• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チワワを飼いたい。)

チワワを飼いたい!飼育初心者でも安心な方法は?

catoneの回答

  • catone
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.5

やっぱり子供を産めるので、女の子はお高くなります。 サイズの小さい子、珍しい、もしくは人気のある色の子、 スタイルのいい子、顔のかわいい子なども高くなります。 でも一般的に言われている「良いとされるチワワ」よりも 自分がこの子!と思える子の方がいいです。 愛着も湧くので。 結局は、どんな子でも自分ちの子は1番かわいいんですけどね。 決める前にある程度の時間じっくりと見て、可能なら抱っこさせてもらうといいと思います。 ただ、チワワは自分がかわいいと分かっているので(^^) 抱っこした時は目一杯かわいい顔をします。 おとなしい、懐っこいフリをして、でも連れて帰ったら暴れん坊だったりも…。 でも子犬は少し暴れん坊なぐらい元気な方がいいですから、 でないと病気だったり体が弱い子だったり、なんてこともありますので。 年とともに落ち着きも出てきます。 しつけ方しだいです。 おもちゃや人間に興味を示す子や、ごはんをしっかり食べる子、というのも 判断基準になると思います。 食べることが好きな子は、食べ物で釣ってしつけができるので、 しつけはしやすいんじゃないでしょうか。 懐いてくれるかどうかは、飼い主さんとの信頼関係次第です。 信頼関係がきっちり築かれていれば、しつけもしやすくなりますよ。

aoneko0309
質問者

お礼

あいRがとうございましたっ!

aoneko0309
質問者

補足

人気のある色かわかりませんが、チワワならホワイトは少ないんでしょうか? ホワイトで問い合わせてもクリーム混じりの子を紹介されました。。 完全なホワイトの子がなかなか見つからないです。 ごはんをしっかり食べる子は健康そうだしいいですね^^ 犬との信頼関係。。難しそうですね@@;言いなりになってしまいそうです。。 メスは生理中、ヒステリーを起こす子がいるそうですが オスより飼い易いとすすめられ心がぐらついています。。 健康な子を探してみます^^ ありがとうございましたっ

関連するQ&A

  • チワワの子犬

    チワワの子犬を飼いたいのですが、健康で、なるべく安く譲って頂ける、ペットショップやブリーダーさんを教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 優良なチワワのブリーダー

    小学1年の娘と妻のためにチワワを飼う予定です。色々調べたら、ペットショップよりもブリーダーから購入したほうがより健康な犬を購入できる可能性が高いことがわかりました。 そこで、東京都、埼玉南部、千葉西部地域でチワワを扱う評判のよいブリーダー、もしくはこれらを紹介しているサイトをご存知でしたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 人嫌いのチワワ

    チワワ(スムース、9ヶ月)とMダックス(スムース、6ヶ月)を飼っています。 ダックスの方は誰にでも愛想がよく、穏やかで優しい子なのですが、チワワの方が私以外の人には全く懐かず困っています。 私には牙を向けたことも吠えたりすることもないのですが、友人や毎日会っている家族にさえも噛み付いたり吠えたりします。(えさをもらったりしているのに…) ブリーダーさんには“犬にも性格があるから…”といわれたのですが、性格だけの問題なのでしょうか? ちなみにこの子は6ヶ月のときにうちにきたので比較的長い時間ブリーダーさんの元にいたのですが、うちに来た当初からこの有様でした。 Mダックスとは仲良くやっていますが、他の犬とも 全く仲良くできません。 これから改善させる方法などありますでしょうか? また考えられる原因等ありましたら御教授ください。

    • ベストアンサー
  • チワワ 選び方(水頭症などの心配)

    チワワ 選び方(水頭症などの心配) チワワを家族に迎えたくて、いろいろ探しています。子犬を飼うのは初めてです。生後3週間の子犬を見に行くことになりました。引渡しは生後50日です。 先天的病気は生後数ヶ月たたないとわからないと聞き、チワワに多い水頭症などを心配していますが、(あるブリーダーさんには、「心配なら4ヶ月以降の子がいいよ」と言われました)少なくとも生後どのくらいの子犬を購入すべきかご意見を聞かせて下さい。 もちろん、100%病気にならないとは限らず、万一病気になった場合は受け入れて、その子を一生飼うつもりです。ただ、病気になった場合、現実問題として経済的なこと、苦しむワンちゃんはできれば見たくなくて...できれば、ふつうに健康な子犬に出会いたいなと思ってしまいます。 背景は・・・ネットで評判の良いペットショップに行き(その店の店長は2代目で2代目からでも25年、創業50年以上だそうで・・・ネットやショップでチワワの価格をいろいろ調べましたが、割安な方で...だから、評判がいいのかも...でも、価格の割安さだけでは、50年も続かないとも思いますし・・・)、その店で子犬を購入されたお客さんがブリーダーとして繁殖させ生まれた子犬をすすめられました。そのブリーダーさんは3頭くらいを大切に育てていて、その店長いわく、「長年の経験から、こういうほぼアマチュアのような人の子犬は環境もきれいで、まずトラブルはない」とのことでした。この店のHP上では、販売している子犬の欠点ーミスカラー、かみ合わせ、泉門の有無、ヘルニアーなども記載されていて、契約書にも欠点がのっています。(契約書の控えを見せてくれました。) 見学に行った時に把握できる欠点は教えてくれるそうです。あまり、細かい事を聞くと、「神経質すぎますよ~~」と言われてしまいました。確かにあまり気にしすぎると決められないけれど・・・ ショップはまあまあ信頼できるかな??という感じで、ブリーダーの環境も良さそうですが、肝心の子犬の状態を把握するにはょっと早すぎる(生後間もない)かなと思っています。

