• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院にはいつ頃行けば良いですか??)

不妊治療のタイミングと妊娠確認のタイミングについて

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。再度DEERです^^。 >前回の排卵チェックの時に血液検査もしていただきました。(先生がすすんでやってくださいました。) >その結果でわかることもあるということですね?? いや^^;、それは卵胞期の血液検査=卵胞期のホルモン値検査であり、 また違います。 この妊娠された黄体期の血液検査で黄体ホルモン等は充分か、 βHCGは順調な値であるかなど、わかりますから^^。 胎嚢が子宮内へ確認される=子宮外妊娠ではない という 一番初歩的なクリアーがあります^^。 ひとつ、一つ安心材料を増やしていくのが、ゆったりされる初期のコツですよ^^。 11/6排卵受精という考えでいいと思います。 お大事にされてくださいね。

noname#177048
質問者

お礼

HOPinDEER様 おはようございます^^ >妊娠された黄体期の血液検査で黄体ホルモン等は充分か、 >βHCGは順調な値であるかなど、わかりますから^^。 なるほど~、血液検査を行う時期によってわかるものが全然違うということですね。 今更ながらもすっごい神秘的ですね~。 今朝もチェックワンファストで検査してみました^^ バッッチリ1分以内に濃くでました!! 11/6ですとちょうど予定日を過ぎた頃なので本当に1分以内に出てきますね!! 順調に育ってくれてると信じて。。。

関連するQ&A

  • ■不安だらけです

    いつもお世話になっております、共に30代夫婦です。 私がPCOSで腎臓結石持ちです。(不妊治療中) 11/5にHCGをうち、11/5、6、8の夜にタイミングをとりました。 結果、無事着床したようです。 日に日に濃くなり、出る時間も早くなってきています。 不安なのは・・・ HCGを打った11/5の時点でD27だという事です。 その前の最終生理は8/8でした。 つまり丸2ヶ月排卵がなかったわけですが、この妊娠は無事育ってくれるでしょうか?? 医者に見せるのは遅めの11/9受精と考えて、いつ頃行けば良いでしょうか?? ずっと生理前のような腰のはりというかお腹のはりもあって不安です。 かといって、はりが無くなっても「成長しなくなったのではないだろうか」と不安になってしまうのですが。。。

  • 病院へ行くタイミング

    ちょくちょく質問させていただいています。不妊治療5ヶ月目です。12月28日29日に関係を持ち29日にhcg注射をしました。この注射は初めてのことでした。排卵はしていたみたいです。年が明けて1月4日に病院にいきました。診察してもらい順調な経過だったみたいです。黄体ホルモンがでているか調べるため、血液検査をしました。そしたら黄体ホルモンもでているといわれ様子を見てくださいといわれました。次生理がくれば5日目に行こうとおもいますが、生理がこない場合何日くらいで検査薬をすればいいんでしょうか??hcgホルモンを打つと陽性反応が出ると調べて知りました。検査薬をしないにしても病院に行くタイミングが分らないです。前回妊娠したものの初期流産してしまいました。不安な事がかけめぐります。分かりずらい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 病院を変えましたがこれでよかったのか悩んでいます

    病院を変えましたがこれでよかったのか悩んでいます 以前通っていたA病院は不妊専門病院ではなかったのですが、体外受精まで対応できる病院ということで割と県内でも有名な病院でした。 そこでタイミング指導を受けていました。私はクロミッドを飲んでもなかなか排卵しない周期もあり、 卵胞チェックのために2,3日に一度の割合で通院していたこともあります。 そして、卵胞が20mmを超えたら、HCG注射をしてその日のうちのタイミングを取るように 指導されていましたが妊娠にはなかなか至りませんでした。 今回からB不妊専門病院に転院しました。 A病院より細かく治療してもらえることを期待しての転院ですが、少し疑問に感じることがあります。 12日目の時点で卵胞が12mmしか大きくなっておらず、クロミッドを追加で服用しましたが、クロミッドを処方された日に「順調にいけば○○日ですのでその日にタイミングをとってください」と指導されました。 私は、卵胞が20mmを超えて排卵寸前まで細かく卵胞チェックをしてもらっていたA病院とは異なる今回のタイミング指導に「え…そんなおおざっぱでいいの?」と失礼ながら感じてしまいました。 希望としては12mmを超えて、ちゃんと大きくなるか経過を観察してほしかったのですが… B病院は県内で有数の有名病院なのですが、今回のタイミング指導について、私の質問に目をとめてくださった方がどう思われるのか意見を聞きたくて質問しました。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠判定する病院について

    いつもお世話になっています。 私は、半年前から不妊治療の病院で、タイミング(後半から Hcg注射、デュファストン服用)、2週間に1度カバサールを 飲みながら治療してきました。 先月、hcgを打って2週間して、陽性反応が出たのに、生理 予定日から3日後に今までで体験したことのない腹痛と共に、 血の塊が大量に出る生理になってしまいました。 心配だったので、生理後に病院に行ったら「化学流産じゃないよ、 hcg5000は、15日以上反応することもあるし、血の塊は 新陳代謝が激しいだけ。生理予定日から2週間たっても生理が 来なかったら来て」と言われてしまいました。 今月、昨日が生理予定日で、3日前から少しずつ、妊娠検査薬が 濃く反応しています。(チェックワンファスト)そして、今日は、 1週間後から使える、デューテストも陽性でした。計算すると、 4w2dです。ただ、最後にhcg5000を打ってから13日 しか経過していません。 5wで病院に行きたいのですが、また、3時間待たされて hcgの影響だよ!の1言で終わったらどうしよう、と思います。 私が住んでいる所は、5w中にはどこも分娩予約が埋まって しまいます。先生の指示通り生理予定日から2週間なんて、待って いられません。 このような場合、妊娠判定してもらって、紹介状を書いてもらう のは他の病院でもいいんでしょうか?分娩先の病院に、今まで治療 していた内容の文書が送られるんでしょうか? あと、最初に書きましたとおり、2週間に1度、カバサールを 服用していますが、今はとりあえず飲まないほうが良いですか?

