• ベストアンサー

ブロードバンドルータに入れる無線LUNカード

aquizの回答

  • ベストアンサー
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.4

web caster FT-STC-Va/gは、web caster V110などの NTT東西の機器用の特注品なので、elecomやNECなどの 似たような子機を使おうとしても、使えなかったり、 一部機能しか働かないなどの動作不具合が予想されます。 仕様が若干市販品とは異なるものと思われます。他社の デバイスとの動作は保証されておりません。また、OSの ワイヤレスネットワーク接続ユーティリティとの動作も同様の ようです。 怖いのは、他社機器を利用後に、故障が発生したときに、 NTT東西からの修理保証が受けられなくなる事態もあり得ます。 自分の興味を満足させるために実験するとき以外は、 専用カードを利用または、ほかの方の回答にある通り、 現状の障害分析や機器の入れ替えなどを検討したほうが よいのかなと、個人的にはそう思います。

hiyodoriganaku
質問者

お礼

色々と支障が出そうなので、ご指摘の通り機器の入れ替えを検討してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANカードをオークションで購入しようと考えています。

    初めまして。ご質問させていただきます。無線LAN初心者なのですが・・・・。ルータはweb caster v110をしようしており今度無線LANカード内臓のノート型のPCに接続しようと考えているのですが・・・。その場合、Web Caster FT-STC-Va/gをルータにセットすれば付属のCDはしつようないのでしょうか??付属のCDがついていないようなので・・・。

  • 無線LAN(Web Caster V110のカード子機について)

    初めて、投稿します。 Web Caster V100(IP電話対応ブロードバンドルータ) が調子が悪くWeb Caster V110(後継機種?)が送られてきました。いまは、有線接続なのですがこの機種は 無線対応となっているようなので本体にPCカードタイプの子機を接続すれば無線LANにも使えるみたいなのですが、NTTのWeb Caster FT-STC-Va/gでないと無理なのでしょうか?できれば市販の安価なものが使えるか知りたいのですが教えて頂けますか?

  • 無線LAN部屋をでると接続できなくなります

    ルータはNTT東日本の Web Caster FT6000MN 無線LANカードはおなじくNTT東日本の Web Caster FT-STC-Va/gを 使用しています。 ルータと同じ部屋で 無線LANカードを使用すると インターネットに接続できますが 部屋からでると 接続できなくなります。 対処する方法ありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの電波が弱くて…

    無線LANの電波が弱く、度々接続が切れて困っております。 PCは2階に、ルータは1階にありますが、諸事情によってこれ以上動かすことが出来ません。 これらのものを動かさずに、電波状況を改善する方法は無いでしょうか? ルータはWeb Caster V110を、増設用カード子機はWeb Caster FT-STC-Va/gを使っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム内蔵無線ルーターへのマックからの接続

    マック2台のユーザーです。NTTのモデム内蔵無線ルーター「WEB CASTER 6400M」を購入しました。1台(i-Mac)は有線で、もう1台(i-Book)はエアマックカードで無線でと思ったのですが、無線カードは別売と書いてあって、ちょっとショック…。(ちゃんと調べなかったボクが悪い)しかもよく読むと、カードはMacOSに対応していないとか…?これってルーター本体に別売のカード(Web Caster FT-STC-Na/g)を入れただけでは、エアマックカードからは接続できないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目の無線LAN

    現在家庭で無線LANを繋いでいます。 ルーター:Web Caster V110 カード:Web Caster FT-STCーVa/g この環境でもう一台無線で繋ぐことは可能ですか? 2台目はシャープPC-MM1-H3Wです。 2台目は無線LAN内臓らしいのですが(1台目は外付けです) なに買い足さなくてはいけないですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    前回も無線LANについて質問させていただいたのですが・・・・。度々申し訳ありません。 ルータはweb caster v110をしようしておりLANカードをweb caster FT-STC-Pa/gを購入したのですが・・・。全く接続できません。カードの買いまちがえでしょうか??是非お力添えをください。

  • webcaster6400で無線LAN接続を行う場合

    webcaster6400で無線LAN接続を行う場合 公式サイトではWeb Caster FT-STC-Na/gを使うようになっていますが、 Web Caster FT-STC-Va/gを使う事は出来ないのでしょうか? 試された方、知っていらっしゃる方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無線LANの設定について

    本日Web Caster「FT-STC-VA/G」を購入しました。 NTTの光を利用していて、有線から無線化にしたく購入しました。 ひかり電話も利用しているので、V110Mに、「FT-STC-VA/G」を 装着しました。 ここからまったく先に進まないのです。 説明書も読んだのですが、XP向けのものであり、 当方初心者のため、2時間ほど格闘しギブアップしました。 どうぞご教授いただけたらと思います。 使用パソコンはVaio C CR70Bです。無線LANも内蔵されているのではないかと思います。宜しくお願い致します。

  • RT-200KI 互換 無線LANカードについて

    RT-200KI本体にNTTの無線LANカードWBC-FT-STCーOAG(Web Caster X400に付属していた物)を挿入して無線LANを楽しんでいますが、関係ホームページを見るとRT-200KIのファームウエアを最新の物にアップデートすると互換LANカードがつながらないとの情報を見ました。NTTの無線LANカードWBC-FT-STCーOAGでも接続できなくなるのでしょうか? 怖くてアップデートできません。どなたか同じ状況で使用している方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 またホームページを見ると同じWeb Caster X400対応のLANカードでWBC-FT-STCーVAGがあることが分かりました。OAGとの違いが分かる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。