• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■不安だらけです)

不妊治療中のPCOS患者が妊娠

このQ&Aのポイント
  • 共に30代夫婦です。私がPCOSで腎臓結石持ちです。11/5にHCGを打ち、11/5、6、8の夜にタイミングをとりました。無事着床し、日に日に濃くなってきています。
  • 不安なのは、HCGを打った11/5の時点でD27だという事です。その前の最終生理は8/8でした。2ヶ月排卵がなかったわけですが、この妊娠は無事育ってくれるでしょうか??
  • 医者に見せるのは遅めの11/9受精と考えて、いつ頃行けば良いでしょうか??ずっと生理前のような腰のはりというかお腹のはりもあって不安です。成長しなくなったのではないだろうかとの不安も抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは!!(^^)! おお、見事なグラデーションです!!!! よっしゃ、よっしゃ! >不安なのは・・・ >HCGを打った11/5の時点でD27だという事です。 >その前の最終生理は8/8でした。 >つまり丸2ヶ月排卵がなかったわけですが、この妊娠は無事育ってくれるでしょうか?? ん??8/8が生理だったんですか! 11/5で周期27??10/10が最終生理ですよね? その前の2か月の周期はリセットされていますから関係ないですよ。 D27での排卵は少しゆっくり目ですが、良いか悪いかは神のみぞ知るです(ー_ー)!! DEERが思うにはそんなに悪い過程ではないと思います。 生理前と同じ、あるいはそれ以上の症状があるのは当たり前です。 DEERも生理前のもう生理が出るというしわ~~~~とした痛みに ビクビクしてトイレに駆け込んでも何も出ていない…というようなことがありました^^。 冷えは大敵ですよ、あったかくして、冷たい飲み物を飲まず、足首とおなかを温めなさいね。 結石持ちさん!やりましたね! これ継続させたいですね!!!! 医者に見せるのは、何か補助してくれそうな医師であれば、早めにいかれて黄体補助を。 胎嚢が見えだすのは、11/6jを2周0日と考えて4週5日目くらいから。 5週目入れば見えると思います。 DEERも見守らせてください^^。

noname#177048
質問者

お礼

HOPinDEER様 こんにちは、今回は2つも回答していただきありがとうございます。 ややこしい質問の仕方をしてしまいました、申し訳ありません。。。 >11/5で周期27??10/10が最終生理ですよね? そ、そうでした。。。 自分のことなのに、スッカリ10/10に強制リセットしたのを忘れてまいた;; >DEERも生理前のもう生理が出るというしわ~~~~とした痛みに >ビクビクしてトイレに駆け込んでも何も出ていない…というようなことがありました^^。 あぁ、この言葉を聞けてホッとしています!! 私も毎回トイレに行く度に「出血してたらどうしよう!!」と思ってます。 DEERさんも同じだと聞いて、本当に安心しました^^ >足首とおなかを温めなさいね 了解('◇')ゞです!! 今日より真冬の格好を導入しまして、1人浮いていますが、気にしません!! 11/25の午後に病院に行ってきますので、必ずご報告いたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院にはいつ頃行けば良いですか??

    過去の質問でご意見が分かれているので質問させてください。 共に30代の夫婦です。 私がPCOSの為、9月より不妊治療を開始しました。 11/5にHCGをうち、11/5、6、8の夜にタイミングをとりました。 11/15からフライング検査をしているのですが、どうやら無事着床できたようです。 11/5→35.69(朝10:30に卵胞チェック、21ミリと診断後HCG) 夜タイミング 11/6→36.05 夜タイミング 11/7→35.93 11/8→35.80 夜タイミング 11/9→35.95 11/10→36.10 11/11→36.40 11/12→36.30 11/13→36.13 11/14→36.38 11/15→36.23(以後多少の上下はありますが、大体36度台をキープできております。) ・HCGを打ったのに2、3日体温が上がらなかったのですが、私の場合いつが受精日でしょうか?? (1度11/6の朝に1度上がったので、11/6の朝排卵かなと自分では思ってるのですが。。。) ・念のため、11/9受精と遅めに考えて生理予定日は11/23~11/25と考えて良いでしょうか?? ・妊娠確認は不妊治療の病院に行くのでしょうか??それとも新たに探して産婦人科でしょうか?? (今の病院は出産は取扱がございません。) ・実際病院に行くのはいつ頃がよいのでしょうか?? (生理予定日1週間後がよい、心音が確認できる頃がよいと様々なご意見があるので迷ってしまっています。) 沢山質問を上げてしまって、申し訳ありません。 1つでもご回答いただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 生理前後の血中hcgについて 妊娠の可能性

