• 締切済み

個人事業主の経費について

今仕事で使用している携帯電話の契約者名義が妻になってます。 この場合携帯使用料を経費で計上出来ますか? また備品等購入や光熱費支払いをクレジットカードで支払いしてるのですが このカードも妻名義のカードになるのですが この場合も経費で計上出来ますか? またクレジットカードの明細がWebでの確認になるのですが 領収代わりに明細を保存しておく場合 Webの明細をコピーすれば宜しいのですか? そもそもクレジットカードでの支払い分を経費で計上出来るのでしょうか? お手数ですが何方かご存知の方宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>仕事で使用している携帯電話の契約者名義が妻… 個人事業である限り、「生計を一」にする親族の持ち物を事業に使用した場合、そのまま経費に計上してかまいません。 もし青色申告の方なら仕訳は、 【通信費 (ほか適宜科目) △△円/事業主借 △△円】 となります。 事業用の財布から妻にそのお金を払う必用はありません。 >また備品等購入や光熱費支払いをクレジットカードで… 現金払いであろうがクレジットであろうが、本質的な考え方は同じです。 >Webの明細をコピーすれば宜しいのですか… はい。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今仕事で使用している携帯電話の契約者名義が妻になってます。この場合携帯使用料を経費で計上出来ますか? その携帯料は奥さんが払っているんでしょうか。 それならできません。 貴方が払っているならできます。 >備品等購入や光熱費支払いをクレジットカードで支払いしてるのですがこのカードも妻名義のカードになるのですがこの場合も経費で計上出来ますか? いいえ。 できません。 でも、携帯料もそうですが、そのまま申告しても通るでしょう。 ただ、税務調査が入った場合はどうなるかわかりません。 あとは、貴方の自己責任で判断してください。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あの、エクセルなどで、入金、出金の一覧表をつくっておけば、領収書なんて、見られた事は、ないですよ。税務署で。 ただ、エクセルの一覧表を見せて、書類の相談等を、税務署員にすれば、たまに、これは○とか、×とか、いうかもしれません。 相談をせずに、一覧表をつくり、確定申告書が、作れるなら、以外と、そのまま、通るきがします。 書類の記載に不備がなければ(これが、以外と、素人には引っ掛る所ではあるけど)。

関連するQ&A

  • 個人事業の経費と引き落とし口座についての質問

    個人事業主の経費について質問させて頂きます。 2011年1月1日付けで個人事業主として事業をスタートしました。 個人事業開業届は今月中に提出する予定です。 よって、屋号はまだ未定です。(つけてもつけなくても構いません) 自宅にて仕事をしておりますので、家賃、光熱費の5割を 経費として計上します。家賃と水道代は個人口座からの引き落とし、 電気、ガス代は個人名義のカードからの引き落としになっています。 また、現状、個人事業用口座の開設待ちですので、 開設までの期間の支払いは個人名義の口座から支払い、 もしくは個人名義のクレジットカードで行っています。 この場合ですが Q1: 屋号をつけて書類を提出した場合、個人名でもらった領収書は 経費として計上できなくなりますか? 現状、屋号を思案中につき、個人名で領収書をもらっています。 Q2: 家賃、光熱費の引き落としは現状の支払い方法のままにしようと思っています。 (変更手続きが面倒なため) この場合の家賃、光熱費の計上はどのように行えばいいでしょうか? 個人口座の通帳の取引履歴やカードの引き落とし明細をそのまま提出すればいいですか? Q3: カードの支払いが個人用、事業用で混在していますが、問題ありませんか? 名義は個人名です。個人用のカードの支払いの中から経費として計上する物を ピックアップして経費として計上しても問題ありませんか? 以上、回答をよろしくお願い致します。

  • 個人事業主の個人名義クレジットカードで経費支払

    今年から個人事業主として活動を始めました。 経理は学生時代に簿記を少しかじった程度で、事業立ち上げ間もないため税理士にお願いせず 来年の確定申告まで勉強しながら記帳していこうと思っています。 わからない点が出てきたのでご教授いただけますでしょうか。 クレジットカード:個人名義で個人的な使用、家事按配のある家賃・光熱費の支払いも行います。 口座1:個人名義で個人的な使用、事業売上もこの口座に入ってきます。      こちらも家事按配のある家賃・光熱費の支払いも行います。 1/1 個人名義のクレジットカードに電気代が10,000円計上された (電気代の按配は事業:家事=9:1) 1/3 個人名義のクレジットカードに 事業に無関係の買い物で90,000円計上された 1/5 個人名義の口座から家賃100,000円が引き落とされた (家賃の按配は事業:家事=8:2) 2/10 個人名義の口座から200,000円、クレジットカード代金が引き落としされた 会計ソフトはやよいの青色申告を体験版で使用しています。 経費の家事按配は割合を設定しておくと決算時に自動算出されるとのことです。 事業主貸を使うというのはわかったのですが、 個人名義口座やカードを使う上記のようなケースの場合の仕分けをご教授いただけますでしょうか。 #早いうちに事業用の口座とカードは作りたいです^^;

  • 個人事業主の確定申告について

    自宅を事務所として使用し自宅の家賃、光熱費などを事業の経費に計上しています。 去年から賃貸では無く住宅ローンになりました、名義は妻です。この場合住宅ローンを事務所家賃として経費に計上することはできるでしょうか? 妻に家賃を払う、という形になってしまいますか? それでは妻の収入が増えてしまうので意味が無いのですが。

  • 事業の経費に付いて

    来月より、妻が自営業として扶養範囲内で仕事を始める事になりました。 準備としてパソコン等を購入し、これらは確定申告の際に経費として計上するのですが、私(夫)名義のクレジットカードで購入しても問題無いのでしょうか? 現金か妻名義のクレジットカードで購入しないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主となるのが有利なのか?

