• ベストアンサー

中学数学の解き方

今度就職試験を受けます。 中学数学の出題があるのですが、以下のような式はどう解けばいいのでしたっけ? すっかり忘れてしまったので、順を追って説明して下さると助かります。 x二乗-4x-12=0 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156442
noname#156442
回答No.2

因数分解します。 x^2+ax+b=0のとき、(x+A)(x+B)=0の形に直します。 A,Bは、足してa、掛けてbになる組合せです。 今回の問題は、a=-4、b=-12なので、足して-4、掛けて-12となる数の組合せを考えます。 その組合せは、-6と+2なので、 x^2-4x-12=0 → (x-6)(x+2)=0 となります。 x-6=0、x+2=0となるxが解なので、x=6, -2が解答です。

pecochan79
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番わかりやすかったので、ベストアンサーに致しました。 因数分解・・すっかり忘れていました。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

中学校では、因数分解して答えを出します。 x²-4x-12=0   テキストで書くときは x^{2}-4x-12=0 とTex風の書き方をします。このサイトはUTF-8なので、上付き文字が使えます。 方程式を考えるとき、 ax² + bx + c = 0 と考えます。引き算は負の数を加える。割り算は逆数をかける ◎これで数が自由に扱えます。   a+b = b+a    a-b ≠ b-a a+(-b) = (-b)+a   a÷b ≠ b ÷ a     a×(1/b) = (1/b)×a ・ 式は  ax² + bx + c = 0  の形にすると  (1)x² + (-4)x + (-12) = 0  xに適当な文字を入れて0になるものを探します。  -2だと  (-2)² + (-4)(-2)-12=0   4  +   8  -12 = 0  を見つけたら、-2と掛け合わせて-12になる数を求めます。--6です。  ふたつの数を掛け合わせると0になるということは、  最初の式は  (x+2)(x-6)=0   よってx=-2 ,x=6 根と言います ですが、この方法で求められるのは、ごく限られた組み合わせで、aやbが分数や大きな数や、未知数の場合は解けませんから、まあ、ここまでは何で中学校で教えるのか・・と言う疑問があります。  実は根を求める式があって、それに当てはめるとクイズを解かなくても機械的に求められます。 -b ±√(b² - 4ac) x = ------------------- 2a これに当てはめると -(-4) ±√((-4)² - 4(1)(-12)) x = ------------------- 2(1) 4 ±√(16 + 48) x = ------------------- 2 4 ±√(64) x = ------------------- 2 4 ±√(8²) x = ------------------- 2     2 ±4 x = ------------- 2 x =  2 ± 4

pecochan79
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.4

x二乗はX^2と書きます。 与式=X^2-4X-12=(X-2)^2-12-4=(X-2)^2-16=0 ですから(X-2)^2=16、X-2=±√16=±4 よってX=2±4すなわちX=6と-2になります。 一般にaX^2+bX+c=0は、まず両辺をa(≠0)で割って X^2+(b/a)X+c/a=0とした後、左辺を{X+(b/2a)}^2+c/a-(b^2/4a^2) と変形すると、{X+(b/2a)}^2+c/a-(b^2/4a^2)=0から {X+(b/2a)}^2=-c/a+(b^2/4a^2) 従ってX+(b/2a)=±√{-c/a+(b^2/4a^2)} X=-(b/2a)±√{-c/a+(b^2/4a^2)}={-b±√(b^2-4ac)}/2aとなります。 今回の問題はa=1、b=-4、c=-12の場合であり X={-b±√(b^2-4ac)}/2aにこれらの値を入れるとX=6と-2が求まります。

pecochan79
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

因数分解って分かりますか?多項式を(X+○)(X+△)という形に変えることです。 これを使って、X^2-4X-12を因数分解します。(ちなみにX^2はXの2乗という意味です) 因数分解すると(X+2)(X-6)となります。 (試しに逆をやってみると分かります。X^2-6X+2X-12となりますので、せいりするとX^2-4X-12となりますので合っています。) つまり、X^2-4X-12=0は(X+2)(X-6)=0と同じということです。 かけ算の答えが0ですから、(X+2)か(X-6)のどちらかが0であれば答えが0になります。 (X+2)がゼロになるにはXは-2です。(X-6)が0になるにはXは6です。 よって、X=-2、6です。

pecochan79
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trf13y
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.1

「-4x-12」の部分から、足して「-4」になり、掛けて「-12」になる 二つの数字を連想します。この場合は「-6」と「+2」です。 それを(x-6)(x+2)=0 の形にします(因数分解の形) 「x=6 と、x=-2」が答えです。

pecochan79
質問者

お礼

ありがとうございました。 わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 中学数学

    来月中学くらい(もしかしたら小学生レベル)で習った数学のテストを受けなくてはいけません!例えば○x6=-18, 4(b+2)=4b+8, 6X-3=8X-9..X=?, X2(二乗)-X-=...(A) X+3..(B) X+2, あと三角形の線(確か辺と言うんでしたっけ)の長さは?・・・などなどです。あと√の計算もあります(これはもうあきらめます)。習ったのはもう十五年くらい前の話でまったく覚えてません!もしどなたか簡単に説明されてるウェブや本なと知ってる方がいたら教えて下さい!