  • タイミングを取る時間

    PCOSで不妊治療中の28歳です。 クロミッドでタイミング療法中ですが、今回ダメだと人口受精に切り替えることになっています。 今回、6月2日に排卵するから2日にタイミングをとってくださいと言われてその通りタイミングを取りました。 でも、いつもタイミングを取る時間が夜の12時近く…。 タイミングを取る時は、時間帯とかも気にした方が良かったのでしょうか? 次回から人口受精に変わるということになって、今までのタイミングの取り方が良く無かったのか…とか不安になってしまってます。。 教えてください、お願いします。

  • いつ頃病院に行けばよいでしょうか?

    1/22に生理予定日から使える妊娠検査薬で陽性になりました。 1/16頃におりものというか茶色っぽい膜が出てきたので この頃に着床したのではないかと思います。 多分今4週目くらいだと思うのですが、あまり早くに 病院に行くと胎嚢が確認できずに「来週また来てください」と 言われると思うので確認できる頃に行きたいのですが、 いつ頃行ったらよいでしょうか? 1年半前に子宮外妊娠を経験しており、胎嚢とその後の 心音をちゃんと確認しないと安心できないので早く病院に 行きたいのですが「また来てね」と肩透かしをくらっても・・・ と思っています。

  • HCG注射の影響でしょうか??

    今週期からタイミングの不妊治療を始めました。 生理周期は28日で遅くても31日です。 治療の内容としては、エコーで排卵日を教えてもらい、タイミングを取り、翌日排卵したか確認しました。排卵日は先月の7日でした。 その日(11月7日)にHCG5000を打ち、翌週(11月14日)またHCG5000、その翌週(11月21日)生理が来ていなかったのでまたHCG5000を打ちました。 1週間後に生理がきてなかったらまた来てくださいと先生がおっしゃったので11月28日日に行き尿検査しましたが陰性。まだ反応していないのかもということでまたHCG5000を打ちました。 排卵から25日経った今日もまだ生理は来てません。 最後にHCGを打ってまだ5日目なので検査薬もしてません。 胸が痛いくらいに張っているくらいでいつもの生理前という感じです。 HCGで生理がこんなに遅れるものでしょうか? 妊娠したのでしょうか?? 私には薬が合わなかったとか? 不妊治療を始めたばかりで経験も知識なく分からないことばかりです。 どなたかアドバイスをお願いします。 私は多膿胞性卵巣ですが今回病院に行き、左に排卵しそうな卵胞が見つかりました。 右はやはり卵胞がたまっていました。

  • hcg注射の妊娠検査薬反応

    二人目の不妊治療をしています。 7月8日に生理開始、7月20日に卵胞13mm、hmg注射 7月23日卵胞20mm、hcg注射 夜タイミングを・・・ 7月25日排卵済みと病院で確認。 8月4日、朝にチェックワンファーストで濃い陽性がでました。 お昼頃からおりものに血が混じっています。 このまま生理でしょうか? 陽性はhcgの影響でしょうか。 排卵後から吐気、下腹痛があります。 基礎体温はストレスになるので6月からつけていません。

  • いつが排卵日?

    不妊治療を始めてもう2年が過ぎました。1度1年前に流産してます。 今周期は今までにない体温でいつが排卵なのか特定できません。 3月31日(周期18日目) 36.44 タイミング 4月1日(19日目) 36.55 タイミング HCG5000 2日 36.55 3日 36.65 4日 36.65 5日 36.51 6日 36.67 7日 36.50 HCG5000 病院にて排卵確認済み(超音波) 8日 36.65 9日 36.80 10日 36.84  11日 36.88 12日 36.88 13日 37.10(クリアブルー極薄線(HCGの影響???)) 14日 37.01 15日 37.00(チェックワンファスト数分後 極薄線) 16日 36.99 通っている病院は不妊治療で有名な病院です。先生に間違いはないのでしょうが、私の排卵はいつなのでしょうか?17日18日までに生理が来なかったら病院に来てください。と言われておりましたが妊娠検査薬の反応はHCGの注射のもののような気がします。前回の妊娠の時のような症状もなく生理前のような症状も今はありません。 今回妊娠はないにしても、私の排卵日はいつなのでしょうか? どなたか教えてください。今周期の妊娠はまずあり得ないですよね???(泣)

  • 排卵が遅い…人工受精は有効?

    こんにちは。 不妊治療を受けている33歳の女性です。 今までタイミング指導、HCG注射、クロミッドを試してきましたが、妊娠に至りませんでした。 生理周期が38日で、排卵も生理初日から20日後ぐらいです。 クロミッドを飲んでも改善が見られないため、先生から人工受精を勧められました。 そこで質問なのですが、排卵が遅いことが不妊の原因である場合、人工受精に切り替えたところで妊娠の確率はあがるのでしょうか? 他の検査もいろいろしましたが、異常はありませんでした。 人工受精の妊娠率もそんなに高くないと知りましたが、一度チャレンジしてみようと思っています。 ですが、その前に排卵が遅いのを改善させる方が先では…と。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう