• 締切済み

FELTのF85、2011モデルと2012モデル

すーぱーそに子(@studioepo)の回答

回答No.4

1) カタログスペック上では、2011年モデルと 2012年モデルはそんなに変わらないと思 います。問題は、いまから2011年モデルが 手に入るか?というところですね。 今から「注文」であれば、メーカー在庫は 2012年モデルです。2011年モデルが あるとすればお店の店頭在庫ってことに なりますから、気に入ったカラーとサイズ があるか?って問題も… しかし、FELTって定価が安いのね。 他のこの価格帯だと大体ティアグラなんで ちょっとびっくり(^^;) 3) この構成で問題はないと思いますが、唯一 あげるとすれば他の方もおっしゃっておられ る「ブレーキアーチ」です。TIAGRAでも問題 ないんですが、ここは他のパーツにあわせて 105に交換しちゃいましょう。 2) 10万円前後という条件で。 Lexa SL -TREk 女性専用設計でクランク以外はTiagra 10Sで構成されています。 http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/sport/lexa/lexa_sl/#/jp/ja/model/details?url=jp/ja/bikes/road/sport/lexa/lexa_sl 基本的にTREKは通販禁止とかいろいろ販売店の 縛りがあったり条件があったりするので、取扱して いるお店は概ね信頼していいかな?って思います。 AVAIL2 -GIANT こちらも女性専用設計なんですが、コスト ダウンでブレーキアーチがテクトロなんで、 ここだけ交換すればOKかな? http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000037&action=outline   RFA5W EX -ANCHOR この価格帯で、なぜかSORAなんですよね。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5wex.html RFA5W SPORT -ANCHOR ほんのちょっとの値段の違いでTIAGRAに なるんで、こっちがお勧め。正直値引き勝負? http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5wsp.html

tyms1368
質問者

お礼

やはりブレーキが少し気になられるのですね。パーツをどうするか考えるのもなんだか楽しいです。 そうなんですか!Trekを扱っているお店って限られているんですね。Trekは見ていなかったので、参考になります。サイトの方もすごく詳しく書かれていて興味深いです。 たくさん挙げてくださり、とても有難いです。ゆっくり考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • FELT 

    ロード購入で迷っています (2009モデル)FELTのAR4かF3sL なのですが。。。 用途はもっぱらレースとロングライドです FELTのバイクは初めてですので分る方がいれば FELTの自転車のおおまかな特徴など噂なんかあったら知りたいです よろしくお願いします。

  • FELT F95とGIANT DEFY3の選択

     ロードバイクをはじめて購入しようと思います。  どのバイクを購入するかで、今はFELT F95とGIANT DEFY3で悩んでいます。  ※この2車については、デザイン的に気に入っていますし、近くのショップで取り扱っていて、手ごろな価格であるというこうで、絞りました。  目的としては、通勤、週末のサイクリングなどがメインです。将来的にはロングライドのイベント等にも参加してみたい。  自分なりの2車の考え(○×)です F95について:○デザインが気に入っています。この値段帯にしては、コンポもSORA&ティアグラ、カーボンフォーク。乗り易いという評判もある。×マイクロシフトが使い辛いのではないかが心配。どちらかというとコンフォート系の方がいいのかな(疲れないのかな)と思う。 DEFY3について:○黒-赤のカラーが気に入っている。コンフォート系で利用目的にはあっているかなと思う。×コンポは2300、フォークはアルミ。ロードバイクを知らない人でも知っているメーカというぐらいメジャーすぎるところ。GIANTは日本人には乗り易いという意見もあれば、DEFY3は硬すぎるという評判もある。  この2車の選択について、アドバイスをお願いします。間違っている認識の指摘、その他の良さ悪さ、自分ならこちらを選ぶ、そのほかのお勧めバイクなど何でもかまいませんので、よろしくお願いします。 (気候も良くなり、ロードに乗っている人をよく見かけます。買う前からわくわくします。)

