• ベストアンサー

どちらが悪い人ですか?

kodokudesuの回答

回答No.3

時と場合によるので一概には言えません

noname#145414
質問者

お礼

1.言った人 1票 2.言われた人 0票 (3. その他) 2票 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人との付き合い方

    知り合いの既婚女性は、まじめで優しい半面、いつも人の悪口を言っています。共通の知り合いがいますが、その人たちにも、目の前にいる時は優しくて色々気を使っていますが、いつもその人たちの悪口を言っています。常に腰が低く穏やかな人ですが、その共通の人たちが立ち去った瞬間から、真逆のことを言ったり繰り返しいつも聞かされている悪口を言い始めます。もっというと、その人の口から、人の悪口以外を聞いたことがありません。とにかく、悪口悪口悪口ってかんじです。例えば、やさしくするにも、あの人がああだから、私がしてあげたと陰でいうとか、物をもらっても、ありがとういつも悪いわねといった後、こんなもんくれて、いらないわよ。いつもご苦労様ですと丁寧にいった後、あの人は実はね~とか。とにかく、ことあるごとすべてに、人の悪口を言います。それは、道徳心が強く、まじめだから、他の人のそうでないことが目に付くのかとも思います。 ある日、私の悪口も言っているんでしょうねと言ったら、絶対に言うわけがない。あなたには悪いところがないのだから。もしいう人がいたら、言う方が悪いのよといいました。その後、偶然にも、悪口を言っているのを、聞いてしまいました。そのことについては、驚くこともなく傷つくこともありませんでした。 ただ、今後どういう顔をして合えばいいかわからず、避けてしまっています。悪口は絶対に言われていると思ったので、なんとも思っていませんが、今後の付き合い方は考えてしまいます。 今後もたまには連絡をとるか、縁を切るか迷っています。ご経験からのアドバイスをお願いします。

  • このような人

    仲良くしてる人から、普通に仲良くしている人のほぼ全員の悪口をいうひとが部活にいます。 あるときは、仲がイイ友達の悪口をいってまたある時は、他の人の悪口をいう。 もちろんわたしも言われてます。 その人の本心がわかりません。 なぜ、だれの悪口でもいうのか理解できません。 その人はしかも、口がめちゃくちゃ軽いです。 言わないでね。って言ってもすぐにいって わたしが怒ったら、逆ギレします。 あと、私と友達二人がいたとします。そのこは、わたしではない友達だけを呼んだりします。 私が嫌いだからですか。 あと、友達の親の悪口をいったりもします。 そんなに性格が悪いのに、その人の悪口をいうひとをあまりきいたことがありません。 その人は好かれてるのですか?どうしてこんな性格なんですか?

  • 人の悪口で盛り上がる人

    人の悪口で仲良くなる関係は続きますか?人の悪口を言い合って楽しんでる人いますがそれは友情なんですか?

  • 人の悪口を言うことが好きな人って

    職場は違うけれど会社に人の悪口ばかり言うおばさんがいます。 このおばさんとは、よく話をするので人の悪口を聞かされます。 悪口というか人の批判をよくします。話の中には的を得ていることもあるため同じ考えだったりするときもありますが一方的な意見もあり、とりあえず話を合わせておこうと適当に返事をするときが多々あります。 先週のことですが、また人の悪口を言ってきましたが、私の考えとは明らかに違っていたので否定したら、次の日から、おばさんが言っていた悪口を私が言っていたかのように本人に言って、言われた人は私が悪口を言っていると思い会話もなくなり、視線も冷たくなりました。 普段から適当な返事をしていた私も悪かったけど、このおばさんに、はめられたみたいでとてもつらいです。 どうしたらよいでしょう。

  • この世に、人の悪口を言わない人なんていない

    人の悪口を言ってはならない、と考えてらっしゃる人に質問です。 なぜ、人の悪口を言ってはいけないのですか? 言われた相手が悲しむから、傷つくから、 それは品がないから、など一言で収めずに回答してください。 なぜ、人の悪口を言うことが許されないのか? 回答期待しております。

  • 悪口を言わない人は本当に良い人?言う人は悪い人?

