• ベストアンサー

ネクタイを結び終わった時、両端を一発で揃えるコツは?

n-chanの回答

  • n-chan
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.3

はじめまして。 私の場合は、首が細く(37cm)、ネクタイによっては小剣を15cmくらい長くしてはみ出した分をズボンの中に入れ調整しています。 大抵のネクタイには途中に布地の縫い目(縫い合わせの部分)が斜めにあります。これを目安にしています。 私の場合は、この縫い目に大剣を重ねればちょうど同じ長さに、小剣を長くしたい場合には適当なだけずらす事で調整しています。 参考になればいいのですが・・・。

acidend
質問者

お礼

有難う御座いました。 なるほど、縫い目ですね。これもいけるかも。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ネクタイの長さについて

    ネクタイを締めたときの長さついて教えてください. 個人的に、ネクタイの結びをプレーンノット(シングルノット)にするのが好みなのですが、身長が168センチとやや低いため、大剣と小剣が同じくらい位置になるように結ぶと、ネクタイの先が、ズボンのベルト位置を超え、ちょっと長くなってしまいます.大剣の位置をちょうどいい位置になるように結ぶと、小剣が大剣よりも長くなってしまいます. ダブルノットなどにするといいのでしょうが、何となく結び目の大きさがちょっと大きくなってあまり好みではなくなってしまうんですが、 同じように思われている方いらっしゃいますか?その場合、どう対処されていますでしょうか? 教えてください.

  • 長すぎるネクタイをどうしたらいいでしょう?

    みなさんの知恵を拝借させてください。 ネクタイのことなのですが、私は小柄なものですから 普通に締めると大剣と小剣をギリギリにしても、 全体としては長すぎます。特に、所謂海外ブランド物と なりますとお話になりません。 今まで、適当に裏で引っ掛けたりして長さを調節して きていたのですが、ふと、他の方はどうしているのか と思い質問させていただきました。 アイデアをお聞かせいただければ幸いです。

  • ネクタイの結び方について教えてください!

    就活中のものです。 一応本などを見て結んでいるんですが、細かいところが分かりません。 そこでお聞きしたいのですが、 1.ネクタイのディンプルはどんな形がいいのでしょうか? あまり大きいと印象が悪いと聞いたのですが、形は逆三角形になっていたほうがいいのでしょうか?自分で結んだ感じでは二等辺三角形になります。 2.1回巻き、2回巻きのどちらがいいのでしょうか? 私は1回巻きにしていますが、本によって前者が一般的だと言っていたり、後者が普通だと書かれていたり、よく分かりません。 3.ネクタイの長さはどの辺りまでが適当でしょうか? 今の感じでは先がベルトにかかって少し隠れる位の長さです。2回巻きにするとベルトの上くらいの長さになります。 4.これはネクタイのことではないのですが、スーツは紺でもよろしいのでしょうか?周りの人を見ると黒が圧倒的なので、着ていいものか少し不安です。    どなたか回答お願いします。