  • ロードバイク購入相談です。FELT Z85かF85、あるいは・・・。

    ロードバイク購入相談です。FELT Z85かF85、あるいは・・・。 初めてロードバイクを買おうと思い、先日から質問させて頂いております。 FELT Z85 2011年モデル コンフォートタイプ? 105メイン/重量:9.05kg/10万円弱 FELT F85 2011年モデル レーサータイプ? 105メイン/重量:8.59kg/10万円弱 コスパの高いこの2台に絞り、一旦はZ85に決めました。 毎日通勤で使うにはレーサータイプのFシリーズは不安がありますし、他社同クラスと比較するとZ85は十分に軽く10速で、素人がヒルクライムや草レースを楽しむ分にも十分だと考えました。 ところがZ85は在庫がなく、どこも納期が2~3月という事でした。もう少し探す予定ですが、人気がありそうなので無理な気がします。 一方のF85は11月に入荷する店がありました。来月から自転車通勤の予定なので必ず何か買うのですが、僕の用途でF85を選んでも大丈夫でしょうか? 心配なのは、ロードレーサーを毎日通勤で使うのは疲れるのではないか。 時々、歩道や歩道近くを低速で乗ったりできるのか。 前傾過ぎて景色を見ながらポタリングなどできないんじゃないか・・・等々です。 週末などに100km程度や、いつか1泊ぐらいのツーリングも考えています。 一応、自分でも他のロードに試乗したのですが、低速ではフラフラして怖かったのと、衝撃がキツいと感じました。初めてなので、これが慣れでどうにかなるものなのか、根本的にポタリングを楽しむには向いていない作りなのか、判断できませんでした。コンフォート系とどの程度差があるのか、タイヤを23c→25cに変えるだけでもだいぶ楽になるのか・・・。 過去Q&Aを見ると、乗ってれば慣れるし、低速でもテクニックをつければ段差も怖くない、ロードレーサーが通勤には快適だという人もいます。 一方で、通勤用にはコンフォートロードやクロスバイクを使い分けている方が多く、中にはロードレーサーでは通勤や街乗りする気にはなれないという人もいました。 何度も出ている質問かもしれませんが、改めて何かアドバイスや経験談など、お聞かせ頂けると助かります。 1.思い切ってF85にして、タイヤだけでも25cに変えてみる。 2.振り出しに戻って通勤にも対応できそうな在庫のある車種を探す。 GIANT DEFY 1または3 スペシャライズド 2010年 Secteur Sport Compact キャノンデール 2011年 Synapse Alloy 6 Tiagra ・・・その他。 3.チープなクロスバイクでも買ってZ85を半年待つ。 ってのもありますが、これは避けたいです・・・。 長文、読んで頂きありがとうございました。

  • FELT F5 と FELT Z5 ならどちらを選びますか?

    FELT F5 と FELT Z5 ならどちらを選びますか? 度々こちらでお世話になっております。 今回もよろしくお願いいたします。 毎度同じことを書かせて頂いておりますが、私は、トライアスロン入門者で、この夏にスプリントディスタンスのレースに出場予定です。 これまでに自転車競技の経験はなく、ロードやマウンテンといった自転車も所有していません。 知人に相談したり、こちらでも何度かお世話になった結果、FLET F5を購入しようと意を決したのですが、2010年モデルは、すでに手に入らないと判明しましたので、2011年モデルを待とうという結論に至りました(この夏のスプリントディスタンスのレースには、レンタルのクロスバイクで出場することになりました)。 ですが、その後も私なりにいろいろと調べていくうちに、『FELT Z5もありなのでは?』という気持ちになってきました。 ちなみに、私は、今年はスプリントディスタンスのレースのみ参戦が決まっていますが、来年はオリンピックディスタンスにも挑戦しようと思っています(ほぼ確定です)。ですが、勝敗(順位)は今のところ気にしていません。『完走することに意義あり』と、今は考えています。 参考までに、現在の私のレベルは、スイム:1500m-30分以内(室内プール)、バイク:40km-2時間以内(8段変速のママチャリで街乗り)、ラン:10km-50分以内(トレッドミル)程度です。 そこで、改めまして、皆様のご意見を伺わせてください。 (1)特に勝敗を気にしない場合、FLET F5 と FELT Z5 なら、皆様はどちらを選ばれますか?(主な用途はもちろんトライアスロンですが、普段の練習にも用います。また、今後ロードの耐久レースなどに出場する可能性もあります(スズカ8時間耐久エンデューロなど…)) さらに、最近、SCOTT CR1 TEAMも気になっています。 (2)SCOTT CR1 TEAMも候補に入れた場合、皆様でしたらどれを選ばれますか? (3)SCOTT CR1 TEAMを候補に含めたことによって、必然的に予算が27万円程度まで膨らむことになってしまいました(来年に持ち越されたこともありますし…f(^^;; )。その価格帯で私の用途に合う、他のお勧めのモデルはありますか? 以上、よろしくお願いいたします。 参考までに、前回の私の質問です。 http://okwave.jp/qa/q5934888.html どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • CAAD9 5 10年かFELT F75 11年か

    現在、ロードバイクの購入を完成車で検討しており、タイトルの通り Cannondale CAAD9 5 2010 http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RA95D_0RA95C.html 試乗車、サイズは500 12万円程 と FELT F75 2011 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9411784.html 取寄せ、納期は3月 145000円 の二つのどちらかにするか迷っています。 CAAD9の方は、 試乗してみた所フレームは良く感じたし、身長174cmで50なのでサイズも大丈夫、 何より元の値段からするとかなりお得だとは思うのですが、 コンポが旧105なので、11年モデルと比較するとシフターがレバー側(可動側)に付いていたり 今後の互換性の事を考えるとコンポは劣って見えます。 また、走行距離は余り無いものの試乗車なので多少汚れています。 FELT F75の方は、 2011年モデルなので5700の105がフルで付いているので(クランクはBB30だからFSAと解釈) フレームが良ければ値段の割に完璧、何より新車です。 ですが、フレームがどの程度の物なのかわかりませんし、試乗も出来ません。 また、3月まで待たなければいけないようです。 ●アルミなのに乗り心地の良いフレームに旧105か、  良し悪し不明のフレームに新105か、  あなたならどちらにしますか? ●また、兵庫県南部、大阪近辺でFELT F75 85 95辺りが試乗出来る所が有れば教えてください。 尚、年齢は18、ロードバイクは初めてですが、ランドナー(似非)のようなスポーツ車に乗っています。

