• ベストアンサー

電子書籍 探してます。

はじめまして。 ちょっと古い作品ですが、 邦題「ライ麦畑でつかまえて」(原題「The Cacher in The Rye」)の 日本語翻訳版の電子書籍が販売されていないか探しているのですが見つかりません。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら販売サイトなどの情報をいただけないでしょうか。 「P2Pで落とせる」といったような犯罪幇助の回答は不要です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

Wikipediaに拠ると、邦訳は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E9%BA%A6%E7%95%91%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%A6 1952年の橋本福夫訳では『危険な年齢』(版元ダヴィッド社の命名による邦題) 1964年の野崎孝訳では『ライ麦畑でつかまえて』 白水社、のち白水Uブックス 1967年の英潮社版繁尾久対訳では『ライ麦畑の捕手』 2003年の村上春樹訳では 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』、白水社。 となっています。 2003年以前のものは間違いなく活版印刷ですから、イチから入力し直す手間を考えれば、電子書籍化があり得るとすれば(最初は)村上春樹訳でしょう。 村上春樹さんによる訳本は白水社から出版されていますから、白水社に訊かれるのが宜しいかと思います。 http://www.hakusuisha.co.jp/contact/ 直接問い合わせれば、未だ電子書籍化されていなくても、それを望む声を直接伝えられ、それが電子書籍化を早める場合もあります。

Yamazon
質問者

お礼

情報助かります! 出版社へ確認してみます。何かわかるかもしれないですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライ麦畑でつかまえて・・・誰が、誰を、何故?

    原題「The Catcher in the Rye」 これを「ライ麦畑でつかまえて」と翻訳したのは野崎孝氏ですが、 なんとなくファンタジーで切ないタイトルだと私は感じています。 ラストシーンの主人公の心情と合致する素敵な翻訳だと思います。 語感からずっとそう感じていて、意味を考えていなかったです。 でも、考えてみると「私をライ麦畑でつかまえて」という意味ではないですよね。 野暮は承知でお尋ねします。 日本語でこの邦題を補完するとどうなるのでしょう。

  • ライ麦畑でつかまえて

    ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)は原作から色々修正されたと聞きました。 無修正版はありませんか?

  • 売り上げの調べ方について

    本『The Catcher in the Rye(ライ麦畑でつかまえて)』のアメリカでの、出版されてからの毎年の売り上げを調べたいのですが、どうやって調べたらいいでしょうか?分かる方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • ライ麦畑をさがして「the catcher in the rye」

    映画「ライ麦畑をさがして」内に登場する、主人公ニールが持っている「the catcher in the rye」は、どこの出版のものですか? 探しているのですが、なかなか見つかりません。 もう絶版なのでしょうか。

  • 翻訳読み比べレポート

    学校でキャッチャー・イン・ザ・ライとライ麦畑でつかまえての二つの翻訳を読み比べてレポートを書くという課題が出たのですが どのようなことを書けばいいのかどのようにまとめればいいのかよくわかりません・・・? 簡単に流れというか・・・こういうかんじに書くっていうのを教えてもらえると助かります・・・

  • 電子書籍の値段設定に関して

    欲しい雑誌が電子書籍として販売されていたので 購入しようとしたのですが、価格が数ページで100~400円と 紙媒体で購入した方が遥かに安く、驚きました。 販売元や書籍の種類・ジャンル、販売形態に限らず総じて電子書籍は高いようです。 そこで『何故、電子書籍は紙媒体より安くならないのか』について 少し調べてみました。 http://www.j-cast.com/2012/05/15131801.html?p=all http://techwave.jp/archives/51491017.html ところが、上記の記事を読んでもさっぱり理解が出来ませんでした。 ・紙媒体より安い値段設定にする必要性が無い ・紙媒体よりも費用がかかる ・電子化するにあたって機能を追加しなければならない ・海外の電子書籍が安いのは電子書籍端末を普及させる為 ・・・・等 どなたか『電子書籍が紙媒体より安く出来ない』点について、 より納得できる理由を教えて下さいませんか? (上記サイトに書かれてある事でも、追加事項があれば構いません)

  • App Store電子書籍で大勢に見てもらうには?

    今度、App Storeで電子書籍を販売しようと思っています。 初めてのことになるのですが、多くの人に目に付く・読んでいただくコツなどあるでしょうか・・? 複数ジャンルで、執筆したもので未発表になっている作品を、いくつか販売しようと思っています。 「占い系」「都市伝説系」「女子校体験」などです。 ダウンロードされるのはかなり難しく、ほとんどが一度も読まれずに終ってしまうと聞きます。 電子書籍は初の販売なので、出来れば多くの人に読んでもらえるようにしたいです。 みなさまご回答、なにとぞよろしくお願いいたします

  • スターウォーズ6のサブタイトル

    全シリーズを見直して気づいたのですが、 原題は「RETURN OF THE JEDI」とあるのに 邦題では「ジェダイの復讐」とされているのでしょうか? 「帰還」と訳している場合も見られますが、 正式な邦題は「ジェダイの復讐」なんですよね? 原題の意図としてはダーズベイダーがルークを救って ジェダイに戻ったと解釈しています。 作品内容からして「復讐」も間違いないと思うのですが、 そうしてこのような訳になったのでしょうか。 個人的には、「帰還」の方がダースベイダーの悲劇を醸し出していて ふさわしいと思うんですけどね。

  • ダロウェイ夫人の翻訳

    こんばんは。最初は、「読書」のカテゴリーに質問したのですが、こちらの方に変えます。 今、ヴァージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』を読みたいと思っています。そこでお願いなのですが、お勧めの翻訳があれば教えて下さい。 個人的に、外国の作品(特に文学作品)は翻訳によって随分と雰囲気が変わってしまうこともあると思っているので、有名な翻訳などがあれば、まずそれから読みたいと思っています。例えば『ライ麦畑でつかまえて』なら「野崎孝訳」などのように翻訳版として代表的なものが『ダロウェイ夫人』の場合もあるのでしょうか。特にそういうわけでもないならば、皆さんがお読みなってお勧めのものでも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アニメの英文解釈についてお願いします

    wikipediaの訳がどうしてもわからないので教えてください。 You know what I'd like to be? I mean if I had my goddamn choice, I'd just be the catcher in the rye and all. (僕が何になりたいか知ってるよね? 僕の馬鹿げた選択は、ただライ麦畑で[子供達を]捕まえる人になりたい、それだけなんだ) ifの意味がこの訳には出てないんですよね? あと、最後の「それだけなんだ」はand all.の訳でいいんでしょうか?