• ベストアンサー

Word 2000 のことで初歩的な質問です。

amountainblastの回答

回答No.2

Wordのズームは画面で見た目の大きさを表してしるだけなので、印刷とは何も関係ありません。 Wordですと、メニューの用紙設定で用紙の大きさや余白を変えることができますので、まずはそこで用紙の設定をするといいと思います。 印刷面を作るときははじめからレイアウトを考えすぎるよりもとりあえず全部打ってしまってからよの用紙内に収まるようにレイアウトを考えると、常に全体を見ながら作れますので、きれいに仕上がると思いますよ。あとはメニューの印刷プレビューで印刷の仕上がりを見れますので細かい修正は、印刷プレビューを見ながらするといいです。 私は大体このような手順で印刷するので用紙を作ったりしますので、プリンタの倍率指定は使ったことがありません。参考にならなかったらすみません・・・

ruisin
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 ごめんなさい、私の質問の仕方が悪かったようです。 スキャナーで取り込んだ表を Word に挿入しました。 挿入した表をズーム100%で見ると実サイズより小さいため、実サイズと同じ大きさにしました(ズームは100%のままです)。 そのようにしてプリントアウトしてみるとまだまだ実サイズより小さく印刷されてしまうのです。 こちらが要求した通りのサイズでプリントアウトしたいのですが、そのサイズを画面上で事前に確認するにはどうしたらいいのでしょうか? なお用紙も余白も必要な設定をし、表全体が印刷されるように、たえずプレビュー画面で確認しながら行っています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「用紙サイズの指定」の規定値 Word2002

    Microsoft Word 2002で印刷する時,印刷ウィンドウの右下に「拡大/縮小」欄があります.この中の「用紙サイズの指定(Z)」がデフォルトでは「倍率指定なし」となっていますが,これをデフォルトでA4にしたいのですが,可能でしょうか?テンプレート Normal.dotに保存できるかと思いましたが,よく分かりませんでした.コントロールパネル - プリンタとFAX (Windows XP) のプリンタの設定なども見てみましたが,Wordの倍率指定なしの部分は変えることができないみたいでした. 方法が間違っているかもしれませんので,どなたか「用紙サイズの指定」のデフォルト値の変更は可能なのか,可能ならを変更する方法を教えていただけませんか?

  • Word2010 印刷

    PC初心者です。 初めてWordを使って残暑見舞いを作成しました。 自宅のプリンター(EP801A)と繋ぎいざ印刷!しかし、何度やっても給紙できませんと.....。 PC画面を隅から隅まで見ると、サイズがA4になっていました。 Wordのハガキ作成から作ったのですが、初心者なりに子供の写真も入れたくて色々イジって、勝手に編集したのがまずかったのでしょうか? 印刷画面の用紙サイズ指定で選べるのは、倍率指定なし、Letter、A4しかありません。 ググってみるとそこでハガキサイズの選択をと書いてありましたが、選択肢にないので無理です。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 当方初心者ですのでよろしくお願いします。

  • word2000でA3サイズの原紙をA4に縮小印刷

    Word2000でA3(横)で原稿を書きましたがプリンターがA4までしか印刷できませんので縮小印刷しました。 印刷設定画面で「プロバティー」→「ズーム印刷の項目」で「原稿サイズ」=A3、「印刷サイズ」=A4として印刷しましたら、上部と右端の余白が25ミリとなりました。 原稿の余白は、上、下、左、右とも10ミリです。 コンピュータ仕様 OS:Win98se.アプリ:Word2000. プリンタ:picty860i(NEC) なおプリンターをCC-600PX(EPSON)で印刷しましたらきちんと縮小印刷されます。 どうすればよいか教えてください。

  • WORD2003の宛名印刷ができない

    年賀状の宛名をWORD2003の「はがき印刷」機能で作っていますが、中々先に進みません。 色々調べてみて、住所録はEXCEL2003のMy data sourcesのAdressで作り直しました。 ようやく宛名表示まで出るようになりましたが、65件の相手の名称や住所の長短があり調整したいので、 「新規文書への差し込み」→「すべて」にして1件1件調整し保存しましたが今度は印刷ができません。 プリンタの差し込みから印刷かけると、印刷しますという内容のメッセージは出ますがプリンタからは何も出てきません。 「新規文書で個別処理した後は標準ツールバーの印刷ボタンでOK」という回答もこのサイト内で見つけたのですが、結局同じでした。 試しに新規文書へ差し込む前の元データを印刷かけてもやっぱり出てきません。 毎回「変更されています、保存しますか?」と聞いてくるので、もう何度も作り直しては保存していい加減うんざりしてきました・・・。 会社のプリンタはRICOH Imagio NEO 165とキャノンLBP3300ですが、 どちらも印刷プレビューで見ても真っ白い画面です。他の文書印刷は問題なくできます。 印刷設定ではがきを指定してますが、やり方が悪いのでしょうか?

  • WORDの縮小が出来なくなってしまいました

    OSはWinME、Wordは2000、プリンタはキャノンBJ F660を使っています。 Wordのファイルで、もともとA3サイズ1ページ印刷用に作られているものですが プリンタがA3の印刷が出来ない為70%に縮小しA4の用紙に 1ページで今まで印刷していました。 今日、ファイルの手直しする箇所があり手直ししなおした後、 印刷しましたが、縮小はされるものの、2ページにまたがって印刷されてしまいました。 プレビュー画面を見ると70%に縮小しても縮小されず2ページに またがってしまいます。 印刷すると縮小されて2ページですが、プレビューは縮小されない2ページになっています。 今までの縮小方法は、 ファイル→印刷→プリンタのプロパティ→ページレイアウト→用紙をA4→拡大縮小70% この方法で印刷していました。 今まではこの設定をするとプレビュー画面でも1ページに収まっていました。 今までの設定のどこかをいじってしまったのか、 それともWordの機能がおかしくなったので再インストールしたほうがよいのか 悩んでいます。 ちなみに同じようにA3サイズ用に作成され、縮小してA4にしているファイルが他にもあり 試しに印刷してみましたが1ページに収まって印刷することが出来ました。 Wordは初心者です。 詳しい事があまりよくわかりませんので 教えていただけますでしょうか?

  • WORD2002のページ罫線の印刷の件

    WORD2002でツールバーの罫線からページ罫線を設定して印刷すると、下の罫線が半分しか印刷されません。 プレビューでもでません。プリンタはEPSON PM-890Cです。 どなたか教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • ワードで印刷をするときに印刷のアイコンをクリックするとクセロが出てしまいます

    オフィス2003のワードを使っています。 クセロPDF2を先日インストールしたら、ツールバーの印刷アイコンをクリックしてもクセロのウインドウが立ち上がって、印刷できなくなってしまいました。 クセロをインストールしてからは、ファイル⇒印刷⇒プリンタ名を指定する方法で印刷しています。 ワンクリックで印刷できていたのに、面倒です。 どのように設定すれば、印刷のアイコンですぐに印刷できるようになるでしょうか?

  • Wordが印刷できません

    WinMe上でWord2002を使用しています。プリンタはCanon LBP-2810です。 Wordで作成したA4横×18枚のファイルを印刷しようとしたのですが、 1~3枚印刷された後、「ディスクがいっぱいで印刷を続行できません」のエラーが出て中断します。 特にフリーズしたり、データが吹っ飛んだりすることはなく、その後の編集や保存は可能ですし、 しかもエラーが出た後、再起動しなくても他のExcelファイルなどは正常に印刷されます。 他の1枚紙などは印刷できるので、表やグラフが多いせいか(ファイルサイズ約300KB)とも思ったのですが、 同じファイルをFDに落とし、他の人のパソ(ただしWinXP)で印刷すると、何の問題も無く印刷できます。 Word2002を再インストールしたり、バックグラウンド印刷を解除したり、 プリンタドライバを更新したり、スキャンディスクやデフラグを行ったりしても改善されません。 何よりもWord2002が重い気がします(WinMeだからなのかもしれませんが…)。 このカテゴリが正しいか謎ですが、障害が出るのが(今の所)Wordのみなので、ここに質問させて頂きました。

  • Wordファイルを違うPCで印刷すると余白が変わる

    Wordで賞状を印刷しようと思い、ページ設定にて用紙サイズ・余白等を設定し、試し印刷もOKだったのですが、そのWordファイルを違うPCで印刷すると端が切れてしまいます。印刷に使用しているプリンタはネットワークプリンタで同じプリンタを使用しています。プリンタはEPSONのLP-8300Fです。

  • A5サイズで作成したWord縦書き原稿を、A4サイズの用紙に2ページ分印刷する方法

    A5サイズで作成したWordの縦書き原稿(20×20、用紙サイズ:横)を、 A4サイズの用紙に2段にして2ページ分印刷する方法を教えてください。 印刷の段階で、拡大/縮小欄の1ページあたりの枚数を「2」に設定し、 用紙サイズの指定を「A4」に設定すればよいものと思っていたのですが、 印刷の向きが望んでいるものと違ってしまうばかりか、 勝手に縮小されてしまいます。「倍率指定なし」にしても同様です。 以前はこの方法でできたはずなのに、何が悪いのかわかりません。 ちなみにプリンタのプロパティの用紙設定は、A5横です。 A5縦にしても、A4縦または横にしても、縮小の倍率以外変わりません。 ワードとプリンタの再起動も実施してみました。 同じような質問の回答も参考にしてみましたが、まったくできず、 これ以上紙を無駄にするのがいたたまれなくなってきました。 どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。