• 締切済み

[生後11カ月]耳鼻科に行ったら悪化しました

長文ですみません。お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。 生後11カ月の娘を耳鼻科に連れて行ったところ、 明らかに以前よりもひどい状態となってしまいました。 原因として考えられることはどういったことでしょうか。 (治療の際に粘膜を傷つけてしまった、  治療の際に何かまずいことがあった、薬による副作用、 粘膜を掃除したことでかえって細菌が繁殖した、など)   【耳鼻科に行く以前】 ・普段、鼻水が垂れていたり、よだれを垂らすようなことはありませんでした。 ・9月頃、風邪をひいた際に透明な鼻水が出ることがありましたが、  ひどい症状ではなく、小児科でも鼻についての薬はだされませんでした。 ・10月に引っ越しをしてから、鼻の穴を塞ぐほどの鼻くそがしばしば取れることがありました。 【耳鼻科に行った動機】 風呂上りに綿棒で耳と鼻の水気を軽く拭き取った際、少し血が滲みました。 大丈夫だとは思いましたが、鼻くそが詰まるようになったことも診てもらいたかったため、 受診することにしました。 【耳鼻科でのこと】 ・問診の後、鼻は吸引器で見た目にも奥深くまで掃除して薬を付け、  耳も入念に掃除した後薬を付けました。 ・治療の間中、ひどく暴れ、泣き方もかつてないほどでした。 ・処方箋として、以下の薬を出されました。   スプデルシロップ小児用0.02%(抗アレルギー剤):5日分   エリチームシロップ0.5%(炎症を抑え、タンのキレを良くする):5日分   ムコダインシロップ5%(タンのキレを良くする):5日分   リクモースドライシロップ小児用10%(抗生物質):3日分    →ドライシロップ以外は調合された一つの薬として出されました。 【耳鼻科に行った後】 ・黄緑色の粘り気の強い鼻水が常時出るようになりました。 ・鼻水で鼻からの呼吸ができないらしく、口で呼吸をするようになりました。 ・喉に手を突っ込むようになりました。それにより、たまに嘔吐することもあります。 ・鼻に手を入れるようになりました。 ・薬の副作用か、昼間もしばしば眠るようになりました。 ・しっかり立ったり伝い歩きをしていたのに、たまにフラフラよろけたり、座っていても転がってしまう  ことがありました。 ・オムツから溢れそうなくらいの下痢になりました。(4日間続きました) ※耳鼻科に行った翌日、あまりにひどくなったため、医師に相談し、ドライシロップをやめました。  それからはフラフラすることがなくなりました。 ちなみに、母親も同時に診てもらい、急性副鼻腔炎と診断され、薬を処方されました。 完全母乳で不安がありましたが、医師より問題ないと言われ、極力服用することにしています。 ただ、授乳まで3時間あかない時は飲んでいません。 以上です。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

耳鼻科に受診したから悪化したのではなくて、「おそらく耳鼻科で感染症をうつされた」。というのが正しい見解だと思います。 生後11カ月ということなので、感染症には弱いはずです。お母さんの母乳から赤ちゃんに与えられる免疫機能も、生後半年というリミットも越えているので、免疫に弱い状態になり、他の患者さんの菌をもらってしまったのかもしれませんね。 病院というのは、いろんな患者さんが集まってくるので、病気もうつされてしまうこともあります。 耳鼻科系の病気は、特に鼻は飛沫感染など影響を受けやすいところです。飛沫感染というのは、つばやくしゃみ、せきなどの他の人以外が出すものから感染してしまうというものです。 もし、病状が気になるのであれば、耳鼻科の鼻水を細菌検査に回してもらうこともできます。一度、主治医にお願いしてみてはいかがですか? もし、細菌検査は必要ないとか言われたら、医師としての疑問を持った方がいいですね。 医師と患者さんは信頼関係が重要です。まずは、主治医に相談ですね。 娘さん、お大事にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 耳鼻科での院内感染?

    耳鼻科での院内感染? 先日、のどにタンがからまる感じがして、しょっちゅう「エヘン、エヘン」というせき払いが続いていました。鼻水も時々出ました。 うがい薬でうがいをしていましたが、あまり良くなってこなかったので、耳鼻科で診察してもらうことにしました。 「アレルギーですね、タンの切れを良くする薬も出しておきます」とのことでした。 治療内容は、左右の鼻の穴に細い管のようなものを突っ込んで液体状の薬を「プシュッ、プシュッ」というのを数種類、のどにも液体状の薬を「プシュッ」、それから、ネブライザー(吸入治療器)で「スーハー、スーハー」というのを数分間やりました。 治療後30分ほどしてから、鼻水が止まらなくなりました。 きっと鼻を刺激されたせいだろう位に考えていたのですが、さらに、くしゃみも止まらなくなり、時々せき込むようになりました。 翌日には37.5度の熱で一日寝込む始末・・・ こうなった可能性として、まず、せき込んでいた家族がいたために、うつったことが考えられます。 もうひとつの可能性として耳鼻科での院内感染は考えられますか? 例えば、左右の鼻の穴に細い管のようなものを突っ込んで液体状の薬を「プシュッ、プシュッ」とやるときに、前の患者にも使った管をそのまま使っているためにウイルスが私の鼻の粘膜に付いた、のどに液体状の薬を「プシュッ」とやるときに管の先端が私の歯に当たったのでウイルスが私の口の粘膜に付いた、ということなどです。

