• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オークションで即決のお願いだけど、今の金額で・・・)

オークションで即決のお願いだけど、今の金額で・・・

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

#1です。 多分ですが・・・ 出品者の意図は関係なく「自分のため」での申し出でしょう。

fjdksla
質問者

お礼

「自分のため」でも交渉能力無さ過ぎ

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの即決について

    ヤフーオークションでとても欲しかったものを見つけたのですが、即決についての疑問があります。 ちなみに当方は今回「落札者」側です。 「早期終了する場合があります」の表記はあるのですが、その品物の出品者様は希望即決価格を設定されておりません。 前から欲しかったこともあり、質問欄から「即決はお考えでしょうか?もしお考えでしたら幾らですか?」といった質問を送りましたところ、返信で「即決は2000円でしたら可能です。ご検討下さい」ときました。 現在その商品には1000円の価格が付き、丁度この質問をした前後に1名入札者が入ってしまっている状態です(当方はまだ入札しておりません)。もしかしたら質問回答を見て入札されたのかもしれません。 この場合、現在の入札者さんがもし2000以上の金額を入れていたらこちらが入札価格を2000円にしても相手のほうが上回ってしまいますよね…この場合、現在の入札者さんが落札ということになりますよね。 今からこちらが入札しても意味が無いのでしょうか? それとも、なにかまた質問欄からこちらが連絡を入れれば良いのでしょうか? オークションの出品落札、両方何度も経験はありますが、即決関連は今回がはじめてで落札者側、出品者側どちらの対応もあまり自信がありません。思わず即決できるかどうか問い合わせてしまったのはとても欲しい商品だったからでして…ろくにわかりもせず質問してしまって少し後悔しております; この後どうすればいいのか、どうか経験ご豊富な方、ご経験がおありの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • ヤフオクにて。即決のお願い。(落札者です)

    ヤフーオークションに出品されている商品で、どうしても欲しい商品があるのですが、出品者の方にどのようにお願いすれば考えてもらえるでしょうか? 以前にも二度ほど、出品者の方に即決希望のお願いをしたことがあります。(別々の出品者です) 出品者の質問の欄からお願いしたのですが、そのときは金額については言いませんでした。 ちなみに、両方の出品者の方に断られました。 この教えてgooの他の方の回答を見ますと、即決希望を受け入れてもらえたことがある人が多いことに驚きました。 やはり、即決のお願いをするからには金額は伝えたほうがいいのでしょうか? 出品者への質問の欄は誰でも見れるので、金額を書いてしまってそれ以上高い金額で入札されても嫌だなぁ~なんて思ったりもします。 今後、どうしても欲しい商品が出てきた場合、どのような交渉をすれば良いのかアドバイスいただけると嬉しいです。 それから、既に入札者がいるオークションで即決をお願いしたい場合のアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 即決金額でないのに、その金額で入札した言われた場合

    ヤフオク初心者です。 早期終了ありで出品し、即決金額を記載していなかった商品のことです。入札者は現在一人で、その方とやり取りをしていることで、質問があります。 即決金額を教えて欲しいといわれたので、金額を提示して、それで入札して頂けたら落札しますと連絡しました。 その後、入札件数は増えているのですが、現在価格は変わっていません。 それでもその入札者の方から連絡がきて 「即決金額の○○円で入札したんですが落札できますか?」と質問が来てしまいました。 現在価格はその即決金額ではないのです。 色々調べた結果、入札者1人だと、その方が入れた最高金額から、さらに再度上の金額を入札しても現在金額は前の金額から変わらないということを知りました。 その入札者の方が仮に即決金額で入札していたとしても、オークション上では現在価格は変わらないですよね。 なぜこのような質問が来るのか、よく分からないです。 この場合皆様ならどう対応しますか? 私のほうで、出来る対応は何でしょうか? オークションが終わるまでまってくださいと言うしかないでしょうか? なるべく丁寧な対応をしてあげたいと思いますが、まだ初心者ですので違法な行為はしたくありません。 私が出来る適切な対応を教えてください。 またその入札者の方が出来ることはあるのでしょうか?

