• ベストアンサー

デスクトップパソコンの異音の正体

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

どのような音でしょうか? これが分からないと判断は難しいですが。

関連するQ&A

  • Dellデスクトップですが 異音がして起動しません

    離れた娘のPCですが、電源を入れようとしたら「グァーグァー」と 異音がして、電源が入らなくなったと、HELP電話がありました。 状況がよく分からないですが、HDDの故障でしょうか、 推測で結構ですので、原因が分かればと思っています。 対処方法もあれば、お教え願います。             よろしくお願いします。

  • パソコンからキーンという異音が…

    最近、パソコンの電源がたちあがっている間ずっとキーンという異音がします。 その音はパソコンの電源を切るまで鳴っています。 その音の原因がHDDのような気がしますが、はっきりはわかりません。 何か対策はあるのでしょうか?それとも修理に出さなければならないのでしょうか? パソコンはFUJITSU C8307です。 ではよろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・

    Windowsパソコンからブーンという異音がするようになりました。 ジーーーーという風にも聞こえます。(聞こえ方はどうでもいいのですが) 質問はと言いますと、この異音を何とかしたいわけです。 突然、何の前触れもなく発生した音なので、原因は今のところ不明です。 ただ、音の大きさからして、HDDではないように思います。 それと、以前、パソコンでDVDを再生したときに、この音と似たような音がしたので、私の勘では、「光学式ドライブ」が怪しいと思っています。 過去の質問の回答の中にも、光学式ドライブの故障による異音について書かれていましたので、それらも参考にして、この結論に至りました。 ただ、パソコンを開けて分析してみたわけではないので、正確なことは分かりません。 さて、仮に「光学式ドライブ」から異音が発生しているとした場合、 この異音(騒音)を何とかするには、どう対処したらよろしいのでしょうか。 ちなみに、光学式ドライブはほとんど使っていませんでしたが、この有様です。 壊れやすいものなのでしょうか??? 異音はしますが、恐らく、この光学式ドライブを使用することはできると思います。(ただ、音が気になるので、使えるとしても放置しておけません。) この光学式ドライブは、2000~3500円程度の機械だと思われます。 (パソコンは、BTOで購入しています。) 製品名は、 LG GSA-H62NWH3 のバルク品  であるようです。 (詳しくは分かりません。) どなたか、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • パソコンの異音

    最近HDD修理交換後、半年ぐらいで異音がするようになりました。高負荷のオンラインゲームやぶつけるような衝撃が加わったことが原因であるかと思います。ギューンとかブンブンなどの音はHDDの故障なのでしょうか。パソコンの操作やインターネットの閲覧などはサクサク動きます。

  • Pcから異音がする

    Pcから異音がします。場所的にHDDだと思うんですが・・IEをつけたりオンラインゲームをしているとPcの電源を入れたときになる音(プシュン)ときるときになる音(ストン)と変な音がします。 最近その音が連続で4回なり、画面が真っ黒になりデータが消えました。リカバリをかけようとしたのですがHDDが認識されてませんでした。なのでHDDを付け直したらHDを認識しました。 そのあと2週間ほど異音がなりませんでしたが、2週間過ぎたあたりからなるようになり、その音がなると画面がフリーズ状態になります。 HDDが悪いんでしょうか?

  • パソコンの異音のつきとめかた

    デスクトップ型のパソコンを使っているのですが、先ほど電源を入れると何かがファンに挟まっているようなとても大きな音がしました。立ち上がっても音は消えなかったのですぐにシャットダウンしてふたを開けてみたのですが、二つのファンに何かが挟まっている様子はありません。ふたを開けたまま立ち上げてもはたから見れば異常があるようには見えませんが音はスイッチを入れている限りずっと続きます。ネット上で調べたところこのような場合はハードディスクの故障とファンに何かが干渉していることが多いようなのですが、ハードディスクが原因の場合はどのようにしてわかるのでしょうか。また、異音の原因を調べるにはどのような方法がよいのでしょうか。

  • HDDの異音・・・

    こんにちわ。 最近HDDの異音が気になっています。 異音が発生するのはオンラインゲームをしているときだけなのです。 音の感じなんですが「キャリキャリ?」って感じの音です。 終わったあとは徐々に音は小さくなり最終的には起動時と同じ?になります。 これはHDDが故障あるいは壊れているからなのでしょうか? 処理速度の低下も見られません。 最近は何もインストールしておらず原因が不明です。 どうすればいいでしょうか? 業者の人に頼む以外にないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCから「シャー」という異音がして、フリーズしてしまいます。

    最近になってPCからいきなり「シャー」という異音がして、フリーズするという現象がずっと続いています。PCのスイッチを入れた瞬間や、起動画面でも止まるので、立ち上げるのも一苦労しています。どこかの部品が故障してるのでしょうか?回答よろしくお願いします。 ちなみにHDDは新品です。

  • パソコン本体の異音

    パソコンの事で質問します。最近パソコンの向って右側の下の異音が気になります。パソコンの電源をいれて一時いれてキリキリとなっています。いままでもなっていましたが最近音がかなり大きくなってます。ハードディスクかともおもいますが。異音が大きくなってきてるということはもうすぐ故障するんでしょうか?機種のほうはFUJITSUのディスクトップです。もし故障するならだいたいの価格などわかったらいいんですけど。

  • パソコンの異音

    ちょうど購入して1年になるパソコンから異音がしました。 何かに擦れるような回転音がずっと続いてHDDの故障だろうと思い 修理に出すためバックアップを取って初期化すると、その異音がほぼ直りました。 そこで下記の質問なのですが (1)今の状態で修理に出しても直してもらえるのでしょうか。 (2)修理に出さずバックアップデータを戻すと、また異音が鳴り出すでしょうか。 よければご教授お願い致します。