  • 生後7ヶ月の鼻づまり

    まとまりのない文章で申し訳ありません。 生後7ヶ月の子供のことで質問させてください。 10日ほど前に40度近い熱を出し、 病院に連れて行ったところ、 アデノウイルス感染症と診断されました。 そのときの検査は両方の鼻に、片方づつチューブを入れて、 鼻水をとって検査をするという検査でした。 そのときにとった鼻水に血が混ざっていたので 鼻粘膜を傷つけてしまったと思うんです。 その後5日ほどで熱も下がり、今は食欲も元気もあるんですが、鼻づまりがなかなか治りません。 なので耳鼻科も受診して鼻のとおりをよくする薬をもらいましたが まったく効きません。。 機嫌もよく夜も眠れているのですが、 ミルクを飲むときが苦しそうで、 何回も口をはずして呼吸しながら飲みます。 いびきもすごいんです。 この鼻づまりは自然と治るまで待つしかないのでしょうか? それか、もう一度小児科に連れて行くべきですか? 自分で調べたところ、鼻づまりの治療で抗生物質が使われることがあるとありました。 アデノウイルスのときにもらった薬のなかに トミロン細粒小児用という抗生物質のお薬が余っているのですが、 飲ませて効果はありますか? そのほかに、カロナール、サワテン、フスコデのミックスのシロップもあるのですが、どうなんでしょうか。 分かりずらい文章ですいません。 教えていただけますか。お願いします。

  • 花粉症は耳鼻科か内科かどちらがいいのか。

    今の時期から花粉症が出て困っています。のどと鼻が少々赤く腫れます。鼻の粘膜がかゆくなります。鼻くそが多く出ます。目がかゆくこすります。くしゃみ鼻水が出ます。これは春の症状からは軽いですが、1年を通じて症状が出るのが嫌なので、完治できればと思っています。耳鼻科や内科でどのような治療をしているのか教えて下さい。減感療法や下鼻甲介粘膜凝固術があるようですが、今イチピンと来ません。いい治療法があったら教えてください。

  • 生後1ヶ月の鼻詰まり

    一ヶ月の子供が2週間ぐらい前から 鼻水、鼻詰まりを起こして苦しそうにしています。 先週、生まれた所の産婦人科でも診てもらえるという事で 連れて行き、抗生剤とシロップをもらい飲ませましたが よくなりません。熱や咳はなく、鼻だけなので 小児科と耳鼻咽喉科どちらへ連れて行けばいいのか 悩んでいます。鼻のずっと奥の方で詰まっている ような気がするので、小児科では診てもらう限界が ある気がするし、耳鼻咽喉科ではたして新生児を 連れて行ってもいいのか、迷います。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 10ヶ月児の長引く鼻水は小児科、耳鼻科?

    10ヶ月娘がいますが、今月保育園に通い出したらとたんに鼻水の風邪になってしまいました。 小児科に通うも、咳は治りましたが、鼻水はダラダラですし、薬でお腹を壊したのか、今度は下痢、食欲不振になってしまいました。 鼻水はかれこれ2週間以上ダラダラ状態なので、もしかしたら副鼻腔炎なるものでは?と疑っているのですが、小児科で抗生物質を処方されたので、とりあえずそれで様子を見ようかと思っていましたが、今度はお腹を壊し、食欲までなくなっているという状態です。 通っている小児科は子供が生まれた総合病院で、救急指定でもあり、今まで信用してきたのですが、やはりここは一度耳鼻科に行くべきでしょうか? 0歳児でもこういう場合は小児科より耳鼻科なのですか?そんなに小さな子が耳鼻科に来ているのを見たことが無いのですし、耳鼻科のあの鼻に突っ込まれたりする治療に対応できるのか不安です。 皆さんの経験を教えてください。

