• ベストアンサー

海外結婚式について

K66_FUKの回答

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.2

夫婦だけ? ならいいんじゃないでしょうか? フランスに何かこだわりありますか? フランスは「世界三大がっかり観光地」ですよ。 行ってみて、「こんだけ?」ってレベルです。 国内なら札幌の時計塔とか、そんなレベル。 漠然と「フランス」と言っても、世界で44位のとても広い国です。 日本の2倍ですよ、面積で。 正直「パリ」以外にフランスの都市って思いつきますか? 外国人が 日本=東京 という風に思うのと同じレベルです。 せいぜい、パリ、ヴェルサイユ、カンヌ程度しかわからんですよ。 パリ以外は基本田舎です。なんもありません。 フランスは農業の国ですからね。基本はそこですよ。 1週間使っても、せいぜい2-3都市まわるのがせいぜいでしょう。 日本を1週間で47都道府県行けるのかと同じレベルです。 決して批判しているんじゃなくて、現実言いますよ。 せっかく楽しみにしているを申し訳ないですけど、フランスはちょっとオススメできません。 友人でフランスに出張行ったのいましたけど、店はおしゃれだけど道は犬のフンだらけ、トイレも汚く、食事も高いだけで大してうまくない(観光客向けにぼったくっている)って言っていました。 で「フランスからパリ除くと、何も残らんよな」って。 まぁあとはフランスの観光ガイド見るしかないですね。 見てもなんだかわからん都市名ばっかりですけど。 フランスの都市で思いつく所ありますか?ないでしょう。 ユーロ圏行くならイタリアの方がいいんじゃないかなぁ。 ベネツィアだと有名な場所たくさんありますし。 ま、行くのも金出すのも私じゃありませんので、ご自由になさってください。 一生に一度の新婚旅行、ちゃんと調べて悔いのないようにしてください。 お幸せに。

smile-and-smile
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • 結婚してもいいのか迷うとき

    結婚する予定なのですが、 このまま結婚してもいいのか迷います。 彼自身を信頼できなくなっていること、 自分も彼のために頑張ることができなくなっていること。 何か経験談などあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚に向けて

    今、結婚に向けて話が進み、準備を進めています。 特に問題なく進んできているのですが、実はカードの支払い残高が90万ほどあります…。 いわゆる普通のカード会社のリボ払いなので、決して返せない額ではなく、今年の夏にはまとめて支払って完済させるつもりでした。 結婚も当初は年末頃を予定していたので、結婚前に解決するつもりで、彼女には話していませんでした。 それが、春に入籍という、かなり早い展開になったため、お金の話になった場合、正直に話した方が良いのか、隠したまま返す方が良いのか悩んでいます。 何かアドバイスや経験談等教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚準備について教えてください!

    来年の春に結婚する予定です。結納・結婚式などは行ないませんが新婚旅行へは行く予定です。 お互いの両親への挨拶・旅行の予約(準備)・新住居(アパート)探し・結婚指輪・家具家電の購入などにかかる費用や、結婚式(私の場合は入籍日ですね^^)の何日前までにしておいた方がいいよ。というアドバイスをいただきたいです。 また、失敗談や経験談も教えていただきたいのでお願いします。

  • 海外での子育てについて

    国際結婚をしているものです。 海外で子育てを経験している方に質問です。 日本でも子供を育てることは大変だと思うのですが、 海外なら言葉の壁も含めもっと大変だと思います。 私は海外での出産に不安で、一人目の子供は日本で生みたいと思っています。 海外で出産されたかた、その経験談、またその後の育児について教えてください。また、よく日本では子供に対して予防接種、保険など制度がきちんと整っていますが、海外でもそのような配慮はしてあるのですか。 ちなみに私はフランス人の彼と結婚しオーストラリアで暮らします。 よろしくお願いします。

  • 結婚式まであと4ヶ月なのに!