  • 今、2012年モデルのFELT、F85のホワイトが

    今、2012年モデルのFELT、F85のホワイトが買えるところありますか? 通販でも構わないです。 よろしくお願いします。

  • サイクルウェアの事とFELTのF75について

     こんにちは。お世話になります。 さっそく1つ目の質問なんですが、FELTのサイクルウェア(できれば上下セット)は日本では販売してないのでしょうか?ネットで検索してみても出てこないんですよねぇ。。。実は今中学3年生で受験生ってやつなんですよ。それで受験が終わったら、店に手付金を払って、とっといてもらっているFELTのF75(07モデル)を買ってレースに出ようと思っています。なので、ウェアもFELTに統一したいんですけど、そのウェアを売っている店を教えてください!ネットショップでもそれ以外でも結構です! 2つ目の質問・・・これはどうでも良い事なんですが、FELTのF75は08モデルより07モデルの方が高いんですけど、どこが違うんですか?回答よろしくお願いします。

  • FELT F85とINTERMAX QUATTROのサイズ

    45歳の男性です。クロモリ・クロスバイクのCODA SPORTを所有し、週末ライドを楽しんでいます。次のステップとしてロードバイクの購入を検討しています。 家の近所にあるアウトドアのお店で2008年モデルのバイクを見つけました。 1.FELT F85 サイズ540 144,900円 2.INTERMAX QUATTRO サイズ50 247,800円 価格差が10万以上も離れていますので本来同じ土俵で比較すべきバイクではありませんが、興味があるメーカのバイクであること・2009モデルと比較するとかなり割安感を感じますので非常に気になっています。 身長は174cmで自分で測った股下が83cm程度です。 カタログやWebで調べたところ、下記データが掲載されていました。 F85:170cm~185cm(カタログ記載の数値) QUATTRO:163~173cm(QBEIさんのHPに記載された数値) F85なら520でQUATTOROなら52が最適な寸法の様な気がします。 レースには興味がなくロングライド志向が強いです。私の目的にはQUATTROの方が向いていると思いますが、F85の安さにも心惹かれます。 サイズだけで判断するつもりはありませんが、上記バイクのサイズは私に合うサイズでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • FELT F5 と FLET F75 の違いにつきまして

    FELT F5 と FLET F75 の違いにつきまして トライアスロン入門者で、この夏にスプリントディスタンスのレースに出場予定です。 これまでに自転車競技の経験はなく、ロードやマウンテンといった自転車も所有していません。 知人に相談したり、こちらでも何度かお世話になった結果、FLET F5を購入しようと意を決して自転車屋さんに行ってみたところ、在庫なし、とのお答え。 しかし、店頭には、FELT F75が1台、しかも私の体型に合うサイズのものが置いてありました。 私の気分はすっかりフルカーボンだったので、妥協?してF75というのは、少々戸惑いがあります。 参考までに、FELT 5の仕様 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/s9401502.html FELT 75の仕様 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/s9401705.html ちなみに、その自転車屋さんは、スポーツジムで知り合って、水泳を一緒に練習したりしてるうちに、自転車屋さんということが判明して、お世話になろうと決めたお店です。 皆さんなら、このような状況の場合どうされますか? 下記に選択肢を設けてみましたが、理由も合わせてお聞かせ願えればと思います。 選択肢に限らず、いろいろなご意見も募集いたします。 (1)妥協してF75を買う。 (2)来年度のモデルが出るまで我慢する(今年はレンタルとかで乗り切る)。 (3)別のお店で、F5の在庫を探す。 (4)その他。 どうぞよろしくお願いいたします。 参考までに、過去に私が投稿した質問です。 http://okwave.jp/qa/q5929503.html http://okwave.jp/qa/q5933509.html

  • FELT F95。カタログとデザインが違う?

    今年の8月にFELTのF95、2009年モデルを購入いたしました。 前々から気になっていたのですが、カタログに載っているF95はトップチューブの側面に『Chipotle』と書かれているのですが、私が購入した物には書かれていませんでした。 加えて、カタログ上ではシートポストはfeltの純正のものが使われているようなのですが、私の物は『PRO』のシートポストが使われております。 スポーツ自転車初心者なのですが、こういったことはよくあることなのでしょうか。 よろしくお願いします。