子供のクリスマスプレゼントをあげないべきか

このQ&Aのポイント
  • クリスマスが近づくと、いい子にしていないとサンタさんはこないよと聞きます。我が家の息子もまだサンタさんを信じているので、今年もプレゼントをお願いしていたのですが、学校での問題行動が増えています。読書感想文でふざけた内容を書いたり、嘘をついて体育を2週間も休んだりと、悪い行いが目立つようになっています。
  • 私は日々彼の行動に怒りを感じており、嘘が多すぎて許せません。なので、クリスマスプレゼントをあげることをやめるかどうか悩んでいます。ただ、子供にとっては一年に一度の楽しみなので、本当はサンタさんからプレゼントをもらえれば良いのですが、どうすれば良いでしょうか。
  • 私のアドバイスは、まずは息子としっかり話し合うことです。彼がなぜそのような行動をとっているのか理由を聞いてみましょう。その上で、彼に対して正しい行動や嘘をつかないことの大切さを伝えることが重要です。また、クリスマスプレゼントについても話し合い、彼がプレゼントをもらうためにどのような行動をするべきかを一緒に考えてみましょう。そして、彼が本当に改善して努力している場合は、プレゼントをあげることも検討してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供のクリスマスプレゼントをあげないべきか・・・

クリスマスが近づくと、よくいう事ですが「いい子にしていないとサンタさんはこないよ」 我が家も同じくそういって来ました。現在8歳(小3の息子)はサンタさんをまだ信じているので 今年もクリスマスプレゼントをサンタさんにお願いしていました。 最近学校での行いに多くの問題がありました。読書感想文をふざけて書いて先生に呆れられたり(酷い内容でした)足を怪我してと嘘をついて体育を2週間も休んだり・・・と細々とあります。 あまりに12月に全ての悪い行いが集中して私も毎日のように怒っていました。 嘘が多すぎて、許せないんです。あまりに酷いので今年はクリスマスプレゼントをあげるのをやめようかと考えていますが決断できません、年に1度の楽しみなので本当はサンタさんから・・・としたいのですが。どうしたらよいでしょう?アドバイスお願いします。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No.4です。 参考になるかはわかりませんが… うちの長男ですが、去年私も悩んだ時期がありまして。 やはり叱った時に「なぜ?」を問いかけても すごい変化球がかえってきたり、黙り込んでしまったりで どうして自分の心情が言葉に出来ないのか 理解できませんでした。 年齢のせいかというとそうでもなくて これが次男は つたない言葉ながらきちんと言えるんですよね。 基本は性格の問題なんです。 その性格と、母のタイプで生じた不協和音だったんです。 あるとき習い事のコーチにいわれたんですよ。 「もっと甘えさせてやれ」って。 母が自分の確立を急がせるあまり、不安になっているんだって。 母親が自分を受け止めてくれるという安心感があれば 自分の意思を持ち、自分の言葉を話し、嫌でも自立していくから大丈夫だと。 勿論これはうちの場合であり、当てはまらない部分も多いとは思います。 何が言いたいかと言うと、補足文や回答を拝見してると クリスマスまでに、など 解決を急がないほうがいいのでは?ということです。 ほかの方も書いてらっしゃるように、、 何か訴えるものがあっての行動ではないかと思いますが 息子さん自身でもハッキリ説明し難い思いがあるかもしれませんし それを解決するには 時間をもっとかけても良いかもしれませんよ。 クリスマスとは切り離して、じっくり向き合ってみてはどうでしょう? 歯がゆい気持ちは同じ母としてお察しします。 でも、プレゼントに大喜びする顔を見たら きっとこれでよかったと思うんじゃないでしょうか。 ちなみに、うちの長男は 今では自己主張バリバリ言うようにになりましたが そのまま反抗期に突入し これまた厄介です。 子育てとは忍耐ですね 笑 頑張りましょう!! 楽しいイヴになりますように♪

taku0207
質問者

お礼

とても参考になりました。うちの子供は表現力がないんです。話も絵も文章も。先生からも指摘され続けてます。そのせいもあり話を聞く時、私はいつもイライラしていました。 急ぎすぎ、あせりすぎでした。ありがとうございました。頑張ります!