  • 耳鼻科と小児科

    11ヶ月の子供がいます。 2週間前ぐらいから風邪にかかり、始めは小児科に行ったのですが、その後、中耳炎になってしまったので耳鼻科に通いました。 その後、中耳炎は切開して治したのですが、いまだ咳と鼻水が治らず・・・というか、咳がひどくなっているので、今日小児科にかかったら「耳鼻科ではこんなに薬もらってるの?ウチの1つ飲めば大丈夫だよ」と言われました。 私も耳鼻科の薬が多いなぁ~と思っていたところです。 そこで薬は小児科のものを飲んで、耳鼻科では通って鼻水をとってもらったりネブライザーをやったりしようかなと思ったのですが、そのようなことをしてはいけないのでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお返事お願い致します。 以下に現在処方されている薬を記載します。 【耳鼻科】 ・オノンドライシロップ ・ゼスランシロップ ・メプチンシロップ ・ホクナリンテープ 【小児科】 ・ブリカニールシロップ 現在の症状・・・鼻水、咳、喉がゼーゼーいっている。熱はない。

  • 1ヵ月半の息子、小児科か耳鼻科か

    3日前くらいから、息子が鼻をズコズコさせていて、 夜はかなり苦しそうです。鼻くそもひんぱんにとって、鼻水もすってあげてはいるのですが、くしゃみもでているので、このまま、あまりよくならなかったら、病院につれていったほうがいいのかと思っていますが、こういうときは、耳鼻科にいくのか小児科にいったほうがいいのか迷ってます。 熱はなく、おっぱいの飲みも通常通りです。 みなさんならどちらにつれていきますか? それとも、連れていくほどではないのでしょうか?

  • 生後三ヶ月の鼻水について

    生後三ヶ月の娘をもつ新米ママです。 娘の鼻水について聞きたいのてすが、1週間前あたりから風邪気味で、鼻水と鼻づまり、咳がみられたため小児科に行き、薬を頂きました。それから薬を飲み、咳は治ったのですが、鼻水・鼻づまりが解消されません。 夜中によく詰まるようで夜中苦しいのかもがいており、市販の鼻水吸いの「ママ鼻水トッテ」という名前のものでとってあげるのですが、奥の方でつまっているのか、取りきれません。日中もつまるのでその都度とってあげています。やりすぎもいけないと思い加減をしたいの鼻が、苦しくて中々ねつけないようで…口でとってあげたいのですが、顔を横にふり嫌がられます…あったかいタオルを鼻元につけますが、変わりません。こよりをつくり、クシャミをさせて、鼻水をとるのが一番とりやすいですが、すっきりはしないようで、首をグリグリ動かし、手で鼻をごしごししてグズグズしています。 みなさんはどうやって鼻水をとっていますか? これは病院に行ってとってもらった方がいいのでしょうか?行くなら小児科?耳鼻科? 鼻水は透明でねばっとしたものばかりです。夜も苦しくて起きますが、20分くらい鼻水を少しずつとってあげて、少し解消させるとまた寝ていきます。 アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • 小児科と耳鼻科の使い分けがわかりません

    1歳半の双子の子供がいます。 涼しくなったためか、最近よく風邪をひくのですが、どのような時に小児科へ連れて行き、どのような時に耳鼻科へ連れていくべきかまだよくわかりません。 このサイトではできれば両方連れていくのが良いという回答が多かったので、まず小児科へ連れていき、薬をもらい、次に耳鼻科で診察(中耳炎の検査など)をしてもらいました。耳鼻科へは小児科でもらった薬の処方箋を見せ、整腸剤も飲んだ方がよい(下痢ぎみのため)ということだったので、整腸剤を出してくれました。鼻の吸引も一応やってくれましたが、その時はあまり鼻がつまってなくてほとんど取れませんでした。 耳鼻科へ行くのは、鼻づまりが激しいか、中耳炎の疑いがある時以外は、あまり意味がないように感じました。 病気の段階によって使いわけるのが良いのでしょうか。うちの子の場合、まず、せきや鼻水が出て、熱が出て、さらに悪化すると喘息のような呼吸になります。 せきや鼻水だけの段階では、耳鼻科の方がよいのでしょうか? 前に耳鼻科に連れて行ったときに、小児科の薬の処方箋を忘れ、両方から去たん剤と抗生剤をもらって困ったことがあります。その時は結局、耳鼻科でもらった薬は捨ててしまいました。 皆さんは小児科と耳鼻科の使い分けはどうされていますか?

  • 子供の咳・鼻水(8ヶ月)

    大晦日から咳をしだして、翌日からはすごい鼻水(水っぽい)です。 鼻を拭くと痛いようで、鼻水吸い取り用スポイトで取っています。 咳は、はじめは乾いていてだんだんタンが絡んでいるようになり、寝ていてもたまにしていて呼吸が苦しそうでどうしていいのか・・・。一応縦に抱いてトントンしています。 今のところ咳と鼻水だけで食欲も普通で熱もありません。 明日病院に行こうと思っていますが、今まで小児科しか行ったことがないのですが耳鼻科ってどうなんでしょうか? 風邪も耳鼻科でいいのですか? とくに赤ちゃんを見てくれるところを探す必要はないのですか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう