• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:期外収縮について質問です。)

期外収縮について質問です。

miturusanの回答

回答No.6

気外収縮は上質性(心房性)なら殆ど放置の場合がおおいようです。ただ頻度によっては、心房細動に以降する可能性があります。また、寝室性は、連発があると瀕拍と言うらしいです。この場合基礎疾患がある方は、心室細動と言う死に直結する場合もあるそうですので少し心配ですが、5つも病院に行かれてるのなら詳しく検査してると思うので、すすめられたCAは、おそらく本人の自覚症状が強いからではないでしょうか?因みに1日24Hホルターでは、どのくらいでていたのでしょうか?4万発出ていた人でも生活習慣の改善や適度な運動でCAをやらずに良くなった人はいます。しばらく様子を見てからでも良いかと思いますが、この病気は本人でないとわからない辛さもあるので理解して接して上げて下さい。良くなる事を願います。

furuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 24時間ホルター心電図では、上室性が15000発程度・心室性が2000発程度だったらしいです。 勧められたCAが本人の自覚症状が強いせいというのは、私も同意見です。 診察の内容を直接見た訳ではありませんのでわかりませんが、友人の心配性はかなり深刻になっています。 この病気は本人でないとわからない辛さもあるので理解して接して上げて下さい。 とのことですが、今度は私が友人とどう接したらいいのかという問題になってきてしまいました。 私自身がネットで調べた内容について話をするのですが、安心できる要素は信用せず不安になる要素だけを信用してしまいます。 おそらく診察時にも同じような対応になっているのではないかと思います。 厳しいことを言うと「なんでわかってくれない・・・」という感じになってしまいます。 私の見解では、自覚症状が強いだけで特に問題はないのではないかと思っています。 確かに、期外収縮が原因で心房細動や心室細動に移行してしまう可能性もあるとは思いますが、それは自覚症状のない人にも言えることだと書いてありましたので。 手術をして症状がなくなるならそれもひとつの手であるとは思いますが、どうやら本人は手術を受けたくはないそうです。 2週間後に再度診察を受けるそうですが、それまでどう接したら良いのでしょうか? とにかく安心させてあげたいと思っています。

関連するQ&A

  • 期外収縮と心房細動

    期外収縮(1分間に5個から6個)起こすことがあります。 サンリズムという薬を都度服用しますが 放っておくと心房細動を起こすことがあるでしょうか?

  • 期外収縮、心房細動とカテーテルアブレーション

    まずは、今までの、経過を説明します。 おととし、動悸を感じ、病院で『期外収縮』と診断されました。 その時は、『怖くない不整脈』との説明でしたが、1ヶ月後、『心房細動』へ移行(?)昨年頭に、カテーテルアブレーションを2回受けました。 ・・・1回目のアブレーションで焼ききれなかったらしく、不整脈が治らなかったため。 その後、不整脈を起こす事もなく来ましたが、最近、また不整脈が出てきて『上室性期外収縮』と診断されました。 薬は飲んでいません。 私の中で『期外収縮』は『怖くない不整脈』との認識でしたが、最近、友人が『心室性期外収縮』のためカテーテルアブレーションをする事になりました。 そこで質問なのですが。 私も、またアブレーションを受ける事を考えた方が良いのでしょうか? 『上室性期外収縮』と『心室性期外収縮』とは違うものなのでしょうか? ちなみに友人とは担当医は違いますが、同じ病院にかかっています。 また友人の検査内容を聞いたところ、私が受けたアブレーションとは若干、内容が違うようで、 私が受けた、経食エコーも、友人は無し。 アブレーション中、私は睡眠薬で眠っていたのですが、友人は『パツンと切るだけだから、ずっと起きてる』と医師に言われたそうです。 まとまらない文章ですが、日々、不安でおります。 どなたか、わかりやすく、教えていただけると助かります。