その他の回答 (8)

  • chuliplip
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.8

私ならどうするかなぁと私なりに考えてみました。 息子さんは一人っ子ですか? 小3という事でしたら、サンタさん・・薄々気付く頃じゃないですか? お友達とかにも「サンタなんていないよ」とか言い出す子も出てきますからね。 母:「良い子にしないとサンタさん来ないよ」 子:(サンタなんていないくせに!) なんて・・・ あっ、話がズレました(^_^;) 私なら子どもが嘘をついた時点で話し合い、何で嘘をついたのか、何で嘘はいけないのかを一緒に考えます。 その時は子どもの意見を真っ向から否定せず「○○(息子)はこう思ったんだよね。」と一定の理解を示してあげた上で 「お母さんはこう思うんだよね」と、優しく話してあげます。 子どもは怒られるより、親が悲しい顔をしたり穏やかに話した方が受け入れてくれる気がします。 そして、サンタさんからのプレゼントとは切り離して考えます。 サンタさんについてはいつか気付いてしまう時が来るけど、それまではお父さんお母さんがサンタさんで居続けて良いと思います。 息子さん、怒られる事もあったけど、頑張った事も多いのでは? 運動会や宿題、勉強等々。普段何気なくしてることも頑張ってると思います。 思い出してみてください。

taku0207
質問者

お礼

うちの子供は一人っ子です。だから我侭(自己中)すぎないようにと思うとキツクなってしまいます。 >息子さん、怒られる事もあったけど、頑張った事も多いのでは? 頑張ったこと、ありました。思い出せて下ってありがとうございました。

回答No.7

サンタさんなら、悪い部分よりもいい部分を取り上げてみていると思います。 どんな小さなことでも、サンタさんは君のいい部分を知っているんだと知れば嬉しいですよね。 あまりにも酷い行いがあった後ではなかなかいい部分を見つけることは難しいと思いますが、そこで悪い子の落いんを押されてしまうのはどうでしょう。サンタさんってそんな人物?? うちの子も嘘をついて面白がっていますよ。学校では言えないから、私にいつも仕掛けてきます。時々面倒になりますね。 「嘘だよ~」と面白がっているんです。 でも、振り返るともっと嘘につけ合えばよかったと後悔です。 ありがたいことにまた嘘をついてくれるので、私にもう一度しつけの機会を与えてくれます。 子供ってありがたいですね。 子供の嘘は、想像力、発想力が育ってきた証拠といいますから、自分の発想力が自分で面白くなり、人も同じように面白いと感じていると勘違いして言っているんだと思います。大人は嘘をつかれたら笑いませんもんね。 嘘は面白くない、大人は困るということを教えなければと思います。 それにはサンタさんは必要ないですよね。 大人が向き合い、子供の心と向き合うことですね。わたしも書きながら出来ていない自分を発見し、もっと向き合おうと思いました。イソップ童話の「おおかみ少年」を読んであげようと思っています。

taku0207
質問者

お礼

>サンタさんなら、悪い部分よりもいい部分を取り上げてみている そうですね、私はサンタさんではないですね、反省しました。ありがとうございました。

  • neraras
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.6

たしかに、「いい子にしてないとサンタが来ない」と言ってしまった手前、 悪いことをしてるのにサンタが来ちゃっていいものか、悩む気持ちはわかりますが、 やはり、クリスマスってしつけそのものが目的ではない気がするので、プレゼントはあげたらいいと思う。 それで、「サンタが来たってことは○○君はいい子だってことなんだね!いろいろあったけど、本当はいい子なんだってサンタさんは知ってるんだね。」 みたいな感じで、のせてみるのはどうでしょうかね? いい子なんだね!って言われちゃったら、案外、悪さをしにくくなるんじゃないかな、なんて思いました。わからないですけど。 そして、それって実は嘘じゃなくて、本当でしょう? 8歳の子は悪さはするけど、心の底から悪って訳ではなくて、行いが悪いだけで本当はいい子なんだと思いませんか? ま、クリスマスですし、皆が楽しくハッピーなひとときを過ごせたら良いと思いますよ。 ちなみに、うちでは子供から大人へもプレゼントしますよ。 家族全員が全員にそれぞれプレゼントを用意してます。 サンタからってのはむしろサブ的要素です。 昨日も年中の息子はせっせとプレゼント用に折り紙を折ったり、カードを書いたりがんばってます。(もちろん、まだ私が横で手伝ってますが・・・) クリスマスというのは本来、もらう喜びでなく、与える喜びを教えてあげられるイベントだと思います。 がんばったお母さんへもプレゼント♪って素敵ではないですか?

