• 締切済み

携帯4GBのSD PCへの読み込み方法

kaZho_emの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

以前にできていたというのは、同じカードですか? 4GB以下の別のカードではないですか? まず、4GBのSDカードというものはありません。 2GBを超える容量のものは、SDカードの上位規格であるSDHCカードです。 さらに32GBを境に、さらに上位のSDXCカードになります。 SDHCカードは、SDHCカードに対応したカードリーダが必要になります。 お使いのカードリーダ(PC内蔵リーダを含む)がSDHCに対応しているのか 確認を。 非対応の場合はどうしようもないので、外付けのSDHC対応リーダを 購入すれば良いでしょう。

ddaaddaa
質問者

お礼

専門的な内容・・・とても勉強になりました!! パソコン使ってるくせに、専門知識がないので・・・ カードリーダというものが、何なのかはわからず↓ 勉強不足ですいません; でも、対応していないというのをヒントに、 以前使用していた1GBのSDを見つけたので、 そこに画像を移して、パソコンにデータを入れることに成功しました!! 親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • TranscendのSDカードでパソコンに保存できない

    Transcend 80X 1GBを持っています。 使用は写真を写すのみですが 今回2GBを買って写真を撮ってパソコンに保存しようとしたところ 保存が出来ません。 カードを差し込むと自動再生になり、検索結果発見できずに元に戻ってしまいます。マイコンピュータからSDのところを検索してもディスクを挿入してくださいとでます。カードは差し込んでいるのに・・・。 今回購入したSDカードは2GBだけ書いてあります。 パソコンはvaioのwindowsXPです。 どのようにしたらカードに入っているディスクをパソコンに保存できるのでしょうか?

  • SDカードの画像

    SDカードの画像を見ることが出来ません。 SDカードを挿入してマイコンピュータなどで見れていたのが 途中まで写ったと思ったら動かなくなりマウスでの操作が出来なくなり 動かなくなります。 写真を年賀状に使いたいのでSDカードの内容が見れず困っています。 助けてください。 情報が足りないといわれるようでしたらそちらも言っていただけると 助かります。 本当に困っているので助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • SD HC 4GBはXPでは読めないのですか? 

    デジカメの写真データを見ようとして、上記カードアダブタでスロットに挿入したところ読み込めない(認識しない)状態でした。I-O DATA 4inOne PC4in1-ADPです。普通のSDカードは、以下のような運動が起動しました。  -----------------------------------------  リムーバブル ディスク (F:) この種類のファイルのディスクを挿入したり、デバイスに接続したりするたびに、Windows が自動的に実行する動作を選択できます: 画像 Windows が実行する動作を選んでください。 ----------------------------------------- ちなみにmicroSD 4GBは正常なのでSD HCに対応した最近発売のカードアダプタを買えばいいのでしょうか?それとも、カードスロットが対応していないのでしょうか?

  • microSDがPCで読み込めません・・・

    KINGMAX社のmicroSD(2GB)がPCに読み込めません。 マイコンピュータ→SD / MMC(J:)とやっても「ドライブにディスクを 挿入してください」となってしまします。 どうすればいいのでしょうか? microSDは一度携帯(P706iμ)でフォーマットして、そしてアダプタに入れて直接パソコンに差し込んでます。 使用しているパソコンはVAIO PCV-HX81/HX71シリーズ windowsXPです。 よろしくお願いします。

  • SD8GBを挿入するとパソコンがフリーズします

    一眼レフで撮った画像を見ようとパソコンに挿入したところ、 何度やってもパソコンがフリーズします。 8GBのSDなので、容量が大きいからでしょうか。 パソコンは、DELLのDIMENSION9200Cです。 何か良い方法はありますか?