    結婚パーティを6月にする予定で今準備をしています。 ですが、準備が進んでいません。(レストランを借り切ってする予定なので、招待状など、自分達で手配しなくてはいけないこともたくさんあります。) まず、6月にしたいというのは決まっていますが、具体的な日にちが未定です。(彼に聞くと仕事優先だからまだ分からん、今度、とか言われて話しが進んでいません) 招待客も私の方は決まっているけど、彼の方はまだ決まっていなかったり、レストランに下見は行ったけど、具体的にレストラン側と話しはしてないし…。 レストランを探して来たのも私だし、準備の話しを振るのも私…とにかく私ばっかり頑張ってから回っているようでイライラします。 本当に結婚する気があるのかと思います。 もうこんなんなら結婚なんて辞めたくなっちゃいます…。 母に相談すると、任せておいたらいいと言われたので放置しとくと、もう4ヶ月前!気持ちばかり焦って、進みません。 (ちなみに入籍日も延期になりました) こういう場合、どうしたらイライラせずにうまいこと準備ができると思いますか? 経験者のお方の御意見、体験談などお聞きしたいです。お願いします。

  • 結婚紹介所って、いい出会いがありますか?

    最近、会社でつらい恋が終わりつつあります。 ・・・で、次の恋を見つけたなあ・・・と 思うのですが・・・ 思いついたのが、結婚紹介所なのですが・・・ 私も若くないし・・・ (40代になってしまったので・・・) 結婚紹介所で、いい出会いはありますでしょうか? 何か体験談ある方・・・ よかったご経験・・・よくなかったご経験・・・募集しております。

  • 海外出産について質問

    結婚して約半年です。 日本に住んでいて、まだ妊娠していませんが 海外出産を考えています。 そこで質問です。 1、費用 2、手続きなど 諸準備 3、メリット、デメリット 4、体験談 など 特に経験者、専門家の意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたはどんな風に結婚しましたか?

     一般的に結婚するために必要な費用はいかほどでしょう?  そして、それにはどのくらいの準備期間がいるのでしょう?  たとえば、結婚式をやる場合、式場はどのくらい前でないとおさえられないとか。  みなさんの結婚体験談を語ってください。  これだけ貯金して結婚の準備にこれだけかけて、こんな結婚式をして、 その後こういうことをしました。  という感じでお願いします。  これから結婚する予定の方も是非お答えください。  同様の質問がある可能性がありますが、検索して同様なものが見当たらなかったため質問させていただきます。      

  • 結婚を機に、初めての海外生活を始めます。

    はじめまして。 私は日本在住の30歳女性です。 この度、縁あってニューヨーク在住の日本人男性と結婚する運びとなりました。 彼はアメリカ資本の会社で働いています。 自立しているうえに、優しい男性なのでいろいろと気遣ってくれるのですが、私は海外旅行の経験はあっても、『海外生活』は今まで一度もないので、正直言って不安だらけです。 英語が出来なければ生活に支障をきたすと思うので、語学学校に入ろうと思っています。 ネットで調べるといろいろ出てくるのですが、「○○は日本人ばかり」「○○は先生が良くない」「授業料が内容と見合ってない」など、マイナスな情報が多く、困惑しております。 将来は資格を取って、向こうで働ければと思っているので、慎重にならざるおえません。 これは自分自身の事なので、彼任せにせず、自分で納得した上で、勉強を始めたいと思い、こちらで質問させて頂きました。 海外生活は難しいとは理解してます。 もし、私の質問内容が初歩的すぎるレベルでしたら申し訳ありません。 こういう迷いを経験されてる方もいらっしゃると思い、経験談やアドバイス等を頂けたらと思い投稿しました。 NY在住日本人の生活情報交換サイトもたくさん見ましたが、どのサイトが信頼性があるのか分かりませんでした。その点も教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式までの道程!

    結婚した方に是非いろいろな体験談を聞きたいです! いざプロポーズをしてお互い同意して結婚式当日に向けてスタートすると思います! 世間一般的に結婚式当日まで約1年間はかかると思います(結婚準備・結納など)。 おそらくプロポーズをした直後はお互いに気持ちは最高潮ですよね!! 正直な話、皆さんは結婚準備の約1年間、気持ちを維持できましたか? 是非いろいろな体験談を教えてください! 『例えば』 ・マリッジブルー(具体的に教えていただけると嬉しいです) ・婚約してるが他に好きな人が… ・婚約破棄した。 ・何となく気持ちが冷めてきた。 ・プロポーズしたが後悔・・・時間よ戻れ! ・気持ちは全然変わらず!お互いラブラブで当日を迎えた! など何でも結構です!是非体験談の方お願いします!!

専門家に質問してみよう