• ベストアンサー

一番古い記憶

一番古い記憶は何歳の時のどんな記憶ですか? 今の年齢も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 私はうっすらと覚えているのは2歳ぐらいの時に現在住んでいる場所にある家を建設中に見に来た時です。  親の話では2歳1ヵ月の時に現在の場所へ引っ越したとの事なので覚えているとしたら2歳ぐらいです。  確実に記憶している一番古い記憶は3歳ぐらいの時に幼稚園の遠足の時に友人が鹿に弁当を食べられたことを覚えています。

misaakooo
質問者

お礼

それは、鹿に食べられちゃった友人の方もきっと覚えてそうですね!うちも子供が遠足で奈良公園に行きそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。 一番古い記憶は、 初めて歩けるようになったときか、その後そう長い期間をおかずに歩いて、 周りの人から笑顔が出たとき です。 そのときの家は、実家ではなくて、平時の日中いつも地縁つながりで育ててもらっていたお家。 いまも現存していますし、そのお家のおばさまも生活していらっしゃいます。 僕の記憶はそこから始まっています。

misaakooo
質問者

お礼

おそらく1才ちょうどくらいでしょうか。とても温かい記憶ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

わたしの実家は、たぶん道路拡張計画かなにかだったのでしょう、実家の家屋そっくりが そのままワイヤーに引かれてゆるゆると動いている光景を、母にすがりつきながら自分の 目で見てはっきり覚えています。 こうした記憶をもとに、記録と自分の過去を照らし合わせてみると、そんな工事は2歳の 終わりごろのことだったということになります。たぶんこれが一番古い記憶だと思います。 只今の年齢は言いたくありません、40代です。

misaakooo
質問者

お礼

それは、きっと2才の子には衝撃的な光景ですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156504
noname#156504
回答No.6

42歳・♀です。 治りかけの「はしか」のかさぶたを気にして、 鏡を見ている記憶です。 のちに母子手帳の記録で2歳半と判りました。

misaakooo
質問者

お礼

みなさん2~3才が多いんですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

生まれて数年

misaakooo
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは。  49歳・女性です。  一番古い記憶は3歳の時、縁側でお気に入りの人形と遊んでいました。

misaakooo
質問者

お礼

ショックな事や嬉しい事が多いのかと思ったら、結構何気ない事だったりするんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.2

50歳♂ 多分、1歳半…覗き込む顔 覚えてるのは、それだけです。 今は、亡き叔母の顔です。 父親の姉です。

misaakooo
質問者

お礼

すごく古い記憶ですね!きっと何か印象的だったのでしょうか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

40歳男性です。 私の最も古い記憶は3歳の頃。 四股名を忘れてしまいましたが、 私の住んでいる町のスーパーマーケットに横綱がやって来た事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記憶力がぁ~・・・

    主人(36歳)のことなのですが、 とある試験に向けて猛勉強中です。 毎晩、仕事から帰ると机に向かって夜中の2時3時まで必死に勉強しています。 そんなにがんばっているのに、覚えようとしたことを片っ端から忘れていくというのです。 年齢のせいでしょうか?彼にとって、この問題は切実なようです。 「最近物覚えが悪くなった」という程度ではなく、自分がそのことをすでに学習したことさえ覚えていないことがかなり多いというのです。 元々暗記したりする力が無いわけではなく、一流(?)大学も卒業しているし、今までそれなりの仕事に就いていました。だから彼にとって今の状況は、こんなハズじゃなかったのに・・・といった感じみたいです。 試験まではあと1ヶ月しかありません。 目からウロコの記憶術、記憶するのに役立つ食べ物、なんでもけっこうです。必死に勉強している可哀想な私の旦那さんを助けてあげて下さい! 主人から一言。 「この質問を投稿した事さえ忘れてしまいそうなほどのノイローゼに陥っています。どなたか助けてください、たすけてくださあい!」 ふざけているように思われてしまうかもしれませんが、本人は必死です。

  • 皆さんの一番古い記憶は?

    皆さんの一番古い記憶は、何ですか? 自分の一番古い記憶は、台所で祖母と会話していた場面でしょうか。 それは2歳ぐらいだったか3歳ぐらいだったか、その時の年齢は定かではないですが、如何にも利口げな(生意気な)話し方をしていたような覚えがあります。(汗)(笑)

  • 傷ついた記憶ってどうしてますか?

    みなさんは、嫌な過去・傷つけられた時の記憶などをふいに思い出してしまう時ってないですか? たぶん誰しもあると思うんですけど。 それが始まると、結構ツライです。 細かくは書きませんが、わたしは年齢の割に苦労が多い人生でした。 わたしをよく知る人にも「若いのにこんなに苦労してるなんて」とか「ここまでひどい環境で育った子見たことない」とかよく言われます。 それくらいツライ過去でいっぱいでした、ちなみに現在27の♀です。 で、そういう記憶、いきなり思い出すんですよね。 どよ~ん、って感じになります、当然。 で、あの時ああしておけばよかった、こう言えばこんなに傷つかずに済んだ、などああだこうだ無駄に考えてしまって、怒りと悲しみのスパイラルに陥ります。 みなさんは例えばこういう時どうしてますか? 前に似たような質問をした時、傷つけた相手に言われた言葉を「●▲×※・・・」などの記号にして何を言っていたのかわからなくするといい、とアドバイスをいただき、それも実行しています(笑) これはふざけているようですが結構効きます。 でも、いつもいつもそうやって乗り越えられないのでみなさんのやり過ごし方を知りたいです。 やっぱ考えないようにしますか? それとも何か別のことに集中するようにしますか? よかったら教えてください、傷心の紛らわし方を☆彡

  • 最初の記憶

    生まれてから今までで、最初の記憶(一番古い記憶)とはどんなものでしたか? その時の年齢と、どのようなできごとだったかを教えて下さい。 もし差し支えなければ、現在の年代もよろしくお願いします。 ちなみに、私の最初の記憶は、2歳のもので、家の洋間のコタツに入り、祖父・祖母と一緒に時代劇を見た事です。 たくさんの侍が連れ立って歩いている場面でしたが、私はあまり話の内容がつかめず、祖母から「これは悪者だ」「これはいい者だ」と説明を受けましたが、やっぱりよく分かっていませんでした。 “(話の内容が分かっている)祖母はすごい”“(わけの分からない時代劇よりも)CMの方がおもしろい”と思っていました。 今は20代女です。

  • 記憶

    50代前半の妻ですが、年齢的に記憶も曖昧になりつつあるのか、、 「ここ前に貴方といったよね」⇒行ったことないです。 「ここ前に貴方と泊まったよね(ホテル)」⇒そんな場所で泊ることすらないです。 他の人との記憶が混在してますよね? 長年セックスレスです。

  • いつまでも覚えてる記憶と、すぐ忘れる記憶の不思議!

    何故人は嫌な記憶とか どうでも良い記憶はスッと頭の中に入り、 いつまでも覚えている事が可能なのでしょうか? 本当は覚えていたい 勉強の記憶はすぐに忘れてしまうのに・・・不思議です。 嫌な記憶(虐められていた時の記憶とか)は今でもハッキリと思いだす事ができます。 一度体験しただけなのに 綺麗なビジョンとして残っています。 逆に何度も書いて覚えようとしている勉強の方はというと、 3日もあればほとんど忘れています。 人間の脳って不思議・・・・。

  • 記憶が消える?

    質問というか、アドバイス頂けたら 幸いです(>_<) 生まれて二十数年経ちますが、人生の中での記憶が途切れ途切れにありません。 変な事に1歳の時の記憶はあります。 幼稚園時の記憶もあります。 ですが、小学生時代(8歳~11歳)の記憶が殆どありません。 中高大と辛うじて記憶はありますが、ところどころ記憶がありません。 16歳、19歳の時の記憶もありません。 毎日平凡に過ごしては居ましたが、楽しくなかったわけではありません。 何十年も生きていれば記憶はなくなると言われそうですが、大きな行事などもです。 普通なら忘れないでしょ!と思う事も記憶にありません。 そして最近も、ここ2年間の記憶がありません。 時間旅行的な「気付いたら1年後だった!」とかではありません…。 そして今年の春に結婚を控えているのですが、今すごく幸せな気持ちなのに数年後にはまた記憶が消えてしまいそうで、とても悲しくなりました。 ・・・・・ 記憶がない時に人格が変わるとか何か失敗をするなどの事はありません。 毎日、一日一日の記憶はありますが、数年後に記憶がなくなる…。 あと、どう表現したら良いのかわかりませんが、十代の頃ふと鏡を見た瞬間゛自分が誰だかわからず、何故そこに居るのかもわからず、自分を見てこの人は誰だ?゛という変な現象が頻繁に起きていました。 これは二十歳を境になくなりました。 この、記憶がないに対して、記憶が強い思い出は頭で映像化できるほどリアルなものです。 大切な思い出さえ消えてしまうのはとても辛いです。そして小さな幸せをも大切に出来ないから忘れてしまうと思うと自分に悲しくなります。 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します(>_<)

  • 記憶を取り戻したいです

    こんばんは。 私は、ringo704と申します。25歳女です。 どうやって説明したらいいのか分からないんですが、聞いてください。 2006年の11月頃に何かの拍子で中学3年時の記憶が出てきたんですが、自分が経験していないような事なんです。フラッシュバックのように次々出てきました。 私は今までお付き合いした人はいなかったんですが、思い出した記憶の中には中3の時に私が隣のクラスのある男子とお付き合いしているんです。 またある時は、お付き合いしていた男子を私が怒らせたのかその男子と、同じクラスの男子2人の計3人で放課後私を呼び出し眼鏡をかけていた私の眼鏡をはずさせて私の左目に隠していたバットの先で思いっきりぶつけてきました。 他にも思い出した記憶は沢山あるんですがきちんと一つに繋がらなくて本当にあったことなのかそれとも何かの病気なのか不安です。 ただ、私の左目は乱視がひどくコンタクトを作りに行った時に医師から「左目どこかにぶつけたりしなかった?」と聞かれた事があります。 その時はこのようなことが起きる前で成長段階で視力が落ちて行った物だと思っていたので「特にぶつけたりはしていない」と言いましたが、思い出した記憶が本当にあったことなら私の左目の乱視がひどいのも納得できます。 記憶が出て来る度に泣き喚いたり、笑ったり感情が不安定になって自分じゃうまく制御できなくなったこともあります。 病院に行った方が良いと親から勧められた事もありますが、こんな事経験したのは初めてでどうしたらいいのか不安になり行きませんでした。少し落ち着いてきて自分でインターネットでいろいろ調べたら解離性健忘というのがある事を知りこれではないかと思い始めています。 上記のことが起きてから考えていたら中学時代の記憶はきちんとあるんですが、中学3年の春(4月から6月)位の記憶が全くない事に気づきました。何か強いショックやストレスにより今まで忘れていてここ何年かに出てきたならきちんと思い出したいと思っています。 今でも中3の春の記憶が少しずつ出てきて、思い出しかけてきてはいますが確信が出来ません。 どうしたらこういった忘れた記憶を思い出すことは出来るんでしょうか?

  • 一番古い記憶は?

    確か三島由紀夫だったと思いますが、自分が生まれた時の事を書いていましたよね。産湯の水面に 青葉が映っていたとかいないとかですが、さすがに天才の面目躍如たるものがありますね。翻って自分 の事に限って見ると4~5才位までです。(天才?凡才?)そこで皆様方を天才とお見受けして、あなた様 の記憶の一番古くまで遡れる年齢は何歳ぐらい まででしょうか? 又、よろしければ、具体的にその 内容も併せてお教え下さいませんか? 変な質問ですみません。なかなか眠れないもので・・・

  • あなたの『記憶力』を教えてください。

    いつもお世話になります。 年齢と共にパソコン・携帯電話を使用する事で”「漢字を書く」機会が減りました。記憶力の低下に悩まされます。さて、あなたは何日前までの昼食・夕食のメニュー(主食)を覚えていますか?※朝食は抜く人もいるのでこだわりません【回答】(1)年齢(2)性別(3)また、あなたのご自慢の記憶力のエピソードがあればコメントして下さい。 ※私は40代後半突入;4日前迄です(これは普通なのか疑問です)

このQ&Aのポイント
  • PCに異なる製品の基本ソフトを入れる影響について相談したい
  • Windows 7のPCで基本ソフトをWindows 10に書き換える際に、すでに別の製品の基本ソフトが入っている場合に問題は発生するか
  • Windows 10に書き換えたいが、既にPCに別の製品の基本ソフトが入っている場合に競合が発生する可能性はあるか
回答を見る