  • microSDが認識されません(>_<)

    パソコンの画像をmicroSDにいれようとしたのですが、カードリーダー(?)を使ってパソコンにさしましたが、認識ができませんでした。 マイコンピュータのリムーバルディスクをクリックしてもディスクを挿入してください、と表示されました。 マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理とやりましたが、読み取り不可と表示されています。 SDは、kingstonのmicrosd 2GBで、パソコンは富士通のFMV-BIBLOです。カードリーダーは、デジカメの2GBのSDは読み取れたので、容量が大きいとか、そういう感じではないと思うのですが・・・。 パソコンは初心者なので、やり方が全くわかりません(>_<)説明もヘタで、長々と書いてしまいすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯のSDが4GB パソコンは2GBまでで・・

    URBANO MOND(AU携帯)に、microSDHCカードの4GBを入れて使っています。 携帯で撮影した画像をパソコンに取り込もうとして、microSDHCカードをアダプター(SDカードの大きさに変えるアダプター)に差し込んで、パソコンのメモリカードスロットに入れたのですが、認識しません。 パソコンの説明書を読むと、SDカードは2GBまでの対応になっていました・・・。 この場合、どうしたらいいのでしょうか・・。 AUサイトで「USBケーブルWIN02」というオプション品を見つけ、これで携帯とパソコンを接続すればいいのか、それとも市販のカードリーダーを使うのか分からず・・・。 過去質問も見たのですが、どうしても解決できず、質問させて頂きました。 すいませんが、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • SDカードデータのPC取り込みに関して

    携帯のMicroSDの写真がPCに取り込まれなくなってしまいました。 変えたところと言えば、今まで1GBのMicroSDを使用していましたが、今日2GBを購入、携帯上でデータを入れ替えてPCで見てみようとしました。 しかし、スロット(カードリーダー)に挿入すると、「自動再生」のアイコンが出現、その後「スロットにカードを挿入してください」のエラーメッセージになってしまいます。 スロットを入れなおしたり、携帯でフォルダを入れ替えたりしましたが結果は同じでした。 夏休みの家族旅行の写真が少し入っているので編集したいと思っているのですが…。 何卒よろしくお願いします。

  • PCがmicroSDに反応しません。

     デジカメの画像をPCni取り込もうとしたのですが、microSDをカードに挿入しPCと接続しても、マイコンピュータにリムーバブルディスクが表示されません。  他のminiSDで同じように試したところ、きちんと読み込み、画像を取り込むことのできます。なので、アダプタのカードに不具合はないようなのです。  この間microSDを購入し、はじめて取り込もうとしたのでこのようになったのは初めてです。せっかく旅行の画像をたくさんとったものですから少し困っています。読み込めないとなるとどうしたものか…。 SDやminiSDカードのサイズにするアダプタに挿入して試してみてもだめでした。アダプタのカードとmicroSD類は同じメーカーのものなので、相性が悪いとかは考えにくいのですが…。  やはり故障ということになるのでしょうか。

  • PCでSDカードが使えなくなった!助けて!!

     パソコンでSDカードが使えません。 以前までマイクロSD(2G)をSDアダプタ経由で使用できていました。  ところが、ある日そのマイクロSDをPCに挿入すると、自動再生が立上らないためマイコンピュータから試みると「フォーマットが必要です」と出ました。  言われるままにフォーマットをすると「フォーマットが出来ません」となりました。フォーマットのウィンドウを消すと「デバイスが正常に接続されているか確認してください」とのことでした。  デバイスマネージャから確認してみると、「デバイスは正常に作動しています」、ドライバの更新を試すと「最新のです」。  最近、ナビ用にSDHCカード4Gを購入し挿入すると同症状、SDHCはダメかと思いSDカード2Gにするも同症状。SDカードはビデオでは使用可能でした。  いちお、PCのほうではSDスロットには容量がどの位の何ていうカードが入ってるか位は認識しているようでした。  イライラのあまり症状を書き連ねてしまい、分かりにくい文章になってしまいまいましたが、SDカード使えなくて困ってます!  どなたか助けて下さい!!