    当方、サラリーマンの妻。 厚生年金(3号)の関係で年収130万以下になるよう働いてきました。 しかし、勤務先から勤務日数を多くして欲しい、と言われ続けています。 応じれば、年収が増える以上に年金などで出費が増大し、 メリットはありません。 そこで考えたのが、個人事業主となるといいのでは?と。 給料は外注費として出していただき、私の「売上」に。 年収…売上は、増えた後でも年180万~200万です。 諸経費(家賃や光熱・交通費費の一部)を計上すれば、130万の枠は 下回るのではないかと思います。 そこで質問です。 ・諸経費を引いて130万以下なら引き続き第3号被保険者のままか? ・賃貸や光熱費の名義人は夫、引き落とし口座も夫名義。  これでも経費計上できるのか? 以上です。よろしくお願い申し上げます。

  • 夫婦で別々の個人事業で、按分する経費分について

    夫婦で自宅を拠点に別々の個人事業を始めました。 光熱費をそれぞれ使用割合に応じて経費に計上したいのですが、当然ですが領収書は1枚しかありません。 こういう場合はどのように処理すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランスの経費

    フリーランスのWEBクリエイターとして仕事を下請けとして請けているのですが、 4年前に買ったadobepremiunなども経費として計上できるのですよね。 確か5年前までのものは経費にできて、それをいつ経費として計上しても問題ないと聞きました。 また交通費などは領収書はもらえませんが、そのようなものは自己申告でよいのでしょうか? クレジットカードで、スイカなどをチャージして、それをバス電車以外ではぜっていに使わなければクレジットカードの履歴を経費計上すれば大丈夫でしょうか? 飲食店の場合はよく領収書をくださいと言っているのを見ますが個人名で領収書をもらえばOKでしょうか? もちろんすべて仕事が絡んだ場合のみです。 また以外にこんなものも経費になるというものがあれば教えてください。

  • 個人事業主の経費(家賃)について

    今年からフリーで(請負)取材の仕事を始めました。 白色申告にするか、青色申告にするかは現在検討中です いずれにしても、住居を事務所として経費計上したいと思っています。 そこで、以下の点についてお分かりになる方がいればお教えいただけないかと思います。 1.現在の住居は父親(年金生活)が購入して今も父がローンを支払っている。  父親と私はお互い税金上扶養関係ではない。  私が住居ローンの1部を父親に支払った場合、経費として計上できるのでしょうか?  もし計上できるとしたら、父親からの領収書が必要となるのでしょうか?  ・・・又、もし父親に支払わなくても事務所として使うということで、経費計上できたりするのでしょうか?  その場合、どのような方法があるのでしょうか? 2.住居のガス代、電気代、水道代、電話代などは父親名義ですが私が支払っています。  これも経費計上できるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 税務署は領収書のない支出は経費に認めない?

    税務署は領収書のない支出は経費に認めない? お世話になります。 業務上の経費として支出をする際は極力領収書をもらうようにしています。 しかし、場合によっては領収書がもらえなかったり、もらい忘れることもあります。 たとえば、仕事でパソコンが必要で購入する際、なるべく安くすますために、 インターネット経由やヤフーオークション経由で激安商品のパソコンやパソコン関連機器を 買った場合など、相手が領収書をくれない業者だったりします。 広告に「当方は極力人件費を抑えるために領収書の発行や商品説明や贈答用の梱包などは一切いたしません。 その代り業界随一の激安価格です。ご納得いただける方のみ、お取引願います」 とか書いてあるような店。 こういう場合は、銀行口座明細の振込記録やヤフーオークションの取引記録を 税務署に提示することで支払証明になるのでしょうか? 他には電車・バスの切符代とかいちいち領収書はもらいませんよね。 また、支払方法がクレジットカードのみ、という場合で会社名義のクレジットカードがなく、 仕方なく社長や取締役の個人名義のクレジットカードで支払った場合はどのようにして 経費として計上するのでしょうか?(こういう場合は計上不可能?) よろしくお願いします。

  • 個人事業で妻のクレジットカードで支払ったお金を経費にできますか?

    個人で事業を始める予定で、青色申告をしたいと思っています。 初歩的な質問なのですが、開業届をまだ出していない今の段階で既に多くの領収証があります。 その中に、現金の持ち合わせがなかったので妻のクレジットカードで購入した家具があります。請求はカード会社から妻宛てに仕事とは関係のない買い物と一緒に届くと思います(3月の明細みたいな感じで。その中の1行が事業用の家具)。 こういった場合(家族が支払いを立て替えた場合)、それは経費として認められるでしょうか。また、認めてもらうためにはどんなものを家具屋さんやクレジットカード社から入手しないといけないでしょうか。

専門家に質問してみよう