  • 発作性上室頻泊と上室性期外収縮について

    数ヶ月前、仕事中に突然脈がドクドク…と早くなり、苦しくなったので 病院にかけつけました。心電図をとりましたが「発作性上室頻泊」と 診断されました。 メトプリックという薬を処方されましたが、医師からは 「心配ない。神経質にならなくてもいい。」と言われました。 それから数日後、脈が抜けるような、心臓に違和感があった為、 (1分内に何回かあり気になって仕方ありませんでした) 病院で心電図をとりましたが、不思議と病院では症状が出ませんでした。 なので、ホルターをつけ24時間の記録をとりました。 ホルターをつけてる間はいつもより脈がとんだり、不規則なるのは すごく少なかったですが、解析の結果「上室性期外収縮」と診断されました。 念の為、心エコーも行いましたが、心臓の動きもよく弁にも問題ない と言われました。 上室性期外収縮は症状がある人は不快だけど、心配することはない と言われ、安心して帰りましたがネットで色々調べてるうちに 「上室性期外収縮や発作性上室性頻拍は心房細動の引き金になる」 との内容で、心配になりました。 上室性期外収縮や発作性上室性頻拍は安心していてはいけないのでしょうか。 (薬依存症になりたくないのでメトプリックは期外収縮がひどい時だけ のんでいます。 発作性頻泊は数ヶ月前に一度でたきり、なっていません)

  • 期外収縮?

    ここ数ヶ月、期外収縮と思われる症状が出て病院に行くタイミングを考えています。 症状は安静時(普通に生活していて)急にドキッと動悸がします。脈を計ると1分間に3回~5回程度、脈が飛んでいるように感じます。脈拍は80~100程度で頻脈ではないようです。胸痛などはないですが、少し息苦しく感じます。始まると何時間か止まりません。主に夕方6時~就寝までが一番多いです。 なお、先天性心房中核欠損症で19歳で手術完治しています。それ以後は31歳の今まで何も支障はありませんでした。 このような症状で受診してもよいのでしょうか? 期外収縮自体は珍しいものではないですし、どうしようか考えています。 すぐに行くべきでしょうか?

  • 期外収縮(治療不要)について

    5年前に、胸が詰まる感じ・動悸などで病院を受診した ところ、心房性の期外収縮という診断で、特に治療は必要ないと 言われ、様子をみていたところ、その症状もおさまり今に 至っています。その後も脈が飛ぶ感じはありましたが、症状は出て ませんでした。 しかし昨日の夜、強い動悸とともに、脈が飛ぶ感じと、やはり 胸の詰まり感がひどく、えずきそうになるほどだったので、 先ほど、当番医の病院に行き、心電図とレントゲンを撮って きました。結果は、前と同じ「治療不要」との事。 不安なら安定剤出しますか?といわれ、デパス(0・5)という 薬をもらいました。 前にも、これより弱いリーゼという薬をもらった事が ありますが、眠くて眠くて、仕事になりませんでした。 あまり安定剤は飲みたくないのですが、 またこの症状が出たとき、楽になるには、どう対処すれば いいでしょうか?もしかして過呼吸気味なのでしょうか?

  • 期外収縮で悩んでます

    4年ほど前から心臓の違和感を感じて今年、病院に行き、ホルター心電図、エコー検査をして非持続性の期外収縮と診断されました。心配するほどではないと言われ、薬やこの病気の対応の仕方などは教えていただきませんでした。しかし最近、寝る前や起きた時、ボーとしている時は毎日この症状がおきます。僕の場合、寒さを感じると特におきるような感じです。胸の痛み、動悸、息切れ、めまいといった症状はまったくありません。まだ21才なんですが、これからずっとこの心臓とつきあうのかと思うとやってられません。 この期外収縮を治す薬などあるんでしょうか? また、同じ期外収縮で治った方、また今現在期外収縮で悩んでいる方どのように生活されてますか?

