• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:a cat's eyes について)

英語にする場合の誤りがあるか確認する

wind-sky-windの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

a women's college と a cat's eyes ではアポストロフィエスの用法が違います。 a cat's eyes というのは普通の所有格「~の」のパターン。 この場合は a は cat につきます。 所有格の前に a/the がつかないのは my や his だけでなく,アポストロフィエスでも同じです。 さらに,This is a cat. に a が必要なように,所有格 cat's にも a は必要です。(cat 自体に) 一方,a women's college というのは「~用の」というパターンで 普通のアポストロフィエスとは違います。 a 形容詞+名詞と同じ感覚で, 形容詞の部分が women's という複数総称名詞+アポストロフィエス になります。 この用法の場合,college という名詞に a がつきます。

shure-neko
質問者

お礼

回答ありがとうございました! とてもよくわかりました。 もし、「ある一人の女性の大学(女性が大学を持っているという意味です。まぁ現実世界ではあり得ませんが・・・。)」 を英語に直すなら、 a woman's college となり、「女性たちの大学(上記同様)」 を英語に直すとしたら、 women's college に、なるということでしょうか? あと、この理論でいけば、「ある一人の女性の"ための"、ある大学」 を英語にするとしたら、 a a woman's college (最初の a は、アポストロフィー・エスが「~のための」を表わす用法で、所有格ではないから、 college にかかっていて、2番目の a は woman にかかっている感じです。) でいいのでしょうかね? こんな文章が存在するわけないので、間違っていると言えば間違っているような気もしますが・・・。あくまで、この理論でいくと。です(笑); もしよろしければ補足お願いします。

関連するQ&A

  • トーカイのcat's eyesを弾いてる有名人

    トーカイのアコギcat's eyesを最近手に入れ、ふと思ったのですが… どなたかcat's eyesを弾いてる有名人っているんでしょうか? ネットで調べてみたのですが、検索の仕方が悪いのか、分かりませんでした。 特に自分が持ってるCE400を弾いてる方を知りたいです! 特に知ってどうこう…っていう訳じゃありません!興味本意です!暴 ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 東海楽器CAT'S EYESについて

     ギターに詳しい人、是非教えてください。 1、70,80年代、東海楽器はMARTINと技術提携していたらしく、評価もまあまあだったみたいですが、現在はどうなのでしょう? 2、東海楽器は今、CAT'S EYESギターを生産していないみたいなのですがなぜでしょうか? 3、友達からCAT'S EYESのCE-W-3TSという近年製造されたっぽいギターを譲りうけたんですが、このギターが紹介されているHPなどがありましたら教えてください。またこのギターの一般的な評価はどのような感じなのでしょうか? 以上が質問です。回答よろしくお願いします。

  • 「猫」を英語で…(Cat以外に)

    猫に関するちょっとした小話を書いているのですが、そのタイトルをどうしようか考えています。 英語タイトルがいいのですがcatではあまりにひねりがなさ過ぎて・・・猫は英語でcat以外に呼び方はあるのでしょうか? また、内容が猫っぽい女の子のお話なので、「猫みたい」とか、「猫っぽい」もしくは「猫特有のしぐさ」や「メス猫」なんかでも結構です。 何か響きのいい可愛いらしいものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。(読み方もあわせて教えてもらえれば幸いです) 分かりずらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • A cat is a vigilant animal の不定冠詞「総称のa」?