  • ネクタイの結び方

    はじめまして。 ネクタイの結び方についてお尋ねしたく投稿いたしました。 最近、周りを見ていると皆ネクタイの結び目がキレイで自分だけがすごく汚くて、これを機にきちんと結び方を覚えようとウェブサイトを調べました。 自分なりにいくつか調べたのですが、疑問が取れないので質問させてください。 (1)セミウインザーノットは、大剣を小剣の上に重ねたあと、 (a) あるサイト(http://nekutai.41sense.biz/08.html)では前から後ろへ大剣側を一周巻きつけてますが、 (b)動画サイト(http://www.youtube.com/watch?v=sHNYdqvM6XA&NR=1)では後ろから前に小剣側を一周巻きつけてます。 両方とも試したのですが、私が結ぶとまるっきり結び目が違います。どちらが正しいのでしょうか。 個人的には、(a)のほうがずっと結び目がきれいになると思いますし、(b)ではまったくきれいに結べません。 しかし、両方とも綺麗な三角形にならず、どうも偏ってしまいます。 (2)一般的に結び目を大きくする時にウインザーノットにするとおもうのですが、これもどうも綺麗な三角形にならず、偏ってしまいます。結び目を大きくして綺麗に結ぶ方法はほかにないでしょうか。以前、セミウインザーノットで巻きつけるときに二回巻きつけるダブルウインザーノット(≠ダブルノット)なるものがあると聞いたことがあるのですが、そういったものはありますか? (3)私のプレーンノットの結び目がとっても汚いです。色々なサイトをみて結び目を試したのですが、ひとことで言うと、結んだのでなく巻きつけたような結び目になってしまいます。ダブルノットだともう最悪で、結び目というよりただの巻きつけたのがついているだけというような結び目になってしまいます。サイトを見ているとみんな綺麗に結んでいますが、何かコツがあったらおしえてください。 個人的にはセミウインザーノットよりも大きい結び目でかつ綺麗な逆三角形になるような結び目が好きです。 イメージとしては結ばなくていいネクタイ(結び目が作ってあって、輪ゴムでかけるだけ)の結び目の大きさも丁度いいし、逆三角形も綺麗だなーと思ってしまいます。あんな感じにお気に入りのネクタイを結びたいです。 写真では伝わらないのですが、私のネクタイの結び目は本当に汚いです。日常のなかでいろんな人の結び目が綺麗だと、最近、なんでなんだろうと疑問にばかり思っています。どなたか、お力を。

  • ネクタイの名入れの位置

    父の日にネクタイをあげる予定です。購入した後に刺繍屋さんに持っていき、名入れ(筆記体)をしてもらう予定です。 そこで、名入れの位置を、表のネクタイの一番広い部分に斜めに入れるか、裏の細い部分に縦に入れるかで迷っています。ネクタイを締めたときに、前者だと筆記体での名前が見え、後者だと見えません。 もらうとしたらどちらがよいでしょうか?男性の方に答えていただけますと幸いです。

  • 太った人はなぜ

    太った人はズボンが下がりやすいといわれていますが、なぜでしょうか。 おへその後のくびれた位置でベルトが安定しないのですか。 下げればきつくなるので下がらないはず?

  • ドゥキッズのベビーシートが取り付けられません

    ダイハツムーヴに乗っています。 シートベルトが短くて毎回取り付けるのが大変でしたが、先日、夫が取り付けてからどう頑張ってもベルトが届かなくて着けられなくなってしまいました。 椅子の位置をずらしたり、背もたれを調節したりしたのですが駄目でした。。どうしてなのか不思議でなりません。お心辺りのある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしますm(--)m

  • ウィンザーノットについて

    ウィンザーノットでネクタイを締めるて、ベルトに届くぐらいの長さに調節して締めると、裏側の細い方がやたら短くなってしまうのですが・・・ ウィンザーノットとは二重にまくのでしょうがないのでしょうか? セミウィンザーだと裏側の細い方もちょうどいいぐらいの長さになります。

  • おへその入り口におできが・・

    おへその入り口あたりにおできができました。米粒くらいで赤く盛り上がり痛いです(ちょうどベルトがあたる為)。また同じような物が耳の後ろにも出来ました。なんでしょう?

  • 19週です。子宮って移動しますか!?

    今日で19週目に入ります。 最近、朝起きたときにおへその左側が必ず固くなっています。 触った感じも大きさも、日中におなかが張って子宮が収縮したような状態ですが、位置が違うんです。 起床30分後ぐらいに横になってまた触れてみると、いつものようにおへその下あたりに同じものを感じます。でも、寝起きだけおへその左・・。 今の時期だとおへそのした辺りに子宮があるのが普通だと思うんですが、なんで起きたときだけ位置が違うのか不思議です。 同じような経験された方いますか? レスお待ちしています。