• ベストアンサー

おすすめ本:実際の話に基づいた“小説”を探しています

namadekoの回答

  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.5

椎名篤子さんの「凍りついた瞳(め)」です 実際の話に基づいています  最近「Itと呼ばれた子」は話題になりましたが それよりもおすすめです。

graphics-desk
質問者

お礼

「Itと呼ばれた子」は読んでみようと思っていたのですが... 怖そうな内容っぽいですが、「凍りついた瞳」も面白そうですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 中国の宦官について

    浅田次郎の蒼穹の昴 で宦官が出てきます。 男性の象徴を切除した者だけがなる その役職について何か教えてください。 何故、象徴を切除した者は宮中で 役職につけるのでしょうか? どんなことをしていたのでしょうか? 私は、歴史には全く知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 中国映画(時代劇)でこれはぜひ観て!という映画を教えてください。

    こんにちは。 中国の映画でお勧めの映画を教えて頂きたいです。時代劇物で、「ラストエンペラー」のような。浅田次郎さんの「蒼穹の昴」という宦官になった男の子が主人公の本を読んで、そのあたりの時代の映画を観たくなったので。 夕方にビデオを借りに行こうと思っているので、参考にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 文庫でおすすめの小説教えてください

    小説にはまりました。小説をたくさん読んでいる方にお伺いします、私にあうかなというものを教えていただきたいです。ちなみに今は恩田陸さんにはまっています。今まで読んだ中でおもしろかったのは、吉本ばななのつぐみ、浅田次郎のプリズンホテル(壬生義士伝は上巻途中でやめてしまいました。。)、恩田陸のネバーランド、中山可穂の白い薔薇の淵まで、山本一力の大川わたりです。女性の作家さんの物をよく読みます。江國香織はだいたい読みましたが、あまり好きではありません。梶井基次郎の檸檬も途中で断念。。知人には、京極夏彦、小野不由美を勧められましたが、まだ読んでいません。村上春樹、浅田次郎の蒼穹のすばる気になっています。海外文学(特に英米)もおすすめあったらお願いします。フィッツジェラルドは全部読みました、好きです。全部ではないですが読んだことがあるのは、サリンジャー、スティーヴンソン、ヘミングウェイ(読みにくかったです)、ヘンリ(おもしろかったです)、カーヴァー、ワイルド、ギャリコ、ヘッセです。

  • 愛する人のために頑張る気になれる本を探しています。

    恋人や妻のために仕事や勉強を頑張ろう、と思える本を探しています 例えば、浅田次郎の壬生義士伝など。 よろしくおねがいします

  • お薦めの歴史小説は?

    大長編から短編まで、どんなものでも構いません。 これは面白かった、というものを教えて下さい。 (我が侭をいいますが、できれば文庫で手に入れることが可能なものでお願いします。) タイトル-作者-中心人物-おおまかな内容(お薦めの理由など) 例 「壬生義士伝」-浅田次郎-吉村貫一郎(新撰組隊士)-南部藩出身の義士の生き様を描いて映画にもなった感動の一品。

  • 新撰組の小説を探しています

    浅田次郎先生の「壬生義士伝」「輪違屋糸里」司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」「新撰組血風録」池波正太郎先生の「幕末新撰組」は読みました。これ以外でご存知の方いましたら教えてください。

  • 二十八宿?

    ここに書き込んでいいのか少し不安ですが・・・。浅田次郎の「蒼穹の昴」を読んで、オレも自分の守護星知りてえーっと思った者ですが、現代に生きる日本人でも昴とかの守護星ってわかるのでしょうか?なんか出身地とかが関係するらしいのですが・・?

  • 蒼穹の昴

    浅田次郎さんの『蒼穹の昴』を読みました。 浅田氏の作品はけっこう呼んでいる方だと思います。 その中でも、この作品にはすごく感動しました。 それで、この頃のことが映画かドラマなどの映像になっているものはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 壬生義士伝の中で

    こんにちわ 浅田次郎さんの壬生義士伝で 質問があります 斉藤一に握り飯を与えた南部藩の少年が「原」と名乗ったとありますが、それは若き日の原敬でしょうか?

  • 私の好みにあいそうな小説を教えて下さい。(美しい人物が登場するもの、心理戦)

    おすすめ小説を教えて下さい。今まで読んで一番面白かった作品は浅田次郎「蒼穹の昴」です。恩田陸、浅田次郎をよく読みます。聡明で美しい人物が登場するものが好きです。例えば「蒼穹の昴」では、文秀、蘭琴、恩田陸「麦の海に沈む果実」のヨハン等。耽美的な世界が好きなのですが、エロティックなものは好みません。ちなみに宝塚好きです。もう一つは、心理描写の細かいものを探しています。例えが漫画でしか思いつかないのですが、好きなのは「デスノート」「ハンターハンター」「彼氏彼女の事情」「ヒカルの碁」です。以上の漫画は「デスノート」夜神月「ハンターハンター」クラピカ「彼氏彼女の事情」有馬「ヒカルの碁」塔矢、のようなキャラクターが登場するところも好きです。以上の趣味にあいそうな小説(漫画)ご存知でしたら、是非、教えて下さい。