taku0207
質問者

お礼

>うちでは子供から大人へもプレゼントしますよ いい事ですね、そんな風にできたらいいですね。がんばってみます。ありがとうございました。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.5

> 読書感想文をふざけて書いて > 足を怪我してと嘘をついて こういう行動をする理由があるはずです。嘘をつくことで何かを分かってもらいたいんじゃないですか?子供の嘘って、怒られないようにするとき、注目を引きたいとき、気持ちを分かってもらいたいときのどれかではないかと思います。感想文をまじめに書いていたら誰かに笑われたとかで、ふざけて書いていたりとか、嘘をついて体育を休んだのは苦手な内容だったとか、体育で誰かにバカにされたとか、原因として推測できるものは他にもいろいろあると思いますが、原因分析ってされてますか? > 嘘が多すぎて、許せないんです。 もし、誰かに笑われて自信をなくして、自分ができないことを隠すためにふざけたり、体育を休んだりするというのが嘘の原因だったとしても許せませんか?自分ができないことや苦手なことを言葉にして伝えられない、恥ずかしい気持ちを隠す子って結構います。詳細は分からないですが、12月に全ての悪い行いが集中しているのであれば、分かってあげたり、話を聞いてあげれば解決できるような原因があるような気がしてなりません。 1年中ダメだったらまだ話は分かりますが、12月に集中したのであれば、他の月は良かったんですよね?であれば、クリスマスまでまだ少し時間があるので、ほめる場面を1度作ってあげて今年はサンタさんに来てもらってもいいのではないですか?

taku0207
質問者

お礼

>自分ができないことを隠すためにふざけたり、体育を休んだりするというのが嘘の原因だったとして 今朝話したらそのようでした・・・ ありがとうございました。

回答No.4

小4と年長の母です。 う~ん、私ならクリスマスはサンタさんからあげますねえ。 なんでひどい感想文を書いたんですかね? なんで嘘ついて体育をやすんだんですかね? まあ そういう年頃と言ってしまえばそれまでですが プレゼント無し という罰で正されるもんですかね? そうじゃないと思うんですが… サンタさんという夢を見てくれるのもあと僅かです。 その夢を奪い、躾にもならなかったら 親として後悔しませんか? クリスマス前にガッツリ話し合い 反省させたほうがいいと思います。

taku0207
質問者

お礼

なんで・・・そうなんです。何故?と聞いても言ってくれないし、私もわからないのです。 自分の子供の頃と違いすぎて理解できなのです。 多分クリスマス関連でなく3年生後半になってからの子供の気持・行動に悩んでいるんだと思います。 >その夢を奪い、躾にもならなかったら 親として後悔しませんか? かなり胸にぐさっときました。考えてみます、ありがとうございました。

taku0207
質問者

補足

先程 ガッツリかどうかはわかりませんが話し合いました。 でも、やっぱり理解できないし、きっと又同じ事をやるだろうと感じました。 話しても自分のやった事を認識できてないようで反省も表面的な感じがします。 どうして?の問いにチンプンカンプンな答え、これが三年生なのかと考え込みます。 一部は大人で一部は幼稚で理解できないです。

noname#146568
noname#146568
回答No.3

サンタさんにも見放されたと思われると、最後のストッパーが外れて、逆ギレした場合に取り返しがつかないケースが心配ですね。 我が子も散々ですが、毎日「きっともらえるよ!」と「絶対来ないわ」の繰り返しです。 いざ同時もらえなかった場合の絶望感は想像するだけで…。 後から渡しても、寝起きの枕元に置かれてる喜びとは別物でしょうしね。 子供の悪さも大抵は収束しますし、プレゼントをやめたところで今の悪さを抑える効果があるかどうかは疑問ですし、サンタが来ない歴ができると、「どうせ来ないもん」と言う開き直りも厄介ですしね。 他の回答者さんも書かれてるように、サンタさんからのお願い的な手紙を添えて、褒め諭し導くような内容が良いかと思います。 今、私もそうするこてにしました(笑) 今でしか味わえないイベントです。まだ信じてるなら、尚更です。。 サンタの存在は、もともと子供のしつけ利用が主旨でも無さそうですし、楽しませてあげた方が良いのではないでしょうか。