    • ベストアンサー
  • 成犬のチワワを飼いたいのですが

    私は、札幌市内に住んでいます。昨年12月に14歳でミックッス犬を亡くし、4月に夫を亡くし、チワワに慰めながら暮らしていました。8月末一晩で眠るようにチワワ14歳半も 旅たちました。今更子犬からの飼育も年齢的に無理で見取ってはやれないと思っています。でも、長い年月ワンコやニャンコの居ない生活が無かったので、腕の中にもう一度 抱っこして暮らしたいのです。ペットショップやブリダーさんは、血統書つきとかで、今は、凄くお高いですね。かわいい子なのに飼えないとお思い方をどうして見つけるといいでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワについて教えてください。

    本日ブリーダーさんの元からチワワがやってきました。今までが5匹で生活していたらしく、ゲージにもなれていないようできてから鳴いてばかりいます。 寂しがってクンクンいうのはわかっていたししょうがないと思うのですが、クンクンだけでなくワンワン鳴きます。あまりずっとワンワン鳴かかれるとマンションの為困ってしまいます。犬だもの鳴くのはしょうがないとは思うしわかっているのですが、鳴くたびにだすと鳴けばだすと思ってしまうらしく無視するようにといわれました。マンション住まいで共働きの為、留守番をちゃんとできるようにしてかなきゃならない為、ブリーダーさんからも3日位はかまわないでほっといてくださいといわれています。どう接していけばよいのでしょうか??ペットは初めて飼うわけじゃないのですが小型犬で室内飼いは初めてなもので困惑しております。ブリーダーさんからもあまり鳴かないと聞いていたのですが。。無駄吠え癖もついてしまいそうで困っています。どなたかアドバイスお願いします。 遊んでもやりたいのですが遊んだ後、ゲージに戻すとワンワンと怒っているように鳴きます。

    • 締切済み
  • チワワのブリーダー

    ・東京近郊で、 ・長い間、真面目にチワワのブリーティングをなさっている方や ・若しくはきちんとした知識とモラルを持って取り組んでらっしゃるブリーダーの方を ご存じの方は是非、教えて戴きたいと思います。 チワワを飼いたくてショップやHPを見てきましたが、 買う側も少しは知識を持たないと怖いなと感じることが多々あり、 しばし子犬探しをストップして 掛け合わせについて等の基本的な部分を ようやく分かるようになってきたので、 本格的に子犬を探し始めています。 信頼のおけるブリーダーさんの所で購入出来るなら 更に安心なので、 ご存じの方は是非、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワの食事の量

    現在、2ヶ月と25日のチワワを飼っています。我が家に来て1週間と少し経ちましたが…食事のことで悩んでいます。ブリーダーさんから購入して、餌はユーカヌバのラム&ライス約25粒を3回に分けてあげてくださいの事でした。現在日中はいないので朝のみブドウ糖もあげています。1日約80粒程度をあげていますが、すごくよく食べてもっとほしそうです。本日ペットショップで聞いたところもう少しあげてもいいのでは?といわれました。この月齢の子犬はどのくらいの量をあげるものでしょうか?ちなみに白湯でふやかしてあげています。少しお腹が膨れている?(膨らんでいる)ようなのですが…問題はありませんか?あと…先週病院でワクチンをした際に健康診断を受けて心臓に少し雑音があるので様子を見ていきましょうと言われました。遊ばした後にゼイゼイするようなことがなければ大丈夫と言われましたが今後様子を見ていくことになりました。ブリーダーさんに確認したところ出産時には特に問題もなく、親・兄弟にも以上はないそうです。ブリーダーさんいわくチワワの子犬は子犬のうちは少しの雑音は出るそうなのですが…そのようなものでしょうか?長々と書きましたが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • チワワを飼い始めましたが・・・

    つい先日、実家の母がチワワを飼い始めました。 そのチワワはペットショップでの売れ残りで、年齢が5歳になるのでタダで譲り受けました。 成犬なので子犬から飼うよりも難しいと思ったのですが、母はチワワ欲しさに深く考えず譲り受けてしまった様です。 家に来たその子はおびえていたらしく、母の過剰な接し方にびっくりしたのか2回ほど噛んでしまった様なのです。 それから家族の誰が触ろうとしても唸るようになってしまい、誰も可愛がろうとせず元居たショップに返すと言っています。 返せなければ欲しい人にあげようか、などとも言っています。 そんな無責任な飼い方をして犬の気持ちを考えると涙が出そうです。 私は実家ではなく別の場所に住んでいていつもその子を見ていることはできません。私自身もチワワを飼っていますが、もう一匹飼うとなると悩んでしまいます。 一体どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • チワワの子犬について教えて下さい

    現在 一頭のチワワを飼っているのですが 気に入ったチワワの子犬(現在2ヶ月)を迎えいれようか検討しております。 ですが 気になる部分があり迎え入れを考えてしまっています。 そこで チワワに詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスお願い致します。 その子犬は 目が斜視のようになっています。 多少の斜視なら 全然気にならないのですが けっこうな斜視で ちゃんと治るのか不安で 迎える事をためらってしまっています。 一応ブリーダーさんに確認したところ 斜視は治るとの事でした。 でも 治っていないワンコも沢山いるので 本当に治るのか心配です。 金額も CHの子犬との事でお値段が高いです。個人的には タイトルがあってもなくてもどっちでもいいのですが気に入った子犬がCHの子犬でした。 金額も 悩んでいるうちの一つなのですが・・ 今現在では 欠点など病気はないとの事で 斜視以外気になるところはありません。 そこで お聞きしたいのですが チワワの斜視は ブリーダーさんが治ると言った子犬の場合は本当に治るものなのでしょうか? CHの子犬とは 値段が高いのでしょうか?(20万オーバー) 何方かわかる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 お願い致します。

    • 締切済み