• ベストアンサー

物理学(運動量と力積)の考え方について

考え方、解き方を教えて下さい。 質量m1 = 2kg、θ1 = 45°持ち上げてから手を放し、質量m2 = 1kgに 衝突させた。m2が持ち上がる最大の角度θ2を求めよ。 反発係数e = 0.8、L1 = 1m、L2 = 1.4mとする。 答え・・・45.7° よろしくお願いします。

  • tki-
  • お礼率55% (88/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

衝突前のm1の速度を v, 衝突後の m1, m2 の速度を v1, v2 とします。 まず、v は力学的エネルギー保存則から L1(1-cosθ1)m1g = (1/2)m1v^2 → v=√(2L1(1-cosθ1)) 反発係数は 0.8 なので v2-v1 = 0.8v → v1 = v2 - 0.8v 運動量保存則から m1v = m1v1 + m2v2 → v2 = (1.8 m1/(m1+m2)v = 1.2v 力学的エネルギー保存則から (1/2)m2v2^2 = L2(1-cosθ2)m2g これに最初に求めた v 代入し整理すると 1.2^2 L1(1-cosθ1) = L2(1-cosθ2) cosθ2=1-1,2^2(L1/L2)(1-cosθ1)=0.6987 (θ1=45度、L1=1, L2=1.4) arccos 0.6987 = 45.67度 最後に補足です。反発係数 =0.8 では衝突前後での エネルギー保存則は成り立ちません。逆に 反発係数 =1(v2-v1=v) では m1, m2 の重さにかかわらず、エネルギー保存則が成り立ちます。 このあたりを証明してみるのも面白いですよ。

tki-
質問者

お礼

ありがとうございます!! 理解できました。

その他の回答 (1)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

衝突の前後ではエネルギー保存則が成り立つとします。 m1が真下の位置に来た時の速さはエネルギー保存則から出てきます。 衝突によってm2がどれだけの速さで動きだすかは運動量保存と衝突の式で出てきます。 m2がどこまで上がるかはエネルギー保存則から出てきます。 エネルギー保存則から分かるのはm2の高さです。角度に直すためには三角関数表が必要です。 この中のどこまでを自分で考えましたか。 分からないのはどの部分ですか。

関連するQ&A

  • 物理(力積と運動量)

    以下の問題を解く過程をおしえてください ・水平でなめらかな床に、小球が床面と60°の角をなす方向 から衝突し、45°の角をなす方向にはねかえった。 反発係数を求めよ。 (考え方をおしえてください) ・一直線上を反対の向きに進む小球A(質量0.050kg、速さ3.0m/s)と 小球B(質量0.10kg、速さ2.0m/s)が衝突したあとの速度v1,v2をそれぞれ もとめよ。反発係数を0.80とする。 (0.050V1+0.10V2=0.050*3-0.10*2.0、e=0.80= -(v1-v2)/3.0+2.0を といたのですが何度やっても変な値が出てきました。正しい解答、過程をおしえてほしいです。)

  • 物理学(運動エネルギー)

    この問題の解き方を教えて下さい。 質量m1の物体がv1の速度で右へ直線運動し、質量m2の 物体が速度v2で左に運動し2物体は向心衝突した。 反発係数eとするとき運動エネルギーの損失はいくらか? 答え・・・(1/2)*((m1m2)/(m1+m2))*(v1+v2)^2 * (1-e^2) 自分の解いたやりかた 衝突前m1は(1/2)m1v1^2・・・(1)m2は(1/2)m2v2^2・・・(2) e=|v2' - v1'|/|v1-v2| 衝突後m1は(1/2)*m1*(v1')^2・・・(3)m2は(1/2)*m2*(v2')^2・・・(4) 損失は((1)+(2))-((3)+(4))

  • 物理の問題です。

    質量m1が速度v1の速度で右へ直線運動している。一方、質量m2の物体が速度v2で左に運動し2物体は向心衝突をした。反発係数eとするとき運動エネルギーの損失はどれほどか? 解:(m1*m2)*(v1+v2)^2*(1-e^2)/(2*(m1+m2))

  • 高校物理の力積

    質量mの小球Pが速さuで滑らかな面に角θの方向から衝突した 面から受けた力積の大きさはいくらか 反発係数をeとする 垂直な場合の力積は-emu-muですが、角θの方向からだとどうなるのか教えてください! アホなので何度も補足するかもしれません ご了承ください

  • 運動量保存

    平面上で質量m,2mの2つの滑らかな球が等しい速さvで平行に 逆の方向から運動方向と中心線のなす角が30度となるような角度で 衝突した。衝突後の速度をそれぞれ求めよ。ただし跳ね返り係数は0.5とする。 という問題なんですが、考えてみたのですがわかりませんでした。 答えだけでなく解法も詳しく教えていただけると助かります。

  • 物理の運動量の範囲の演習問題です。

    物理の運動量の範囲の演習問題です。 速さv1で飛んできた質量m1の粒子が静止していた質量m2の粒子に弾性衝突し、粒子m2は粒子m1の入射方向から角度45°の方向に飛びました。 粒子m1の衝突後の速さv1'及び、粒子m2の速さv2'を求めてください。 (ただし、弾性衝突では運動量、力学的エネルギーは保存されます。) 宜しくお願い申し上げます。

  • 物理の力積について

    アイススケート場のなめらかな氷上を質量60kgの男子と質量45kgの女子とがたがいに直角方向から等しい速さ0.07m/sですべってきて、手をつないで一体となって進んだ。一体となった後はじめ男子が進む向きからはかってはじめの女子の進む向きの方へ何度の角度で何m/sの速さで進んだか この問題の答えは37度で0.50m/sなのですがどうすればこの答えになるのかわかりません。 お手数ですが式と解説をお願いします。 ※教科書の練習問題です

  • 運動量と力学的エネルギー

    解き方を教えて下さい。 なめらかな水平面上を、右向きに速さ4.0m/sで進む質量0.15キロの物体Aが、左向きに速さ2.0m/sで進む質量0.15キロ物体Bと正面衝突した。反発係数を0.50として、衝突により失われた力学的エネルギーを求めよ。 答え 0、18j

  • 被弾性衝突

    質量m1の物体が速度v1で運動して、質量m2の静止している物体と衝突し、衝突後はv’1という速度になった。 この場合の反発係数eをv1、v’1、v’2で表せ。 また、運動量保存則を与え、衝突後のm2の速度v’2をm1、m2、e、v1を用いて表せ。 よろしくお願いします。

  • 回答がわかりません。物理の問題なのですが・・・。

    問題集の問題なのですが、解答をなくしてしまい、答え・解説がわかりません。。。 解説・回答をお願いしたいのです。 1. 質量m1とm2の物体が、衝突の直前にv1、v2の速度を持ち、衝突により合体した。衝突後の速度はいくらか求めよ。また、衝突により失われたエネルギーを求めよ。 2. 質量m1、m2、m3の3つの滑らかな球A、B、Cが一直線上にある。球Aにvの速度を与えて球Bに衝突させ、更に球Bが球Cに衝突した。全てが衝突したあとの、それぞれの球の速度を求めよ。但し、AB間、BC間のはねかえり係数をe1、e2とする。 よろしくおねがいします。