    「ネコは用心深い動物だ」に対応する文章として (1) A cat is a cautious animal. (2) The cat is a cautious animal. の両方ともOKと書いてあるのを読みました(「冠詞マスター教本」)。 a も the も「総称(~というもの)」の用法があるようです。 質問ですが ●上の(1)(2)にニュアンスの違いはないのでしょうか?(ネイティブが上の(1)(2)を同じと感じるか、ということです) ●例えば  「A person is known by the company he keeps.    (人は、その人が付き合う仲間によって知ることが出来る)」 の A person は The person に置き換えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • aとtheの判断

    英語で「最も美しい動物の一つは猫だ」という場合 One of the most beautiful animals is (猫). とするのは普通だと思うのですが、この場合(猫)の部分はa catとするべきなのでしょうか、それともthe catとするべきなのでしょうか? 理由なども詳しく書いていただけると助かります。

  • More Than Meets the Eyes

    ある文献のタイトルなんですが、 There is more to A than meets the eyes. という文の解釈に悩んでいます。 辞書を調べると、"meets the eyes"で「目に触れる」 "meets sb's eyes"で「~を直視する」という意味だ ということは分かりました。 それでもまだどうも意味が捉えられなくて、今度は 検索エンジンで同じ句を調べてみると、 "More than meets the eyes."という文が大量に ヒットしました。 そこで、質問なんですが、 1."More than meets the eyes!"は「見た目以上だ!」   みたいな意味でいいんでしょうか? 2.冒頭の文は「Aには見た目以上のものがある。」と   いう意味でいいでしょうか? 3.冒頭の文のAには"conversational agents"が入ります。   これは、コンピュータ画面にCGの顔が出てきて、   人間とおしゃべりするものです。「"Conversational   Agents"の目をどう動かしたらいい感じに   なるんだろう?」という内容の文献なんですが、   そうすると、「"Conversational agents"は、目を   合せるだけじゃないよ。」という意味と、2.の意味を   引っ掛けてると取れると思うんですが、その点について   どう思われますか? 長文の質問になってしまいましたが、回答、ご意見など よろしくお願いします。

  • 英語の文章での擬音の使い方について

    英語の文章での擬音の使い方について教えてください。 例えば「猫がニャーニャー泣く。」という場合、「A cat cries nyanya.」 でいいのでしょうか。(アメリカでは、猫の鳴き声はmewと表すのは知っていますが、あえて、日本の文化を説明するために、ニャーニャーを使いたいのです。) 「猫がスッーと持ち上げられた。」は、「A cat was taken up like suu.」でいいのでしょうか。 英語に詳しい方、よろしくお願いします。

  • she isの she's と彼女の のher's

    社会人で英語始めたものですが itの短縮系になやんですます。 my name is Abc なら my name'S Abc と短縮されますよね。 そのなんとかisっていう短縮と 何々の、彼の 誰の とかいう 短縮のsが 頭の中を混乱させているのです。 に 一番変だなと思ってるのは 「彼女の名前はabcです」だとしたら her name's abc ですよね もしこれが さんたんげんで、 猫の名前はAbcです なら・・ cat'S name's Abc になるんですか??? cat's name is Abc Sがふたつついて変じゃないですか?

  • poke them in the eyeの直訳と意味合いを教えてください

    今現在、フルハウスで英語を勉強しているところなんですが、 There's a Three Stooges festival downtown. You can meet some really fun girls there…and the great part is, they don't mind if you poke them in the eye。 の中の poke them in the eyeの意味合いがよく分かりません。 どうしてこの文全体で「そこの会場の子ならみんな笑い飛ばしてくれるよ」と訳されるのかが分からないです。 pokeはつっつくですし、目でつっつくというイメージがそういう訳にどうしてつながるのかがわかりません。 分かりやすい回答をお待ちしています。

  • 至急:アイシャドーのつけ方を教えてください!!

    メイク初心者の20代です。 3段階のグラデができる茶色のアイシャドーを購入したのですが、まだグラデーションの仕方がよく分かりません。 目をパッチり強調させるようにするにはどうつければいいのか教えていただけないでしょうか?(目は二重です。) もう1つ質問があります。いろいろ調べていましたら、「二重の部分に濃い目の茶色をつけるといい」と書いてありましたが、これは二重をなぞるようにつける、ということでしょうか?それともくぼみの部分に濃い茶色をつける、ということでしょうか? お願いします!