• ベストアンサー

土地家屋調査について教えて下さい!!

pentium100の回答

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

ご質問内容からして、 役所に払う固定資産税(家屋)の調査のことでしょうかね。 一般に新築物件が建ちますと、土地家屋調査士さんではなくて、 役所の税務課職員さんたちが調査に来られます。 次年度からの、 固定資産税の課税標準額(評価額)算定のための調査となります。 今年中に建ったおうちには、来年度から税金がかかります。 調査内容は屋根や天井・壁・床などの施工材料、 ドア・窓や各種設備の数量や面積、グレードなどを調査し、 それらを評価基準というものに則って計算した結果によって、 家屋の評価額、そして来年度からの固定資産税額が決まります。 しかし、たとえば屋根だけで壁のないカーポートのような、 独立して風雨をしのぐことのできないものは 固定資産税(家屋)の対象とみなされませんので調査対象になりません。 そのほか、税額の算出に関する点としては 新築軽減措置や評価替えといったものもありますので なにか分からない点・質問がある場合や、 詳しくお知りになりたい場合は 調査にこられた職員さんに直接聞いた方がよいと思いますよ。 役所としても課税する以上、説明責任がありますので、 調査の職員さんも丁寧に教えてくれるはずです。

noname#161589
質問者

お礼

ありがとうぞざいました。 カーポートはいずれ付ける計画です。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 家屋調査の時期

    うちの家は昨年の10月末に完成し、家屋調査員(市の役員)が11月か12月頃に家屋調査にきました。 今年の5月中旬に友人も家を新築しましたが、7月末になってもそのような調査がないということです。その家の場合、土地は昨年の12月頃購入し、建物の完成が5月初旬だったそうです。家屋調査がないと何かあとあと問題になったりしますか?また通常、いつ頃家屋調査は行われるのでしょうか。

  • 土地家屋調査士について

    土地家屋調査士について教えて下さい。 ずばり自営業として食べていけるのでしょうか?

  • 家屋調査

    教えて下さい。何もわからなくて困っています。 一級河川に橋が架かる事になりました。 堤防下の我が家は、土地家屋の3分の1が新しく出来る道路に掛かり、来月始めに家屋調査をすることになりました。 敷地50坪に建坪28坪、延べ43坪の家があります(築30年)。 50坪の土地が、3分の2残っても建蔽率の問題などで、新しく家を建てる事は難しいと思います。 替地を貰う? 残った土地を買い上げて貰う? 家屋調査ってどんなことをするの? 家屋調査の前に、家族に出来ることが何かありますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 家屋の調査

    土地家屋調査士は、現在建っている家の広さと構造の調査をやってくれますか。 もしそれは違うとしたら、どのようなところに調査依頼したら良いでしょうか。

  • 土地家屋調査士さんの仕事について・・。

    よろしくお願いします。 私は、古い、昭和の初め頃の物件を相続しました そこで、三斜求積図と何の印もなかったため 土地家屋調査資産に、2件の連棟だったため 一軒ずつにして、分筆をきれいにしていただきました。 かなりの額でしたが、謄本を見せられ、きれいに出来たと 安心していました。最近、その物件近くで揉め事があったため きれいにしてもらってから、見ていなかったのですが 三斜求積図の右端だけが赤せんででておりません。 そこで、当時の土地家屋調査士さんに 尋ねましたところ、家の分筆だったので そこまではといわれましたが、家を分筆するということは 土地を分筆する事だということと 思うのですが、もちろん土地も連棟のしたなのでつながって いたため分筆をお願いしたのですが。 これは、土地家屋調査士さんのミスではないでしょうか。 教えて下さい。又三斜求積図というのはどこに登録されていて 又取る事は、できるのでしょうか。 よろしくお願いします。どなたか教えて下さい。

  • 土地家屋調査士について

    今回、調整区域に家を建築することになりました。その手続きのためにいろいろと書類をそろえなければならないのですが(戸籍や資産証明など)土地家屋調査士の方はこの書類を代理として取得できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 土地家屋調査士について教えて下さい!

    土地家屋調査士のお仕事はどの様なことをするのですか? あと、大体のお給料等もご存じの方がいたら教えて下さい。 お願いします!

  • 土地家屋調査士を副業として

    現在、会社務めですが 土地家屋調査士に対して知識が多少あり 又、不動産関係にも人脈もあります そこで今後、 土地家屋調査士の資格を取得し 土地家屋調査士を副業にしようと思うのですが ただし、実戦経験なし・・・これも心配 年間(30~60万円)目標に 副業としてやっていく上で問題点はありますか? 例えば、土地家屋調査士は各都道府県に”協会”があると思うのですが 協会に入らなくてはならなく、年間協会費は何十万円で収益をとるのが むずかしい等・・・ 又 副業としてやっていく上でアドバイスありましたらお願いします

  • 土地家屋調査士の方にご回答いただきたいです。

    こちらのカテゴリで良かったか分かりませんがご回答よろしくお願い致します。 土地家屋調査士の方はどんな家屋でも調査…というか、家の中が観たくなりますか??例えば知り合いの家とかなど。それとも 依頼以外には別に興味なんてありません…。ですか?? お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 土地家屋調査士

    土地家屋調査士を取得したいのですが、何から取り掛かればよいでしょうか?また、一概にはいえないとおもいますがどれくらいの期間勉強すれば、合格できますか。ちなみに測量士補は取得済みです。