真ん中にポツンと映像が映っている状態です。テレビ画面フルに表示させる方法はありますか?これは仕方がないことなのでしょうか?機械は苦手なものでぜひ教えてください。

  • SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイ

    SONY 3D対応ヘッドマウントディスプレイHMZ-T1の3Dについて質問なんですが、3D映像は3DのDVDソフトだけしか3D映像は視聴できないのでしょうか? たとえば民放テレビで放送している映像を3D切り替えたり、3DのDVDソフトじゃない映像を3Dに切り替えたりできるのでしょうか? もしできるとしたら、その映像はどのような感じなのでしょうか? ちゃんと3D映像として視聴できますか?

  • PCの画面をTVに写したい

    いつもお世話になっております。 いま、デスクトップPC(NEC PC-VL570BD)の 一般画像&DVD映像を (1)EPSON EMP-745へ無線もしくは有線経由 (2)液晶テレビへ無線もしくは有線経由 で写したいのですが何かいい方法はあるでしょうか。 (1)付属ソフトEasyMP経由で写そうとするとDVDが認識できず  どうにもならない・・・・なぜかは判りませんが。 (2)IODATAのLinkplayerだとコンテンツの再生は出来ますが  PC画面はどうにも写せないです。 ネックになっているのが、ディスプレイ端子(DVI-D)で コンバータ周りがアナログ製品しか見当たらないので どうしようもなく困っています。 何か言い方法があれば御教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 何で小画面ディスプレイが減っているのか?

    液晶ディスプレイは、最近は画面が大きくなり、今は非ワイドは17~19インチ、ワイドは20.1インチが売れ筋のようです。 画面が大きくなるのは時代の流れでしょうが、一方で小画面ディスプレイがどんどん沙汰されています。 4年前に初めてPCを購入したときは、液晶ディスプレイは15インチと17インチから選べましたが、15インチにしました。しかし、1年半前に今のPCに買い換えたときは、液晶ディスプレイは必然的に17インチになりました。 ワイドタイプも、2年ぐらい前までは17インチが主流でしたが、今は17インチワイドはほとんど見かけません。 当方は、ディスプレイはそれほど高解像度・大画面でなくても良く、XGA~WXGAの解像度があれば十分です。サイズも、デスクトップで非ワイドなら14.1インチ、ワイドなら15.4インチあれば十分です。ディスプレイにはあまり予算をかけず、全体コストを下げたり他の部分にお金をかけたりしたいタイプです。 それなのに、大画面化の影で小画面タイプが沙汰されていっているのです。世間は大画面ディスプレイを求めるユーザーが多いようですが、大画面でなくても良いと言うユーザーだっています。 また、非ワイドタイプで主流のSXGAは5:4とXGAの4:3より縦長なので、XGAの壁紙は少し縦に伸びた感じになってしまいます。 なんで、小画面ディスプレイはなくなっているのでしょうか?

  • HDMI つなげると、ディスプレイが消える

    HDMI つなげると、ディスプレイが消える デルのノートパソコンとテレビをつなげて、you tube の映像を見て楽しんでいました。 急に画面が消えて、その後テレビ画面が消えました。 HDMIを外すと画面が付き、つなげると画面が消えるようになりました。 また、HDMIをつなげると、テレビでは見えPCの画面が消えるので、テレビ上でマウス操作をするといったことになり、不便です。 テレビはアクオスで、シャープに電話をすると、PC側に問い合わせてくださいと言われました。 どなたか解決方法を教えてください よろしくお願いします。

  • テレビとデュアルディスプレイについて

    PCのみある部屋に、テレビ視聴とPCでのデュアルディスプレイ環境をつくりたいと思っています。 今使ってるPC用ディスプレイに追加で、 1,テレビを買いPC用ディスプレイとして使う 2,テレビチューナー付きディスプレイを買う を考えているのですが、どちらがおすすめですか? この2つの違いなどもありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう