• ベストアンサー

審査落ちの理由について

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

・ルミネのカードの申込書の職業欄の記載は、パート・アルバイト・派遣は同じ分類です  派遣の場合、パート・アルバイトと同様に見られていると言うことです・・この段階でマイナスです  この場合、他の属性がそれ以上でないとマイナス分をカバーできません ・通常・・勤続年数1年以上、居住年数1年以上、年収250万以上、固定電話が望ましい・・が最低限です ・審査落ちの理由はいかなる事があっても教えてくれませんから、電話するだけ無駄な行為です

noname#159702
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勤続年数1年以上、居住年数1年以上、年収250万以上、固定電話なのですが、 ダメでした・・・。 やはり派遣は厳しいのですね・・・。 電話はしません、傷つきそうなので(= ^ ^ ゞ  

関連するQ&A

  • 審査落ち。どうにかしたい。

    現在30歳の独身男性、自営業です。 これまでカードを持った事はなく、借金もした事もありません。分割払いの経験もありません。 いわゆるクレジットヒストリーが全くない状態ですが、2~3年前にも何件かカードの審査落ちがありました。(既に履歴は残っていないと思いますが・・・) 今年の収入は350万程度の見込みで、昨年は100万程度で確定申告しました。昨年はその他にも収入があったのですが、申告はしていません。今年はしっかりやる予定です。 ネット通販の利用などでカードの必要性を感じ、申し込みをしましたが撃沈です。 短期間で複数の申し込みをすると審査落ちの可能性が高いとの事で、先日はヨドバシカメラのポイントカードに付属するVisaカード、今日は最も審査が甘いと言われているアコムマスターカードを申し込んでみましたが落ちてしまいました。正直ショックです。 昨年の収入が少ない事、クレジットヒストリーがこの年齢で一切無いことが原因と思われます。 今回、アコムマスターカードは審査落ちで発行されなかったのですが、通常のアコムのキャッシングが出来るアコムカードは発行してもらえました。(アコムのキャッシングの審査は通りました) クレジットヒストリーを作るためにアコムで借金をするというのは意味があるでしょうか? 何回か借り入れをしてきちんと返済。クレジットの信用実績を作り、半年程度して再度クレジットカードの申し込みにトライできたらと思っていますが・・・ カードに詳しい方、よろしくお願いします。

  • クレジットカード 審査について

    先日ルミネ VISAカードを発行したくて申し込みました。今はちゃんと仕事もしていますが審査で発行できませんでした。以前2年くらい経つのですが・・・何度か支払いが悪くカードを破棄することになりました。それが原因なのでしょうか?これからずっと永遠にカードを持つことは出来ないのでしょうか?

  • カード審査落ちの理由を知りたい。

    カード審査落ちの理由を知りたい。 鈴与のアプラススマイルパーソナルカードが審査落ちしました。 当方、年収1300万超、持家自己所有、無担保借入250万、diners所有、同時期に申込んだPONTA SBI VISAカードは難なく審査通過。自宅のプロパンガスは長年、鈴与さんにお願いしているので残念です。アプラスTSUTAYAカードも所有しているのに何故? 詳しい方、考えられる理由を教えてくれませんか?

  • クレジットカードの審査に落ちた理由

    最近、ビックカメラのクレジットカードを作ろうと思い、 仮カード発行の手続きをしました。 が、仮カードは発行されず、後日自宅に届いた郵便には、 「発行できません」 との記述があり、どうやら私は審査に落ちたようです。 なぜ落ちたのか気になります。 ちなみに、私は現在クレジットカードを2枚持っています。 1枚目の限度額はショッピング50万、キャッシング30万 2枚目の限度額は30万、キャッシング10万 です。 年収は300万ほどです。 カードの支払いを遅れたことはありません。 限度額もギリギリまでなんて使っていません。 たまに大きな買い物をすることがあるので、30万くらいまでいくことはありますが、毎月きちんと支払いしています。 唯一気になることといえば、、、 ここ数ヶ月の間に、何件かクレジットカードの申込をしたものの、 申請書類を提出せず、やめてしまったことが原因かと考えています。 発行を途中でやめたのは、 ・TSUTAYA ・ヨドバシカメラ ・ルミネカード です。 ルミネカードに関しては、仮カード発行してもらい、途中でやめてしまいました。 今回、ビックカメラのクレジットカードの審査に落ちたのは、ここ数ヶ月の間に、 申請しながら途中でやめてしまったことが原因なのでしょうか? 色々なネットを見ると、1回の申請のあとに最低でも半年は時間を置かないと、信用情報(?)に履歴が残っているため、審査に通りずらいと書いてあったので、気になりました。。。 もし、なにかご存知の方がいれば回答お願いいたします。

  • 審査におちました。

     現在、ニコスにVISAがついている郵便局のカードと、セゾンにマスターがついているカードをもっています。  どちらも7、8年前に取得しました。  ニコスは毎月使っていますが、セゾンはもっているだけで使っていません。  3年くらい前に、ガンダムVISAカードというのを作りましたが、一度も使ったことがないまま紛失してしまい、再発行の書類が届きましたが、再発行していません。  半年ほど前に三井住友銀行に勧められ、三井住友VISAカードの申し込みをしたところ審査に落ちました。  そして昨晩、YahhoVISAカードに申し込みをしたところ、今朝10時過ぎに、すでに審査に落ちていることがわかりました。勤務先も日曜なので休みですし、理由がわかりません。    ガンダムVISAカードは作れたし、ニコスのVISAももっています。  今まで延滞したこともなく、キャッシングをしたこともありません。  これらのVISAはどうして落ちたんでしょうか?推測でもいいので教えてください。

  • クレジットカード 突然の審査落ち

    「パスモ」サービス開始から約10日後、 パスタウンカードでUFJのクレジットカードを申し込み、 自分の携帯に確認の電話が来て、こちらから審査状況を聞くと、 審査は通過したと返事が返ってきたので、楽しみ待っていたのですが、 突然審査落ちのはがきがやってきました。 以前、三井住友VISAカードのパスタウンカードでも、 申し込んだのですが、審査落ちをして見送りとなりました。 以前もクレジット会社は2件契約しており、 問題なく発行されたので疑問に思った私は、 三井住友VISAに審査落ちの理由を求めました。 話によると三井住友VISAは人間に点数をつけて私はその点数までいたらなかったからだそうです。 クレジット会社は申し込み者以外に確認の電話をかけたり、 個人的情報を密かに入手しているように見えます。 そこで質問です。 ・いったいなぜ審査落ちしたのでしょうか?(原因) ・再度申し込む時の注意点を教えてください。 ・再度申し込む時期(タイミング)を教えてください。 よろしければこれも… ・ICチップ内臓のクレジットカードとペアのPASMOで審査落ちしにくい会社を紹介してください。 では、よろしくお願いします。 参考資料 http://www.sf-card.net/pasmo/index.php?PASTOWN(%A5%D1%A5%B9%A5%BF%A5%A6%A5%F3)%A5%AB%A1%BC%A5%C9

  • カードの審査についての質問です

    スルガ銀行リザーブドプランvisaデビッド付きローンカードと、ソニーのクレジットカードを申し込みしたいです 2人分を申し込みしたいですが、 片方は働いていますが、もう片方は主婦です。1人で重複申し込みという意味ではありません。 visaとマスターを何枚か保有していて、毎月買い物して利用履歴を 積み重ねています。 年収120万ほどで、パートで9年以上勤務していますが、 約4ヶ月前にソニーのクレジットカード審査落ちしました。 今回so-netに乗り換えて、毎月料金の割引を受けたいので、 ソニーのカード再申し込みしたいですが、 ソニー銀行に口座開設して預金をしたり、プロバイダーをso-netに変えたりすると、クレジットの審査が有利になりますか? また、スルガ銀行リザーブドプランvisaデビッド付きローンカードを初めて申し込みするのにスルガ銀行を口座開設して預金すると、カード発行の審査が有利になったりしますか? 問い合わせても審査に関する事はなかなか教えて貰えないため、すみませんがよろしくお願いします。 キャッシング履歴は一度もありません。 電話したら、キャッシングをほとんど利用せず、visaデビッドで買い物するだけの人でもカード発行して頂けると聞きました。 買い物に利用する予定ですが、主婦はローンカード発行不可でしょうか?