  • 即決

    今、ある商品を出品し、入札が入っていますが、他の方より「即決はしませんか」と質問が入りました。もし即決することにすると今、入札を入れている方にはどういう措置がなされますか? 即決を受け入れる場合質問の答として即決金額を回答するのでしょうか? もし即決金額を設定しても必ず落札されるとは限りませんよね。 その辺のシステム上のことがいまいち分かりかねます。よろしくご教授下さい。

  • オークションの即決価格について

    Yahoo!オークションについてお聞きします。初心者です。 5,000円の商品があり 5,000円で入札すると「最低落札価格に達していません」と表示されました。 3,000円ほど上げてみましたが同じでした。 出品者に「最低落札価格を教えて下さい」と質問したところ 「30,000円ですが即決していただけるのであれば28,000円でお売りします」と返事が来ました。 なので28,000円で入札したのですが落札できませんでした。 「即決価格で入札しましたが落札できませんでした。また同じ商品に入札しますのでお願いします」とメールしたところ 「大変申し訳ありません。落札ありがとうございます。注文が確認できず発送できませんでした。宛先と支払い方法を教えて下さい。よろしくお願いします」とのこと。 そしてまた同じ商品が出品されていたので28,000円で入札したのですがやはり落札できないまま期限が迫っています。 向こうは売る気まんまんのようなのですが買えません… 宛先と支払い方法を教えて、と言われても落札できないままでは無理ですよね? なにかやり方が違うのでしょうか?

  • ヤフーオークションで即決をお願いされた

    今、ヤフーオークションで出品している最中なのですが 質問欄の所で即決のお願いをされました。 その方は、質問と同時に入札もしてありました。 即決金額としては、自分的に納得できる金額なのですが、早期終了をしてしまうとウォッチリストに追加してくれた他の方に悪いような気がします。 出品のデータの所には「早期終了する場合があります」にはなっているんですが・・・ 迷っているのは、「即決してもいい金額だけど、他の人のことを考えると・・・」ということです。 アドバイスお願いします。

  • 即決価格について

    yahooオークションで3つ出品で即決価格で既に二人入札落札者がいますがまだオークションは終了してません。この場合既に即決価格で入札で落札決定した人は入札取消し出来ますか? この場合、悪い評価が入札の方に付くのでしょうか? 新規の方の入札落札をさせたくありません。最近入札、取引しないで直ぐ悪い評価をつけIDを削除する方が多数います。他の方の出品者の方も困っているようです。。 ご教授お願いします

  • ヤフオクトラブル(即決価格)

    初めまして。 今まで出品していても即決はしたことがありませんでしたので今でも即決の仕方がわかりません。 自分が出品していた商品に質問で 「即決はできますか?」 との質問が来たので 「500円位ではどうですか。」 と回答しました。 すると質問を下さったのとは別の方が 「500円で入札しても500円にならないのですが。」 という質問が来て、入札履歴を見たら その方は開始価格で入札していたので金額が上がっていませんでした。 出先だったために携帯から即決にする方法を見ていたのですが、設定とかが無くてわからず、できませんでした。 帰宅後、見ると510円で他の方が入札しており、 500円で入札した方はその次でした。 詳細を見てみると即決希望された方が500円で入札した時には同時刻で510円の方が自動入札してありました。 500円をすぎてしまったのでそのまま最後まで宜しくお願い致します。と回答しました。 そしてオークションは終了して結局5倍以上の2800円程で即決希望した方が落札しました。 すぐに振り込んで頂きましたが、その方に 「即決できなかったので評価は悪いにさせて頂きます。」と言われました。 私が悪いのでしょうか。 このまま悪いになるしかないのでしょうか。 500円で即決できなかった時点で入札を辞めずに、5倍の金額で落札したのにそれは無いのではないか。と私は思います。 まだ商品は送っていませんが本日送るつもりですが、悪いにされたまで売るのも嫌な気がします。 どなたかご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 即決可能か質問が来たのですが。

    お世話になります。 今回、yahooオークションに物を初めて出品いたしました。 (入札して落札するほうは何回か行なっております) そうしたところ 初期提示額より500円増で 「即決は可能でしょうか?」 との質問が来ました。 ・即決価格の設定は行なっていません。 ・入札はまだ誰もしていません。 ・「早期終了あり」の設定は行なっています。 ・質問者の評価は10強程度ですが内容は問題ありません。 商品説明の追加欄に 「○円の金額ですと即決とみなし 早期終了とさせていただきます」 と書いてもいいのでしょうか 不慣れなものでこういうときのマナーも含めて 教えていただければと思います。

  • 即決をお願いされましたが操作が分かりません。

    出品時、即決や早期終了の設定をしないで出品したところ 価格を提示して即決のお願いの質問が来ました。 「オークションの管理」では操作即決や早期終了に関して更新するところがありません。改めて出品しなおし、落札者の方に探してもらって改めて入札してもらうしかないのでしょうか? また即決と早期終了の違いを教えてください。