taku0207
質問者

お礼

>サンタの存在は、もともと子供のしつけ利用が主旨でも無さそうですし その通りですね、何時の間にそうな風になったのでしょう。うんうんです。 しつけとクリスマスは別物! いつの間にか本来の意味をすっかり忘れ去っていました。ありがとうございました。

noname#147599
noname#147599
回答No.2

躾の一つの手段として‥って事ですよね?もし実行した時に後々尾を引きそうな印象は受けます。 サンタを信じてる年齢なんて、長くても小学生時分だけだと思います。 行動に問題があったとしても、躾る側=親=貴女に至らない点はあると思うんです。 後々反抗期等でこの件を指摘された際に、愛情を疑い兼ねない‥とは飛躍し過ぎでしょうか? 楽しみにしてる御子様にプレゼントを上げて喜んで貰える時期も長いとは思いません。 それとなく警鐘として「今年は貰えないかもよ?」と行動を省みさせるだけで良いと思いますよ。 あげない場合、貴女にも悔いのあるクリスマスになりそうですし‥ 親子共にクリスマスを楽しんだ方が良いと思います。

taku0207
質問者

お礼

>それとなく警鐘として「今年は貰えないかもよ?」と行動を省みさせるだけで良いと思いますよ 実は既にやったのですが、その後も反省の色なく次々とマイナスな事をしでかしてくれました。 >躾る側=親=貴女に至らない点はある そうです、だから悩むのですが。 うーん・・まだ思案です ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

私は娘にあげない事がありましたよ まあ~サンタの正体がバレた後の出来事でしたが あげないのは簡単ですが質問者さん同様に『楽しみにしているから…』て気持ちも分かります うちは、もう高一なのでほしがる物も高価になりました(現在、同じ様な状況で私も決めかねている最中です) あげるなら『サンタさんから』と手紙を渡したら、いかがですか? 内容的には “きちんとしなければ来年のプレゼントは無いよ”みたいな… それを親子で見ながら改めて確認と約束をする 説明が下手で申し訳ありませんが もし何かあったら「サンタさんと約束したでしょ」と言います 来年は4年生ですから、もうそろバレちゃう時期かもしれないし、物で釣るのは良くないかもだけど 一応、目標となるかな、とも思います いいですね~子供は 私も何か欲しいです

taku0207
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。 サンタの正体ばれてるか・・・は微妙なカンはあります。 私も手紙は考えました。そうですね、それもアリですね。 私も頑張ったら何か欲しいです(苦笑)

関連するQ&A

  • 子供へのクリスマスプレゼントの渡し方について

    みなさんお知恵を貸してください。私は4歳と7歳の子供を持つ父親なんですが、毎年クリスマスプレゼントの渡し方で悩んでいます。枕元に置いておくだけではつまらないと思い今までは毎年イベント的なことをしてきました。例えば去年はサンタさんからの手紙を手作りして、宝探しのようなことをさせてプレゼントを渡したりなど・・・そこで今年のクリスマスなんですが、どうにもネタがつきてしまい面白そうなことが思いつきません。どなたか同じようなことをしている方がいましたら是非教えてほしいのです。ちなみに子供たち2人は今のところサンタさんをまっすぐに信じています。もう少し夢を見させてあげたいなぁ~と思っています。よろしくお願いします。

  • クリスマスのプレゼントについて

    1歳10ヶ月の男の子がいます。 去年は保育園でクリスマスをやりました。 たしか、サンタさんが現れたと思います。 去年うちでは まだ小さいという事があり とりたててクリスマスプレゼントとかパーティとか しませんでした。 今年は、そろそろ理解できるようになったので クリスマスプレゼントや家でもちょっとしたパーティは家族でしようと思っています。 きっとサンタさんは いる!と教えている親のほうが 圧倒的に多いと思いますので、 うちも多いほうに合わせようと思っています。 みなさん宅ではプレゼントは どう用意し どんなスタイルであげていますか? たとえば、サンタに化けたお父さんが プレゼントを手渡しする。。とか・・ 親もあげて、サンタさんからの分も用意して枕におくとか・・ パーティはするけど、プレゼントは あえてあげないとか・・ どういう形式にしようか迷っています。 みなさん宅はどうしているか 参考までにおきかせください。

  • 3歳と5歳の男の子へのクリスマスプレゼント

    我が家ではお誕生日とクリスマスにおもちゃを買っています。誕生日は各自好きなものを、クリスマスはサンタさんが持ってきてくれるので親の好きなものをプレゼントしてきました。これまでは木のおもちゃや虫の本などでした。子どもに必要かなと思う基本的なものはもうあるので今年はあまり思いつきません。キャラクターのおもちゃや本などは誕生日に望めば買いますがクリスマスでは買うつもりはありません。今年のプレゼントとして何か良い案はありませんか。できれば大きな物を2人で使うようにプレゼントしたいです。もちろんひとりひとりでもかまいません。よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼントは何歳まで渡しますか?