    通っている病院の先生が怖くてなかなか聞けないことがありますので、教えてください。 私の通う病院では、生理予定日2日前(高温期12日)に血中hcgを出して、妊娠してるかどうかを検査してくれます。 そこで、hcgが20以上あればひとまず安心、という基準を設けられているのですが、5.2や、1.3などの場合、妊娠はしていないけれど、受精はした、とりあえず着床はしかけた、などということでしょうか。 それとも、そんなに低い数字ならば、受精着床したしないに関わらず、生理前の女性の血中にはその程度のhcgがあるのでしょうか? 専門的な言葉がわからず、わかりにくい説明で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • hCG接種後の生理の量が多い

    こんにちは。 基礎体温表から「少し黄体ホルモンが足りないかも」と言うことで、高温期になってから1日おきに5回hCGを注射しました。 あいにく昨日生理が来てしまったのですが、とても量が多くびっくりしています。 今まで初日に量が多い傾向はあったのですが、今回は2時間ほどで下着やズボンまで汚してしまうほどの量でした。 今朝はそれほどの量ではなく、いつもと同じか少し少ないくらいになっています。 hCGを接種すると生理の量が増えるというようなことはあるのでしょうか。 それとも妊娠しかけていたから?? 生理が来る前にちょっとつわりっぽい症状があり、妊娠かな??と思ったりもしたのですがそれは私の単なる思い込みだったのかもしれないし、よくわかりません。 例えば受精して着床しようと頑張っていたのに着床できずに生理になってしまったような場合というのは、生理がひどくなったりするのでしょうか。 今回は排卵日から数えて17日目に生理が来たので、受精卵が着床しようと必死だったのだろうか、などと考えてしまいました。 どなかたわかる方教えてください。

  • とても不安です

    高校生です。今、生理が2日遅れています。 しかし生理予定日の2日前に少量の茶色いおりものがありました。最初は生理だと思いましたが一日で終わったため不安になり調べたら着床出血と出ました。私は普段生理痛がとても酷く痛みには薬がないと耐えられないのですが、こんかいはその生理痛の痛みではなく、お腹がチクチクするような痛みです。妊娠はしたくないのですが避妊用具は使っていませんでした。 これは着床出血による妊娠でしょうか? とても不安になり後悔しています。

  • 排卵の数と残った卵について

    クロミッド+hmg+hcgで不妊治療をしています。 先週金曜日に、卵が21mm、19mm、18mm、15mmの時点で、 hcg5000を打ってもらいました。 今日、排卵後のチェックに病院に行ったのですが、 ・3つ排卵してるね~。 ・残った卵が、4.5センチに巨大化してる。普通は、妊娠したらしぼ むんだけどね~。 ・着床にむけて、黄体ホルモンの注射を1本打っておきます ・生理になったら来て下さい と言われました。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 3つ排卵したら、3つとも受精や着床する可能性は高いのでしょうか? 内2個だけ、1個だけ、ということもあるのでしょうか? また、残った卵が、こんなに巨大化したら、妊娠の可能性はないのでしょうか? 12日が排卵日だとしたら、着床は19日頃、妊娠検査薬使用可能日は26日でいいのでしょうか?(生理不順なので、予定日は不明です) ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HCGの影響について

    先月より不妊治療をはじめて、今周期に卵管造影検査をしました。 その後、高温期になってから初めてHCG3000を3回打ちました。 いつもは生理は遅れることなく来るのですが、生理予定日を過ぎても生理にはならず高温期が続いています。 HCGの影響で生理が遅れるということはありますか? HCGは着床を助ける働きをするとお医者さんから説明がありましたが、イコール高温を保つということになるのでしょうか? 初めての注射なので、何だか不安です。ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 40歳不妊治療デビュー、不安で一杯です。