  • 中学数学の因数分解を教えてください

    中学生です。中学数学の 因数分解の回答手法がわかりません。 答えだけではなく、解き方を教えてください。 問題-因数分解をしなさい。 (1) a2乗(x+y)-a(x+y)2乗   ※すみません。2乗の入力の仕方がわかりませんでした。 (2) 2x(x-3y)-y(3y-x) 解き方、考え方を教えてください。お願いします。

  • 数学のことで・・・・

    数学の問題なんですが、  xの二乗が、↓ ・x二乗 = 2-√3 分の 1  から、 ・x二乗 = (2-√3)(2+√3) 分の 2+√3 = 2+√3 となるんですが、これってどうしてでしょうか? ボクは数学が死ぬほど超苦手で、くだらない質問だと思うんですが、 誰か教えてください!(式がわかりにくくてゴメンナサイ;)

  • 中学数学等式(?)について

    僕は中2です 最近塾の冬期講習の宿題に困らされています。 数学の問題でわからない問題があったのでわかる方がいたら 助けてください(>_<) 問題は以下のとおりです↓ □にあてはまる式や数を求めなさい 6a四乗b三乗×(□)÷(-2ab)三乗=a三乗b二乗 わかりにくくてすみません どうかよろしくおねがいしますm(__)m

  • 数学で分からない問題があります。

    数学で分からない問題があります。 等式 X[2乗]f`(x)-f(x)=x[3乗]+ax[2乗]+bx を満たす多項式f(x)について以下の問いに答えよ。ただし、a、b は定数とする。 (1) f(x)はxの何次式か (2) このような多項式が存在する為のa、bの条件を求めよ ちなみに x[2乗]はxの2乗のことであり、3乗も同じです。 f`(x)はエフダッシュxのことです。 考え方だけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 中学 数学

    中学 数学 AB=8cm、AD=4cmの長方形ABCDがある。点P、Qは頂点Aを同時に出発し、長方形の周上を毎秒2cmの速さで、点PはAB間を往復し、点QはAから時計回りにCまで動くものとする。このとき、長方形ABCDは線分PQにより2つにわけられる。点P、QがAを出発してからx秒後の頂点Aを含む図形の面積をycm2(平方)とするとき、次の問い。 (1)0≦x≦2のとき、yをxの式で (2)2<x≦4のとき、yをxの式で (3)4<x≦5のとき、yの値 答えは (1)y=2x2乗 (2)y=8x‐8 (3)y=24 です。 解き方がわかりません。 どぉやって解けばいぃんですか? お願いします。

  • 中学の数学を教えて下さい

    x=√2+√3、y=√2-√3の時次の式の値を求めなさい。 x2乗+2xy+y二乗

  • 数学

    数学の問題の答えが分からないので途中式と答えを教えて下さい。お願いします。 ・x2乗-4x-2=0 ・x(x-9)=0 ・(連立)3x≦24 -2x>-24 ・6x3乗-12x2乗+3x ・x2乗-9x-90 です。 こんな問題を何故質問するのか?と思うかも知れませんが答えて下されば幸いです。

  • 数学の問題

    数学のワークの問題なのですが、この2問が解けないので途中式も含め教えて下さい。 (x-2)2乗=5 (x+3)2乗-13=0 です。

  • 中三、数学の問題が分かりません

    中学三年生で、今数学を猛勉強中なのですが、問題を解いているうちに どうしても分からない問題ができてしまいました。 図を使った文章題で説明することが難しいので式だけ書かせていただきますm(_ _)m (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 ↑が問題です。解答には答えは3と書いてあったのですが計算を最後まで解くことができませんでした(泣) 私の計算式は、 (20-x)(30-2x)=20×30×0.68 600-40x-30x+2x(二乗)=408 2x(二乗)-70x+192=0 x(二乗)-35x+96=0 ここまでしか計算できませんでした・・・(指数は入力の仕方が分からず、そのまま入れています) この後は解の公式を使うのでしょうか、それとも因数分解でしょうか? それとも間違ってますか?(泣) 学校は秋休みに入ってしまい、問題集にも途中式は書いてありませんでした 秋休み中に模試があり、その範囲に入っているので教えていただけると助かります 分かりずらくてすみません、よろしくおねがいします。