    我が家には来年の春小学生になる息子がいます。 まだまだサンタさんがいることも信じていて、 今年も子どもからクリスマスプレゼントの要望があり 毎年私(母親)のほうで用意しています。 私の両親からもこちらからは特に要求してなかったのですが 送られてきました。主人の実家からはもらったことは ありません。 私の家族は子どものころから親が夢を持たせたいといって サンタクロースを信じさせるような工夫をずっとしていて、 (サンタさんから電話がかかってくるとか・・) 姉妹で小学校3~4年くらいまでは信じていたように思います。 その後も中学校くらいまでは 親からプレゼントを年に1回もらってました。 主人の家族は兄弟のせいか、両親もさっぱりしていて クリスマスは最初から年に1回プレゼントをもらえる日、 という位置づけだったようで特にサンタさんから、という設定の経験は なかったようです。 一応主人はうちの息子が保育園にいる間は 私の好きなようにさせてくれましたが (クリスマスプレゼントを用意する) 「もう来年、小学校になったらおもちゃも増えるばかりだし、 やめるぞ。そんな年でもないだろう」と言いました。 私としてはまだ信じている時期にいきなりやめるのにはまだ 抵抗があります・・夢をもたせていてやりたいというか・・ もしやめるとしたらどのように納得させるのが いいのでしょうね?理想は自分でなんとなくまわりから 情報を得て、ああ、本当はいないんだなあ・・とさっするのが いいような気もするのですが。(自分がそうだったので) クリスマス自体もともと宗教が違うといわれればそれまでなんですが・・ 参考までにみなさんのご意見を色々とお聞かせ願えれば幸いです。

  • クリスマスプレゼント、本当にあげない??

    クリスマスがもう目前にせまってきました。 ここ一ヶ月程我が家でもおりこうさんにしていないとサンタさんはプレゼント もってこないよ~~~とか、いろいろとつかわせていただきました。 でもそれってほんと一瞬はきくけど所詮長続きはしませんよね。 ま、でも子供はとっても楽しみにしてるしなんだかんだいっても用意もしてあ るしあげようと思っていました。 けれどこ2,3日あまりにも度が過ぎる悪さ(二重のウソをついたり、人の物 が欲しくて勝手に隠してもってきてしまったり・・)で本当にクリスマスに 「ガツン」と一発おしおきでもしないとわからないっていうかなおらないとい うか反省しないかな~~と考えています。 私の気持ちとしては、兄弟げんかとか、親のいう事がきけないとか、そういう 事ならまだしも、ウソをつくこととかがゆるせなくって・・・。 ちなみに園児の女の子です。 もう一人の兄弟にはプレゼントをあげて本人にはなし。で、一日遅れであげよ うかなってたくらんでいますが、いかがなのもでしょう??? 子供心にかなり傷つくかなとか、それだけの思いをしたから今後にいい影響が でてくれたらなとか思うんですが、決断しかねています。 もし子供の頃にもらえなかった経験をした事のある方とか、あげなかった経験 のある方など経験者からのアドバイスまってます。 宜しくお願い致します。

  • クリスマスプレゼント、どうしてますか?