    結婚は29歳でした。そのあとすぐパニック障害を発症。通院。パニック発作で外出できず旅行も困難で結婚式の招待を受けても夫と同席でも出られませんでした。パニックになったのは、仕事のストレスと、弟の家庭内暴力と弟の自殺があったと思います。結婚して弟とは別居ですが、10年近くひきこもられ、暴力を両親がいない隙に受けられ大変でした。やっとパニックが治ったと思って妊活をしようと思ったら、線維筋痛症になり慢性疼痛に。それが完治したのは40歳でした。 40歳の10月に初めて避妊なしのセックスをしました。そして生理周期から出した排卵期に妊娠。妊娠は、市販の妊娠検査薬で3回、くっきりと陽性が出続けました。11月にはいり胎嚢が確認できないまま、6週0日で化学流産、その後重い生理がきました。 11月は10月が生理が妊娠で来なくて、11月9日に生理がきました。私は29周期にたまにずれすことがあり、ズレは大体2位送れます。基礎体温と生理周期で排卵期を出して自己タイミングを取りましたが妊娠しませんでした。11月は不妊クリニックの初診予約がいっぱいで取れなかったため自己タイミングになりました。予約は12月中旬にとれました。その間、神戸の着床前診断ができる不妊クリニックにも行き、 初診を受け、着床前診断ができるカウンセリングの予約をしましたが、予約がいっぱいで7月になりました。わた市は関東圏住まいなので、ここでするかわかりませんが、地元のクリニックで体外受精を受けても流産ばかりで結果が出なければ、着床前診断をしようと予約をしました。7月まで時間が空いてももったいないので、その間は、地元の有名な不妊治療病院の分院で見てもらうことにしました。 それから不妊治療を開始し、12月に不妊専門クリニックに予約がやっと入れられ、もう排卵日が迫っていたので、タイミング指導を受けました。クラミジア検査、子宮頸がん検査をしたあと、卵胞チェック、排卵しそうになるとHCG注射を受けタイミング日にちを教えられましたが、妊娠しません。生理周期が遅れることすらありません。受精はしたかもしれないですが、着床が見られません。(生理予定日が遅れないため) 1月の低温期にホルモン検査を受けました。E2精密測定27.2、LH8.05 FSH12.0、プロラクチン12.8です。 FSHがちょっと高いと言われました。FSHがちょっと高いため、セロフェンを出しますから生理五日目に飲んでくださいと言われました。そしてタイミング。私は体外受精を受けたいのでしたが、先生がタイミングでというのです。そして卵胞チェック、基礎体温、排卵しそうと思われるとHCG注射、タイミング日を指導されました。 2月も似たような流れでタイミング指導でしたが、自分からフーナーテストと通水検査をお願いしました。卵管造影検査はされてないようです。他院になりますといわれました。フーナーは良好、通水検査も通っていると言われました。ここで痺れを切らして、体外受精をやりたいといったら説明会に参加すれば予約可能というので、参加し、予約したところ5月からでした。 先生にはフーナーが良好ですから人工授精をしても意味がないですか?と訊いたら、一回くらいはやってもいいと言われました。主人の都合がつかず、タイミングになりました。そして今回も生理周期が遅れずリセット。検査薬も使っていません。 3月もタイミングになり、2個卵胞が育っていると言われました。嬉しくてアプリで出した排卵期に毎日しました。卵胞チェックでこの日にタイミングを持ってくださいと言われた日も含めて排卵済確認ができるまで毎日しました。それでも撃沈、生理が2日遅れただけでした。フライング検査は、排卵したと思われる日から11日目と13日目にチェックワンファストでやりましたが、どちらも真っ白な陰性でした。多分着床しなかったんだと思います。 かなりへこんできました。29歳で結婚したのに病気ばかりで避妊せざるを得なかった。旦那さんと付き合っていたころは私は病気がなく、外出は飛行機を乗って一人旅もできたのでそのころに避妊しなければよかったかなあとあのころに戻りたい若さが欲しいと鬱々してしまいます。 5月から体外受精ですがまだ明確な話は聞いていません。4月はタイミングですか?避妊してお休みの時期でしょうか? それと私は生理前にひどい下痢になり寝込みます。生理が来るとスッキリ1しますが、毎回この腹痛で体重が4キロ痩せます。生理が来ると下痢が治ります。下痢の原因は不妊治療がない婦人科のある大学病院で、プロラスタグランジンという生理を起こさせるために子宮内膜をはがすホルモンの作用が強いのではないかと、ズファラジンを出され飲んでいます。生理前の下痢が始まったら生理前でもすぐ飲みます。たいてい生理前3日くらいから服用です。でも今は妊活すると下痢しても生理が始まるまでは飲まないでくださいと不妊治療のドクターに言われて飲んでいないので、生理前に酷い下痢で寝込み、ああ生理が来るのだと激鬱になります。寝込むのも辛いです。10月の妊娠時には全くその下痢はありませんでした。 妊活が終わったら、ピルで生理を止めたいくらい辛い下痢です。 3月の周期も高温期6日目、周期25日目に下痢が来ました。排卵してからたったの6日で、黄体ホルモンが、妊娠してないからもうプロラスタグランジンを分泌して生理を起こさせようと下痢を起こしたら、なんだか早すぎるような気がするのですが。3月の二つの卵の排卵推測日は、体温と卵胞チェックから3月22日排卵と、3月27日排卵と思われます。3月22日排卵が着床せず、4月2日に生理前下痢を起こさせるなら排卵しなくて12日経過したので仕方がないかなと思うのですが、3月27日排卵がまだあるのに、27日から数えて6日目に生理のための下痢を起こさせるなんてちょっと早すぎだと思うのです。だって着床前でしょう。すぐに受精卵が死んでしまったのかな。もう少し下痢を起こすのを待ってほしいと思うのですが。 私は黄体ホルモンとかきちんと働いているのか心配です。高温期は温度上下差がありますが14日あったり、12日あったりします。そこで3月はデュファストンを高温期から1週間朝夕1錠ずつ飲みました。 それとAMH検査をしましたが、40歳で私の数値は0.39でした。もう閉経が近いんですね。 過去を悔やんでしまう毎日です。 長文を読んでくださり感謝いたします。 質問の回答とアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠4週目不安が止まりません