  • クレジットカードの審査落ちに関して。学生です。

    夏に海外旅行をひかえているので、昨日、初めてクレジットカードの申し込みをしました。即日発行ということだったのですが、1時間しない内に審査落ちのメールが届きました。 18歳以上であれば作れると聞いてましたし、特に借入もないため、審査落ちするとは思っておらず、困惑しおります。 ・現在大学3年生20歳の学生です。 ・セゾンカード(VISA)を申し込みました。 ・実家暮らしです。 ・借入はありません。 ・アルバイトはしています。(しかし勤務先・年収の記入は必要ないと言われ、記入してません。) どうして審査落ちしてしまったのでしょうか? 色々考えてみたのですが、入金をし忘れて携帯料金を1ヶ月程滞納してしまったことが何度かあります。支払い形態はクレジットではなく、口座引き落としです。 今回その口座で申し込みをしたことが審査落ちした原因なのでしょうか?だとしたら、口座を他のものに変えて再度申し込みをするのは可能ですか? それとも口座は関係なく、滞納してしまった経歴が残っているために落ちたのでしょうか?となると、この先数年はクレジットカードは作れないのですよね…。 よく使うショッピングモールなので、クレジットカードを作るならそこがいいと思っているのですが、もう厳しいのでしょうか。 全くの無知でお恥ずかしいのですが、今後どうしたらいいのかも含め、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 楽天カードの審査落ちについて

    先日、楽天カード(普通のもの)の申し込みをしましたが、本日審査落ちの結果が届きました。 今まで普通のカードで審査落ちしたことがないので、正直なぜ落ちたのか疑問です。 クレジットカードは現在主に、ANAの一般カード、エポスのゴールド(インビテーションがきました)を使っています。 ローンやキャッシングは一度もしたことがありませんし、滞納も一度もありません。 以下、審査時に記入した内容を書きます。これかなという原因がありましたら教えていただきたいです。 年齢:28歳女 職業:会社員(正社員) 勤続年数:約4年 税込年収:380万 住まい:賃貸マンション(住み始めて約3年、一人暮らし) 電話:携帯のみ ローン:なし キャッシング:なし 滞納:なし 以前、ANAのゴールドカードに申し込んだら審査落ちしましたが、こちらはゴールドなので年齢や年収で引っかかったのだと思います。 ですが、楽天の普通のカードで落ちるとは思いもしませんでした。 唯一自分でももしかしたら・・と思ったのは、会社の連絡先が自分の直通番号ではなかったので本人確認ができなかったのではないかという点です。 上述の記入内容で引っかかる要素(年収、勤続年数等)がありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • JAL VISAカードの審査落ちしました。

    JAL VISAカードの審査落ちしました。 JAL JCBカードを学生時代から12年持っていました。 以前から海外ではJCBが不便だったため、VISAに切り替えたいと考えていました。 今回結婚したので、住所氏名変更と合わせてJCB→VISAに変更したいと、 JALカードのオペレータに頼んだ所、 申込が3月中旬だったので年会費が重複発生しないよう、 オペレータの方に即時解約を勧められ、その場でJCBの即時解約をして、 JAL VISAカードの申し込み用紙を送ってもらいました。 そして、昨日審査落ちしたというハガキが来ました。 専業主婦でも扶養家族でもないので、個人として年収400万~450万、勤続10年、正社員です。 (夫の年収は600万程度) ローン・借入経験なし。 支払いの遅滞は12年間で1回だけ。(それも銀行への入金忘れのため、自分から連絡をして数日後に支払いました) クレジットカードは他にマスターカードを1枚、昨年の6月に作っています。それだけです。 海外に行く事が多いので、やはりJALカードが良いのです。 できれば、JAL VISA1枚だけにしたいと思っています。 何故審査落ちしたのでしょうか。 今後、半年は申込ができないと言われましたが、 半年経って変わるのは、4月の昇給分くらいです。それで審査通るのでしょうか。 原因が分からないので、対処のしようがなくご相談させていただきました。 宜しくお願い致します。