    我が家には3歳と1歳の子供がいます。 私のお手製の特大靴下を枕元にぶら下げて、 サンタさんからのクリスマスプレゼントを今から楽しみにしているようです。 「ゴーカイジャーのバズーカ(?)が欲しい!」と息子は言っていますが… 買ってやってもすぐ飽きて遊ばないので、 今年はキャラクターの衣類にしようと思っています。 皆さんは毎年どのようなプレゼントを用意されていますか? 余談ですが… 私の子供の頃は、肌着(キャラクターものじゃない普通のです)等、 生活必需品でした。 貧しい…けどプレゼントをあげたいっていう気持ちが伝わってきて、 プレゼントは「…^^;」でしたが、感謝したものです。 皆さんが過去にもらったプレゼントなどのお話も伺いたいです^^

  • 6才女児のクリスマスプレゼント

    自分の子どもなのですが、クリスマスプレゼントに何が欲しいのかまだ決まっていないようです。 「そろそろ決めないとサンタさんが困っちゃうよ。」と言ってもはっきりしません。 元々はっきり意見を言えない子どもなのですが、今回は欲しいものがまだ見つかっていないようです。 そこで、今年のクリスマスプレゼントの人気商品は何があるでしょうか?又は、6歳児に良いプレゼントはありますでしょうか? どうぞ皆さんお知恵をお貸しいただけますか。

  • クリスマスプレゼントについて

    10歳の娘へのクリスマスプレゼントについて相談です。まだサンタさんを信じていて、今年のウエルカムデザート(寝る前にツリーの下に用意しておいてサンタさんに食べてもらう)は何にしようか今から真剣に悩んでいるくらいです。 今年は何をお願いするのか決めたの?と聞いたら、大人になっても使えるようなもの。大切に出来るもの。という答えが返ってきました。どういうものかはサンタさんに任せるからとても楽しみだそうです。しかし漠然としすぎていて今のところさっぱり思い浮かびません。 平均的な10歳の子供よりやや幼いと思うのですが、どんなものが良いでしょうか?アドバイス頂けるとありがたいです。手に入れる事が困難なものだと早く探さなければならないので・・・宜しくお願いします。

  • クリスマスのプレゼント

    よろしくお願いします。 今年もクリスマスの時期になりまして、我が家も子供らに何が欲しいか聞きました。 やはり、長男はWiiUがほしいようでした。 と、いうのも、まだサンタを信じている歳でして、 『サンタさんにお願いした?』と、毎日聞いてきます。 信じているのを、親の都合・世間の都合で壊したらかわいそうだなぁなんて思ってしまいます。 私も、調べてみたのですが、 すでに、黒い方の初売りの予約はいっぱい。 白い方はまだなんとかなるというのが、私の周囲の状況です。 メーカーさんでない限りわからないところではあるでしょうが、 クリスマスに合わせようと思うなら、 予約できる白い方を抑えておいた方がよいでしょうか? それとも、クリスマスまでとりあえず様子見がよいと思いますか? どうでも良い悩みと言えばそれまでですが、 こういう考え方もあるんじゃない?とかあったら助言お願いします。

  • クリスマスプレゼント★子供がワクワクする渡し方

    皆様の知恵をお借りしたくて、質問させていただきます。 私の父は、クリスマスプレゼントの渡し方にとても凝る人でした。 ある時は、ピンポーンと音がなって見に行くと玄関にプレゼントが置いてあったり またある時は、屋上から(当時実家は屋上付きの一戸建てでした)「どーんっ!!」と大きな音がしたので見に行くとプレゼントが屋上に置いてあったり 急にブレーカーが落ちてビックリしてるとぱっと電気がついて今までなかったプレゼントがそこにあったり。。 本当にサンタさんが来た風にしてくれていたので 私自身小学校に入ってもまだサンタさんを信じていたのを覚えています。 クリスマスの日は、今年はどんな風にサンタさんがやってくるのかとワクワク出来る日でした。 実際は、近所の人に頼んで壁を叩いてもらったり、インターホンを押してもらったりと 大変だったようですが。。(笑) そんな私も2児の母となり(男児5歳と2歳)、子どもたちに同じような気持ちを味わって欲しく、毎年奮闘しております。 長男が1歳の頃から実行しているのですが、何か仕掛けをつくって時間が来たら玄関の方で物音がするようにセットしたり、知人にインターホンを押してもらったり。。と、案が尽きてきてしまいました。 こんな時、父に聞いたらいい案を出してくれそうですが 残念ながらすでに父は他界してしまっております。 そこで皆様からお知恵を拝借したいのです。 実行可能なもので、子どもたちがとびきりワクワクするような渡し方はないでしょうか? 家の間取りは、3階建戸建屋上なしのベランダ有り。 戸外で協力できる人の数⇒2人。 クリスマスまで一週間と少しとなってしまい、焦ってしまっております(T_T) どうぞ、よろしくお願いします。