  • 期外収縮と運動

    初めまして。私は8年ぐらい前に心室性期外収縮と言われました。心配ないものと言われましたが神経質な事もあってか、出れば一回一回はっきり分かります。ただ症状はあっても回数も少なく辛くもなかったので今まで気にもなりませでした。 ただ今年の1月半ばから、感じる回数が増えてる事に気づきまして、それからは気になって気になってしかたなくなりました。 その理由は、去年9月に発作性の心房細動になり病院へ行きました。 数時間でおさまり、後日精密検査をうけて異常がない事が解かり安心していたんですが、その一ヶ月後ぐらいにストレスなどから食欲不振になったのをキッカケに悩むようになり、不安神経症、うつ、パニックなど精神的な病気と心療内科で言われ、車の運転など、なにをするにも怖くなってしまいました。 そんな精神状態の中、1月に回数が増加。二段脈など感じるよになり、もう辛いです・・・。 そこで質問なんですが、数が増えたと言っても常にではなく、脈が増えた時(運動、風呂など)に感じる回数が増えたんです。 一般的に運動で増える期外収縮は良くないと聞きますが、 1、運動で増える期外収縮はなぜ良くないんでしょうか? 2、運動などで増える場合、病気があるとすれば、どんな病気がありますか? 3、運動で増えるからといって、イコール危険!とは限らないんでしょうか? 自分の場合は、ほぼ常に期外収縮の事が頭から離れないので、それが症状を悪化させてる可能性もありそうなんですが、気になるので病院へ行こうと思います。ただ事情があってすぐにいけなので今一番気になってる、上三つを質問させていただきました。 詳しい方、専門的な方、上三つについて意見をよろしくお願いします。。。

  • 不整脈

    半年前、仕事中に突然脈がドクドク…と早くなり、苦しくなったので 病院にかけつけました。心電図をとりましたが「上室性期外収縮」と 診断されました。 メトプリックという薬を処方されましたが、医師からは 「発作性上室頻拍」 「心配ない。神経質にならなくてもいい。」と言われました。 それから数日後、脈が抜けるような、心臓に違和感があった為、 (1分内に何回かあり気になって仕方ありませんでした) 病院で心電図をとりましたが、不思議と病院では症状が出ませんでした。 なので、ホルターをつけ24時間の記録をとりました。 ホルターをつけてる間はいつもより脈がとんだり、不規則なるのは すごく少なかったですが、解析の結果「上室性期外収縮」と診断されました。 念の為、心エコーも行いましたが、心臓の動きもよく弁にも問題ない と言われました。 上室性期外収縮は症状がある人は不快だけど、心配することはない と言われ、安心して帰りましたがネットで色々調べてるうちに 「期外収縮は心房細動、心室細動などの危険な不整脈の引き金になる」 とあり、とても心配になりました。 期外収縮や頻拍から心房細動、心室細動などの危険な不整脈に移行する事があるのでしょうか? (薬依存症になりたくないのでメトプリックは期外収縮がひどい時だけ のんでいます。 発作性頻泊は半年前に一度でたきり、なっていません)

  • 心房粗動、心房細動などを検知できる家庭用機械

    心房細動と心房細動などを検知できる家庭用の機械はありますか? 脈が乱れた際、期外収縮はだいたいわかるのですが、病院に行くとたまに心房細動や心房細動だと診断されることがあります。粗動や細動の場合、その都度電気ショックで止めてもらっているのですが、不整脈のたびに病院に行くのが遠くて…できれば心房細動や心房粗動を検知、見分けられる自宅で使える機械があれば大変ありがたいなと思っています。そんな機械はありますか。(期外収縮だと確定できれば病院まで行く必要がないので。) なお、粗動や細動をその都度電気ショックをする必要はないなどのご意見は控えていただけますと助かります。

  • 期外収縮についてです。

    約8年くらい前からの期外収縮持ちです、6ヶ月ぐらい前に循環器科でホルター心電図心エコー狭心症検査など色々やったのですが様子見で大丈夫だろうという診断でした、ところがこの2、3日は期外収縮か心拍を100回数えると12.3回期外収縮が起こります、胸も締め付けられるような思いがします、かかりつけの循環器科に行ったのですが先生がコロナ感染でしばらく病院が休みということです、別の循環器科も考えたのですがまた一からやり直しなのもなんか面倒なので、それまでの間市販薬での対応はできないでしょうかあったら教えてくださいよろしくお願いします。