    34歳で不妊治療をしている者です。 体外受精をして、採卵が9/19 移植が9/23です。10分割を移植しました。 判定日の10/3に血液検査をして陽性判定を頂きました。4wでhcg107.9でした。 一週間後に胎盤確認予定です。 自宅での妊娠検査薬では薄い線でした。 それから3日経って、科学的流産が不安で不安で…症状も特にありません。たまに生理痛のような痛みがある程度です。高温期は続いています。 どうしても気になって、先ほどチェックワンで検査したら薄い線でした。 ネットで調べたらこの時期は濃くなっていると見てさらに不安になりました。 いつもと同じ検査薬を買えば分かりやすかったのですが、終了線より薄いです。 金曜日に診察です。 やはり、濃くなってるのが理想なのでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠なのか不安です。

    妊娠なのか不安です。 高校2年生です。 生理が3月27日~30日 4月16日~20日 5月9日~13日 6月5日~9日 6月30日~7月4日 ときています。 今日(7/25)が生理予定日なのですが、来ていません。 7月15日、18日に、コンドームをつけずに、生で一瞬挿入してしまいました。 今かぞえてみると、排卵期だったようです。 21日あたりから、胸を触ると張っています。(しこりみたいなのがあります) いつもの生理前の症状なのか、それとも妊娠した合図なのか、不安な状況です。 ただ、受精から着床までの日数が7日~9日と知ったので、日にちを数えると妊娠の症状にしては早いのかな・・と思ったりもしています。 自分の馬鹿な行為での不安に、皆様のお力を貸してください。 無責任な行為による馬鹿なこの質問に、お気を悪くされた方がいらっしゃったら、申し訳ありません。

  • hcg注射後のフライングのタイミングについて

    はじめて質問させて頂きます。 いつも皆様のQ&Aで勉強させてもらっています! 妊活6カ月になります。昨年の12月まで、子宮内膜症とチョコレート嚢腫の治療のために、ルナベルを服用していました。20歳で子宮内膜症といわれ現在29歳です。母も祖母も子宮を全摘出し、母はそれが原因で亡くなっているため、 私も悪化しないようにと、早いかなと思いましたが、不妊治療を2周期目から始めました。 一通り検査をし、不妊治療が必要な要因 私 黄体ホルモン少なめ 今回はE2 87.13pg/ml PROG 8.88ng/ml フーナーテストの結果が悪く、子宮口から抗精子抗体が出ているかも、ということ 子宮の中にはなし 旦那さん 運動性のある精子が少なめ ということでした。 今は人工受精2回目の21日目です。 普段は低温期18日の32日サイクルです。 今回は卵子の成長がはやかったようで12日目で16mmだったので14日目に人工受精、hcg5000を注射しました。18mmでした。 6日 周期1日目 19日 周期14日目 18mm人工受精 hcg5000 21日 周期16日目 まだ低温 透明なねばっとしたおりもの多 22日 周期17日目 やっと高温期の体温に上がる 24日 周期19日目 黄体ホルモン少なかったのでhcg5000を再び注射 現在に至るという感じです。 ルトラールは21日から10日分処方されて、飲んでいます。 人工受精から高温期の体温に上がるまで時間がかかったため、いつからフライング検査をしていいのかわかりません。生理後一週間の検査はもちろんですが、着床ができているをフライング検査で見れるとここで見ました。 わたしの場合はいつ頃検査したらいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します! 不妊治療がはやすぎるのかな、とも心配しています。 それと怪我で通っている整骨院の先生に、「自律神経が悪いから、着床しても流れちゃうよ」と、自覚していない自律神経の治療も勧められ、不安をあおられたのですが、治療は悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターdcpj410のコピー機能を使用すると黒い縦線が入るというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はクロームOSでワイファイ経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線についての情報は提供されておらず、製品がブラザー製品であることが分かりました。
回答を見る