    悪口を言わない人って、本当にいい人なのでしょうか? 悪口を言う人って、本当に嫌な奴でしょうか? 自分の周辺での話です。 (1)いわゆる八方美人タイプの友人A 付き合いも深くなりだんだん人の悪口を言うようになってきた。 自分と他2名の友人の前では心を開いて来たんだな、、と解釈していましたが、散々悪口を言っていても、その本人たちの前では「すごく尊敬している」「とても素敵」などと言い、もっぱら「良い人」と評判ですが、私としてはちょっとおかしくないかな?と感じます (2)人に興味がないタイプの友人B 「悪口とか噂話をするなんて良くない事」とそう言う人を批判する。 友人Bは悪口も言わない代わりに人を褒める事もなく、要するに興味がなさそうです。そのためか友達が少ないです。 自分自身、悪口ってそんなに悪意があってしているものでもなく、毎度言っているわけではなく、相手との付き合いが深ければストレス発散に愚痴ったり、また友人Bのような何も興味がなく話題がないタイプには反応がなくてもいい噂話を一方的にしたりしてしまいます。 もちろん誰にでもベラベラ言うわけではないのですが、人との繋がりの中で上手くやって行くには 友人Aのように表面的に取り繕うのも必要な事なのでしょうか? 友人Bのように全く言うべきではないのでしょうか? 人と繋がっていれば相性もあるし、良い事も嫌なこともあったりすると思っているので、 多少はいいんじゃないかな?・・・と思うのですが、 先日TVでどこかの教授?が「人の噂話や悪口を言ってる人は、大抵人生うまく行ってません」と言っていたので自分も改めるべきなのかな?って思いました。 皆さんどう思いますか?

  • 私の悪口を何か言ってくる人(水頭症の人)が居ます。

    私の悪口を何か言ってくる人(水頭症の人)が居ます。 怖いです。 悪口言う人はどう思いますか?

  • 人の悪口はなぜ言ってはいけないのですか?

    人の悪口はなぜ言ってはいけないのですか? 一般的に悪口言うのは良くないのはわかります。 だけど生まれてこの方誰か個人の悪口言ったことない人いませんよね?? だけど良くないこととされています。 それをあなたなりの理由でダメだというのを聞かせて下さい。 私は悪口はそんなに悪いこととは思いません。 まあもちろんTPOには合わせてですが。

  • 悪口を言わない人ってどう思いますか?

    悪口を言わない人ってどう思いますか? 先日,テレビで室井佑月さんが「悪口を全く言わない人の方が嫌」と仰っていて,共演者の方もそれに同調するような感じでした。 私は,これに結構,衝撃を受けました。日頃から,「自分は簡単に人の悪口や茶化すようなことを言ってしまうのではないか」と自己嫌悪に陥っており,悪口を全く言わない人というのに一種の憧れがありました。 皆さんは,悪口を全く言わない人というのはどう思いますか?普通に暮らしていれば,多少なりとも悪口は出てしまうものだとは思うのですが。。。

  • あることないこと言いふらす人

    あることないこと言いふらす人 仲良くしているグループの中の一人、Aさんの話しです。 精神的な病もあるせいか、情緒不安定であり、あること無いことを言いふらします。 自分が少しでも嫌いと思うと、その人の悪口を陰でいいます。 自分の悪口に賛同しない場合、今度はその賛同しなかった人を攻撃対象とし、悪口の陰口が始まります。 私もされています。 彼女は表向きとてもいい人を演じているのでもっともらしいことを回りに言うため、彼女の本性を知らないで居る人も多いため、結局は事実無根の悪口を言いふらされている身が悪者とされてしまいます。 私が本当のこと話せば、それこそ逆に私が彼女の悪口を言っているような気がしてきてしまうので、言えません… Aさん以外の人とはこれからも仲良くしたい友人が居るのに、こういう状況…どうしたらいいでしょうか